• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいエンドセリンBレセプターの遺伝子解析とその生理的意義

研究課題

研究課題/領域番号 06454157
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関千葉大学

研究代表者

木村 定雄  千葉大学, 医学部, 教授 (40134225)

研究分担者 西山 真理子  千葉大学, 医学部, 助手 (00092081)
諸井 佳代子  千葉大学, 医学部, 助手 (80110352)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1995年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1994年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードエンドセリン / エンドセリンレセプター / Hirshsprung病 / エンドセリン受容体 / 血管 / 平滑筋
研究概要

1.エンドセリン受容体サブタイプの多様性に関する薬理学的研究
エンドセリン受容体には,現在2種(ET_A, ET_B)が知られている。従来,ET_A受容体が血管平滑筋上に存在して収縮作用を現わすとされていたが,我々は血管平滑筋,特に静脈にはET_AのみならずET_B受容体が存在し,共に平滑筋収縮に寄与することを示してきた。さらに,我々は,薬理反応の特性解析から,ET_A受容体にもET_B受容体にも,それぞれ2種類のサブタイプ(ET_<A1>, ET_<A2>, ET_<B1>, ET_<B2>と命名)が存在する可能性を示唆してきた。これら複数のサブタイプが実体として存在する可能性を探るために,ET_B受容体ノックアウトマウスを用いて,薬理学的解析を行った。このマウスの摘出組織では,既知のET_B (ET_<B1>)サブタイプを介する反応も,アンタゴニスト抵抗性の新しいET_Bサブタイプ(ET_<B2>)と思われる受容体を介する反応も,ともに消失していることが明らかとなり,ET_<B1>型,ET_<B2>型の両反応が,同一遺伝子に由来する受容体を介して生じていることが判明した。
2. Hirschsprung病におけるエンドセリンBレセプター遺伝子の解析
Hirschsprung病(HSCR)は先天的な下部消化管の壁内神経節細胞の欠如による蠕動運動の障害のため、消化管内容が停滞し巨大な結腸の拡張を示すことを特徴とし、出生5000に対し1人と比較的よくみられる代表的な小児消化管疾患である。最近、米国の柳沢グループのノックアウトマウスやHSCRモデルマウス、またHSCR多発家系の研究により、ET-3、ET_Bレセプター遺伝子の変異が病因遺伝子の1つに加えられた。今回我々は、本邦のHSCR患者のET_Bレセプター遺伝子の解析を行い、3例の膜貫通部の変異を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Shan, L. -H., et al.: "ET_A and ET_B receptors mediate endothelin-1-induced apaminsensitive relaxation in the guinea-pig ileum." Jpn. J. Pharmacol.70. 259-267 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, M., et al.: "Pharmacological heterogeneity of both endothelin ET_<A-> and ET_<B-> receptors in the human saphenous vein." Jpn. J. Pharmacol.69. 391-398 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, M., et al.: "Heterogeneity of endothelin ET_A receptor-mediated contractions in the rabbit saphenous vein." Eur. J. Pharmacol.286. 209-212 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, M., et al.: "Two different endothelin B receptor subtypes mediate contraction of the rabbit saphenous vein." Jpn. J. Pharmacol.68. 235-243 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shan, L.H., et al.: "ET_A and ET_B receptors mediate endothelin-1-induced apamin-sensitive relaxation in the guinea-pig ileum." Jpn.J.Pharmacol.70. 259-267 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, M., et al.: "Pharmacological heterogeneity of both endothelin ET_A- and ET_B-receptors in the human saphenous vein." Jpn.J.Pharmacol.69. 391-398 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, M., et al.: "Heterogeneity of endothelin ET_A receptor-mediated contractions in the rabbit saphenous vein." Eur.J.Pharmacol.286. 209-212 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, M., et al.: "Two different endothelin B receptor subtypes mediate contraction of the rabbit saphenous vein." Jpn.J.Pharmacol. 68. 235-243 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shan,L.-H.,et al.: "ET_A and ET_B receptors mediate endothelin-1-induced apamin-sensitive relaxation in the guinea-pig ileum." Jpn.J.Pharmacol.70. 259-267 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,M.,et al.: "Pharmacological heterogeneity of both endothelin ET_<A-> and ET_<B->receptors in the human saphenous vein." Jpn.J.Pharmacol.69. 391-398 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,M.,et al.: "Heterogeneity of endothelin ET_Areceptor-mediated contractions in the rabbit saphenus vein." Eur.J.Pharmacol.286. 209-212 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,M.,et al.: "Two different endothelin B receptor subtypes mediate contraction of the rabbit saphenous vein." Jpn.J.Pharmacol.68. 235-243 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yorimitsu,et al.: "Cloning and sequencing of a human endo thelin converting enzyme in renal aden ocarcinoma (ACHN) cells producing endo thelin-2" Biochem.Biophys.Res.Commun. 印刷中. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西山真理子: "現代の神経内分泌学" メディカル・サイエンス・インターナショナル, 400 (1955)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi