• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗gp70自己抗体による組織傷害の発生機構

研究課題

研究課題/領域番号 07670230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関近畿大学 (1996)
三重大学 (1995)

研究代表者

宮澤 正顕  近畿大学, 医学部, 教授 (60167757)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード自己抗体 / gp70 / 組織傷害 / 血小板 / 内在性レトロウイルス / 単クローン抗体 / 抗原エピトープ / 糸球体
研究概要

1.抗gp70抗体移入による糸球体腎炎の発症機構:MRL/Iprマウス由来で、同系正常マウスまたはSCIDマウスへのハイブリドーマ細胞移入により糸球体病変を誘発する抗gp70単クローン抗体を、精製IgG分子としてNZWまたはC57BL/6マウスに移入した。血清gp70値の高いNZWマウスで腎病変の発生を認めたが、C57BL/6マウスでは有意な腎病変は生じなかった。従って、病変発生はgp70-抗gp70免疫複合体の形成を介するものと考えられる。
2.組織傷害性抗gp70抗体の認識エピトープ存在部位の絞り込み:レトロウイルスenv遺伝子間のキメラ発現系を用い、腎炎原性抗gp70抗体の反応エピトープの存在部位を限定した。病原性抗gp70抗体の大半は、異種指向性ウイルスgp70分子N-末側に抗原エピトープを持つ。
3.内在性レトロウイルスenv遺伝子産物上のヘルパーT細胞認識抗原エピトープの構造解析:既に我々が同定した外来性フレンド白血病ウイルスgp70分子上のヘルパーT細胞認識抗原エピトープ構造を、内在性レトロウイルスenv遺伝子産物の対応部分と比較した。内在性ウイルス由来ペプチドはフレンドウイルス由来抗原ペプチドと12アミノ酸残基中5残基が異なっているが、うち3残基フレンドウイルスと同じものに置換するとT細胞によって確認されるようになった。
4.血小板表面への内在性レトロウイルスenv遺伝子産物の発現:抗gp70自己抗体産生ハイブリドーマ細胞の同系正常マウスへの移入による血小板減少性紫班病の発症機構を明らかにするため、MRL/1prマウスと対照の正常マウスから血小板を分離し、内在性レトロウイルスenv遺伝子産物の発現を調べた。殆どのマウスの系統で幾つか異なる種類の内在性レトロウイルスenv遺伝子産物が血小板に発現すること、病原性抗gp70抗体がMRL/1prマウス血小板と直接結合することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Kazama,T.et al: "Proliferation of macrophage-lineage cells in the bone marrow,severe thymic atrophy,and extramedullary nematopoiesis of possible donor origin" Bone Marrow Transplantation. 18. 437-441 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saiki,Y.et al.: "Immunophenotypic characterization of Epstein-Barrvirus-associated gastric carcinoma" Laboratory Investigation. 75. 67-76 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumamoto,H:et al.: "Characterization of novel monoclonal antibodies raised against formalin-fixed,paraffin-embedded human ameloblastoma" Journal of Oral Pathology and Medicine. 25. 484-490 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,T.et al.: "A single retroviral gag precursor signal peptide recognized by FBL-3 tumor-specific cytotoxic T-lymphocytes" Journal of Virology. 69. 6735-6741 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤正顕: "レトロウイルスとSLE" 臨床科学. 31. 587-591 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤正顕: "ウイルス感染細胞の排除と自己組織傷害" 肝免疫療法の進歩. 3. 25-37 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyogoku,M.et al.: "Immune Functions of the Vessel Wall" Harwood Academic Publishers, 187 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤正顕: "現代病理学大系補遺1" 中山書店, 261 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyazawa: "The role of CD4-positive T-lymphocytes in immune control of Friend murine retrovirus-induced leukomogenesis." Leukemia. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahisa Kyogoku, et al.: "Immunopathological approaches to clarify the etiopathogenesis of systemic arteritis." Immune Functions of the Vessel Wall, Harwood Academic Publishers. 77-98 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Kumamoto, et al.: "Characterization of novel monoclonal antibodies raised against formalin-fixed, parafin-embedded human ameloblastoma." J.Oral Pathol.Med.25. 484-490 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuroh Kazama, et al.: "Proliferation of macrophage-lineage cells in the bone marrow, severe thymic atrophy, and extramedullary hematopoiesis of possible donor origin in an autopsy case of post-transplantation graft-versus-host disease." Bone Marrow Transplant. 18. 437-441 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko Saiki, et al.: "Immunophenotypic characterization of Epstein-Barr virus associated gastric carcinoma : massive infiltration by proliferating CD8+T-lymphocytes." Lab.Invest.75. 67-76 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokukazu Kondo, at al.: "A single retroviral gag precursor signal peptide recognized by FBL-3 tumor-specific cytotoxic T-lymphocytes." J.Virol.69. 6735-6741 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyazawa, et al.: "Immunization with a single T helper cell epitope abrogated Friend virus-induced early erythroid proliferation and prevents late leukemia development." J.Immunol.155. 748-758 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa,M.: "The role of CD4-positive T-lymphocytes in immune control of Friend murine retrovirus-induced leukemogenesis" Leukemia. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤正顕: "自己免疫病の発症機転:自己抗原と外来抗原の分子相同性" 日本臨床. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤正顕: "ウイルス感染細胞の排除と自己組織傷害" 肝免疫療法の進歩. 3. 25-37 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kumamoto,H.et al.: "Characterization of novel monoclonal antibodies raised against formalin-fixed,paraffin-embedded human ameloblastoma" Journal of Oral Pathology and Medicine. 25. 484-490 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kazama,T.et al.: "Proliferation of Macrophage-lineage cells in the bone marrow,severe thymic atrophy. and extramedullary hematopoiesis of possible donor origin" Bone Marrow Transplantation. 18. 437-441 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Saiki,Y,et al.: "Immunsphenstypic Characterization of Epstein-Barr Virus-associated gattric caru' noma" Laboratory Investigation. 75. 67-76 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kyogoku,M.et al.: "Immune Functions of the Vessel Wall" Harwood Academic Publishers, 187 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤正顕: "生体防御の最前線" 医歯薬出版, 206 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazawa,M.et al.: "Immunization with a single T helper cell epitope abrogates Friend virusinduced early erythroid prolife ration and prevents late leukemia development." The Journal of Immunology. 155. 748-758 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,K.et al.: "Establishment of a new human cell line,LI90,exhibiting characteristics of hepatic Ito(fat-storing)cells." Laboratory Investigation. 72. 731-739 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,T.et al.: "A single retroviral gag precursorsignal peptide recognized by FBL-3 tumor-specific cytotoxic T lymphocytes" Journal of Virology. 69. 6735-6741 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤正顕: "レトロウイルスとSLE" 臨床科学. 31. 587-591 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤正顕 他: "免疫研究の基礎技術" 羊土社, 328 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤正顕: "現代病理学大系 補遺1" 中山書店, 261 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi