• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射性廃棄物固化体と天然の類似鉱物

研究課題

研究課題/領域番号 05452088
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東京大学

研究代表者

豊田 和弘 (1994)  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (10207649)

床次 正安 (1993)  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80029850)

研究分担者 小野 洋子  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (60233590)
小澤 徹  東京大学, 大学院・理学系研究科, 講師 (00011651)
堀内 弘之  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80029892)
豊田 和弘  The University of Tokyo Graduate school of Science(Research Associate) (10207649)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードイメージング・プレート / 放射性廃棄物 / ナチュラル・アナログ / メタミクト化 / オートラジオグラフィー / 放射性核種 / 放射性鉱物 / ガラス固化体 / 天然放射性核種 / 固化体 / 高レベル放射性廃棄物 / メタミクト / ナチュラルアナログ / 標準岩石 / 鉱物分離
研究概要

高レベル放射性廃棄物は固化体にして地層処分することで生物圏から長期間隔離することが考えられている。しかしこの固化体も地学的年代を経れば分相反応などで放射性核種の分布が不均一になり移行しやすくなる。本研究の目的はイメージングプレート(IP)によるオートラジオグラフィー法を確立すること。さらに天然の類似物質(ナチュラルアナログ)の放射性核種の分布をIP法で把握して層転移・分相反応での放射性核種の挙動について考察することである。ザイール産のウラニナイトと日本産アラナイト試料の中性子放射化分析とIPの測定結果からトリウム1ppmが放射平衡になった時のトリウム系列放射性核種の放射能は大雑把に高分解能IP(HR-III_N)では0.1cph(1ピクセル、100μm^2、あたりの1時間でのカウント数)に相当し、ウラン1ppmのそれは大雑把に0.1cphに相当するという結果が得られた。一方カリウム1%の濃度の放射能は大雑把に1cphに相当する。それらの試料の放射平衡についても試料のγ線測定から検討した。またフェーディング(輝尽発光量の時間による低下)は光や熱以外に弱い放射能などにも起因することが観測されている。このフェーディングの割合には測定ごとにかなりばらつきがあるため、放射能露出量と輝尽発光量の正確な相関関係を求めることは困難である。しかし同一IP面内ではそれらの間のリニアリティーが保たれているので試料と放射性元素の含有量と放射平衡の度合が測定されている天然の標準試料を同時に露光することで定量が可能である。天然放射性元素によるIPの感光は主にβ線によるもので金属版による遮蔽はむしろ制動放射による増感作用をもたらし、遮蔽による放射性核種の区別は困難であると結論された。現在ブラジル産の放射性鉱物試料や疑似固化体試料について本法を応用しており、放射性核種の分布や挙動について検討する予定でいる。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (67件)

  • [文献書誌] K.Toyoda, H.Horiuchi and M.Tokonami: "Dupal anomaly of Brazilian carbonatites : Geochemical correlations with hotspots in the South Atlanitic and implications for their mantle source." Earth and Planetary Science Letters. 126. 315-331 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukuda, I.Maki, S.Ito,and K.Toyoda: "Kinetics of the Remelting Reaction in Ca2SiO4 Solid Solutions." Journal of the Ceramic Society of Japan. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宍戸統悦, 田中雅彦, 堀内弘之, 豊田直樹, 福田承生: "W5Si3型三元系新化合物、Nb5(GexSn1-x)2Ge;x=0.25〜0.40" 日本化学会誌. 3. 262-266 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shidido, H.Iwasaki, N.Toyota, M.Tanaka, H.Horiuchi, S.Nojima, S.Nakagawa and T.Fukuda: "Magnetic properties of tetragonal typoe CeAlO3." Journal of Alloys and Compounds. 209. L11-L13 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川智司, 宍戸統悦, 田中雅彦, 野嶋茂樹, 堀内弘之, 福田承生: "CeAlO3の溶融合成と結晶構造" 日本化学会誌. 8. 752-754 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Li, M.Ozawa, N.Kino, T.Yoshizawa, T.Mitsuki, H.Horiuchi, O.Tachikawa, K.Kishio and K.Kitazawa: "Photopolymerized skins of C60 crystals." Chemical Physics Letters. 227. 572-578 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mitsuki, Y.Ono, H.Horiuchi, J.Li, N.Kino, K.Kishio and K.Kitazawa: "Phase transition study of C70 crystal at around 340K by single crystal X-ray diffraction" Japanese Journal of Applied Physics. 33,part 1. 6281-6285 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Li, T.Mitsuki, M.Ozawa, H.Horiuchi, K.Kishio, K.Kitazawa, K.Kikuchi and Y.Achiba: "Growth and morphology of C60 and C70 single crystals." Journal of Crystal Growth. 143. 58-65 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toetsu Shidido, Sigeki Nojima, Masahiko Tanaka, Hiroyuki Horiuchi,andTsuguo Fukuda: "Flux growth of perovskite-type RAlO3(R=La〜Lu,except Pm)" Journal of Alloys and Compounds. in press. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 床次正安: "高レベル放射性廃棄物と鉱物学" 鉱物学雑誌. 23. 151-156 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 床次正安: "物性に即した結晶族群の分類表" 理学電機ジャーナル. 25(1). 1-2 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 床次生安, 大塚和弘, 深町共栄, 細谷資明: "高一軸応力下にあるマルテンサイト単結晶の構造解析" 理学電機ジャーナル. 25(1). 3-8 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 床次生安, 大塚和弘: "高1軸応力下のマルテンサイト相のその場観察" 日本結晶学会誌. 36. 100-106 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimasa Masuda, Kazuhiko Sugino and Kazuhiro Toyoda: "Lead isotopic compositions in fault gouges and their parent rocks : implications for ancient fault activities" Applied Geochemistry. in press. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Otsuka, T.Ohba, M.Tokonami and C.W.Wayman: "New description of long period stacking order structures of martensites in b-phase alloys" Scripta Metallurgica et Materialia. 29. 1359-1364 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwakuro, M.Tokonami, T.Kuroda, S.Tamaki and Y.Kitaatsuji: "Interfacial layers of high-barrier Schotty diode of Al/n-type (100)Si exposed to H2 plasma" Japan J.Appl.Phys.32. 5487-5495 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka, H.Horiuchi, T.Shishido and T.Fukuda: "Structure of Nb5(Snx,Ge1-x)2Ge,x=0.25" Acta Crystallogr.C49. 437-439 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shishido, M.Tanaka, H.Horiuchi, H.Iwasaki, N.Toyota, D.Shindo and T.Fukuda: "Growth of rare earth aluminate crystals from molten solutions" Jour.Alloys and Compounds. 192. 87-89 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyashita, Y.Kato, H.Komatsu, T.Inoue, S.Hayashi, H.Horiuchi,and S.Sueno: "Decomposition of BSCCO(2212) phase studied by in situ observation" Physica. C213. 283-286 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shidido, K.Ukei, N.Toyota, M.Tanaka, H.Horiuchi and T.Fukuda: "Range of solid solution of the superconducting ternary compound Nb5Sn2Ga" Jour.Alloys and Compounds. 202. L1-L3 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ozawa and Y.Takeuchi: "X-ray and electron diffraction study of sartorite--A periodic antiphase boundary structure and polymorphism." Mineral.Jour.16. 358-370 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Toyoda: "Geochemical History of ancient Lake Biwa in Japan.-----Chemical indicators of sedimentary palaeo-environment in a drilled core" Palaeogeography,Palaeoclimatology,Palaeoecology. 101. 169-184 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Toyoda, K.Takemura and R.Ishiwatari: "Comprehensive investigation of lake Baikal core 323-PC1" Russian Geology and Geophysics. 34. 101-110 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukuda, I.Maki, K.Toyoda,and S.Ito: "Kintics of the a-to-aオH polymorphic Phase Transition of Ca2SiO4 solid solutions" J.Am.Ceramic Soc.76. 1821-1824 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内弘之(共著): "「単結晶X線回折法」,X線回折による物質構造の解析法-基礎から最新技術まで-(共著)13-28." 日本金属学会, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokonami: "High-level nuclear waste and mineralogy.(in Japanese)" Jour.Min.Soc.Jap.23. 151-156 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimasa Masuda, Kazuhiko Sugino and Kazuhiro Toyoda: "Lead isotopic compositions in fault gouges and their parent rocks : implications for ancient fault activities" Applied Geochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Toyoda, H.Horiuchi and M.Tokonami: "Dupal anomaly of Brazilian carbonatites : Geochemical correlations with hotspots in the South Atlantic and implications for their mantle source." Earth and Planetary Science Letters. 126. 315-331 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukuda, I.Maki, S.Ito, and K.Toyoda: "Kinetics of the Remelting Reaction in Ca2SiO4 Solid Solutions." Journal of the Ceramic Society of Japan. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Toyoda: "Geochemical History of Ancient Lake Biwa in Japan.-----Chemical indicators of sedimentary palaeo-environment in a drilled core" Palaeogeogr.Palaeoclimat.Palaeoecol.101. 169-184 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Toyoda, K.Takemura and R.Ishiwatari: "Comprehensive investigation of lake Baikal core 323-PC1" Russian Geology and Geophysics. 34. 101-110 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukuda, I.Maki, K.Toyoda, and S.Ito: "Kintics of the a-to-a'H polymorphic Phase Transition of Ca2SiO4 solid solutions" J.Am.Ceramic Soc.76. 1821-1824 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ozawa and Y.Takeuchi: "X-ray and electron diffraction study of sartorite--A periodic antiphase boundary structure and polymorphism." Mineral.Jour.16. 358-370 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka, H.Horiuchi, T.Shishido and T.Fukuda.: "Structure of Nb5(Snx, Gel-x)2Ge, x=0.25." Acta Crystallographica. C49. 437-439 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shishido, M.Tanaka, H.Horiuchi, H.Iwasaki, N.Toyota, D.Shindo and T.Fukuda: "Growth of rare earth aluminate crystals from molten solutions." Journal of Alloys and Compounds. 192. 84-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka, T.Shishido, H.Horiuchi, N.Toyota, D.Shindo and T.Fukuda: "Structure studies of CeAlO3" Journal of Alloys and Compounds. 192. 87-89 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Miyashita, Yuki Kato, Hiroshi Komatsu, Tetsuo Inoue, Shigeyuki Hayashi, Hiroyuki Horiuchi, and Shigeho Sueno: "Decomposition of BSCCO(2212)phase studied by in situ observation." Physica C. 213. 283-286 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shidido, K.Ukei, N.Toyota, M.Tanaka, H.Horiuchi and T.Fukuda: "Range of solid solution of the superconducting ternary compound Nb5Sn2Ga." Journal of Alloys and Compounds. 202. L1-L3 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shidido, H.Iwasaki, N.Toyota, M.Tanaka, H.Horiuchi, S.Nojima, S.Nakagawa and T.Fukuda: "Magnetic properties of tetragonal type CeAlO3." Journal of Alloys and Compounds. 209. L11-L13 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Li, M.Ozawa, N.Kino, T.Yoshizawa, T.Mitsuki, H.Horiuchi, O.Tachikawa, K.Kishio and K.Kitazawa: "Photopolymerized skins of C60 crystals." Chemical Physics Letters. 227. 572-578 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mitsuki, Y.Ono, H.Horiuchi, J.Li, N.Kino, K.Kishio and K.Kitazawa: "Phase transition study of C70 crystal at around 340K by single crystal X-ray diffraction" Japanese Journal of Applied Physics. 33, part 1. 6281-6285 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Li, T.Mitsuki, M.Ozawa, H.Horiuchi, K.Kishio, K.Kitazawa, K.Kikuchi and Y.Achiba: "Growth and morphology of C60 and C70 single crystals." Journal of Crystal Growth. 143. 58-65 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shidido, S.Nojima, M.Tanaka, H.Horiuchi, and T.Fukuda: "Flux growth of perovskite-type RAlO3(R=La-Lu, except Pm)" Journal of Alloys and Compounds. (in the press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Toyoda,H.Horiuchi and M.Tokonami: "Dupal anomaly of Brazilian carbonatites:Geochemical correlations with hotspots in theSouth Atlantic and implications for their mantle source." Earth and Planetary Science Letters. 126. 315-331 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukuda,I.Maki,S.Ito,and K.Toyoda: "Kinetics of the Remelting Reaction in Ca2SiO4 Solid Solutions." Journal of the Ceramic Society of Japan. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宍戸統悦、田中雅彦、堀内弘之、豊田直樹、福田承生: "W5Si3型三元系新化合物、Nb5(GexSn1-x)2Ge;x=0.25〜0.40" 日本化学会誌. 1994,3. 26-262 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shidido,H.Iwasaki,N.Toyota,M.Tanaka,H.Horiuchi,S.Nojima,S.Nakagawa and T.Fukuda: "Magnetic properties of tetragonal type CeA1O3." Journal of Alloys and Compounds. 209. L11-L13 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中川智司、宍戸統悦、田中雅彦、野嶋茂樹、堀内弘之、福田承生: "CeA1O3の溶融合成と結晶構造" 日本化学会誌. 1994,8. 752-754 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Li,M.Ozawa,N.Kino,T.Yoshizawa,T.Mitsuki,H.Horiuchi,O.Tachikawa,K.Kishino and K.Kitazawa: "Photopolymerized skins of C60 crystals." Chemical Physics Letters. 227. 572-578 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mitsuki,Y.Ono,H.Horiuchi,J.Li,N.Kino,K.Kishio and K.Kitazawa: "Phase transition study of C70 crystal at around 340K by single crystal X-ray diffraction" Japanese Journal of Applied Physics. 33,part 1. 6281-6285 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Li,T.Mitsuki,M.Ozawa,H.Horiuchi,K.Kishio,K.Kitazawa,K.Kikuchi and Y.Achiba: "Growth and morphology of C60 and C70 single" Journal of Crystal Growth. 143. 58-65 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Toetsu Shidido,Sigeki Nojima,Masahiko Tanaka,Hiroyuki Horiuchi,and Tsuguo Fukuda: "Flux growth of perovskite-type RA1O3(R=La〜Lu,except Pm)" Journal of Alloys and Compounds. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Akimasa Masuda,Kazuhiko Sugino and Kazuhiro Toyoda: "Lead isotopic compositions in fault gouges and their parent rocks:implications for ancient fault activities" Applied Geochemistry. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Iwakuro: "Interfacial Layers of High-Barrier Shottky Diode of Al/n-Type(100)Si Exposed to H_2 plasma" Jpn.J.Appl.Phys.32. 5487-5495 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka: "Structure of Nb_5(Sn_x,Ge_<1-x>)_2Ge,x=0.25." Acta Crystallographica. C49. 437-439 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shishido: "Growth of rare earth aluminate crystals from molten solutions" Journal of Alloys and Compounds. 192. 84-86 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 福田功一郎: "Kintics of the a-to-a'H polymorphic Phase Transition of Ca_2SiO_4 solid solutions." J.Am.Ceramic Soc.76. 1821-1824 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田和弘: "Comprehensive investigation of lake Baikal core 323-PC1." Special Issue of Soviet Journal of Geology and Geophysics (Geologiya i Geofizika). 34.No.11. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田和弘: "Geochemical History of Ancient Lake Biwa in Japan.-----Chemical indicators of sedimentary paleo-environment in a drilled core." Palaeogeography,Palaeoclimatology,Palaeoecology. 101. 169-184 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shidido: "Magnetic properties of tetragonal type CeAlO_3." Journal of Alloys and Compounds. (in print). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中川智司: "CeAlO3の溶融合成と結晶構造" 日本化学会誌. (in print). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka: "Structure studies of CeAlO3" Journal of Alloys and Compounds. 192. 87-89 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Miyashita: "Decomposition of BSCCO(2212) phase studied by in situ observation." Physica C. 213. 283-286 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shidido: "Range of solid solution of the superconducting ternary compound Nb_5Sn_2Ga." Journal of Alloys and Compounds. 202. L1-L3 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 宍戸統悦: "W_5Si_3型三元系新化合物、Nb_5(Ge_xSn_<1-x>)_2Ge;x=0.25〜0.40" 日本化学会誌. (in print). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤徹: "X-ray and electron diffraction study of sartorite -A periodic antiphase boundary structure and polymorphism-" Mineralogical Journal. 16,No.7. 358-370 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] J.Li: "Growth and morphology of C_<60> and C_<70> single crystals." Journal of Crystal Growth. (in print). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi