• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導体の解析および電気機器・電力系統への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08045028
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関北海道大学

研究代表者

長谷川 淳  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40001797)

研究分担者 PARK J.K.  ソウル大学校工科大学, 教授
HAHN S.Y.  ソウル大学校工科大学, 教授
本間 利久  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00091497)
土谷 武士  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90001172)
大西 利只  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10261330)
S.Y.HAHN  Seoul National Univ., Fac.of Eng., Professor
J.K.PARK  Seoul National Univ., Fac.of Eng., Professor
JUNG H.K.  ソウル大学校, 工科大学, 助教授
SUL S.K.  ソウル大学校, 工科大学, 教授
北 裕幸  北海道大学, 工学部, 助教授 (30214779)
槌本 昌則  北海道大学, 工学部, 助教授 (40207402)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード超伝導 / エネルギー貯蔵 / バクレフ高温超伝導磁石 / バルク着磁 / 予見制御 / 限流器 / 超伝導電力貯蔵 / バルク高温超伝導磁石 / パルス青磁 / 超伝導限流器 / パルス着磁 / 統合化設計 / 超伝導ケーブル / 超伝導体 / 電磁現象解析 / 超伝導発電機 / 超伝導モータ
研究概要

(1) 超伝導体中の電磁現象の理論的・数値的解析:超伝導体内の発熱に起因してパルス磁場を用いたバルク材の着磁特性にピークが存在することが分かった。また,パルス着磁過程における磁束フローの影響を考慮した超電導体内部の発熱について数値解析を行い,フロー抵抗率の磁場と温度の依存性のモデルについて評価した。数値解析の結果,ほとんどの発熱がパルスの立ち上がり時に試料の表面近くにおいて生じていることがわかった。また,バルク材は金属などに比べて熱伝導率が悪いため,熱は冷媒にほとんど吸収されず、断熱状態に近いことがわかった。
(2) 大型超伝導線材の安定性の高度化および超伝導磁気浮上システムの制御法:低温および高温の両超伝導体を組み合わせた複合超伝導体を提案し,過渡安定性のシミュレーション法を開発するとともに,複合化により大きく安定性が向上することを示した。また,過渡擾乱に伴う浮上体微小振動のアクティブ制御法について検討を行った。
(3) 超伝導限流器:磁気遮蔽型超伝導限流器にアクティブ制御方式を提案し、限流インピーダンスの向上に不可欠の超伝導磁束流抵抗を著しく増大できることを明らかにした。これにより限流特性の高性能化への見通しを得た。また,超伝導磁気遮蔽体としてBi2223バルク,YBCO薄膜、Nb_3Sn線材を使用した限流器を開発し,限流動作および超伝導復帰等の諸特性を理論的,実験的に解析し,その設計指針を明らかにした。また,限流器の「多機能・多目的化」や「メンテナンスフリー」という概念を提案し,その可能性を示した。
(4) 電力系統における超伝導電力貯蔵:電圧・無効電力制御の面から、貯蔵装置の無効電力出力や,貯蔵容量、変換器容量、及び有効電力と無効電力との比率が,系統状態に大きく左右されることを明らかにした。また、分散型SMESの電圧安定化制御特性に関して,負荷増加及び送電線事故を想定した場合について,従来型の電圧制御機器との比較・検討を行い,その有効性を示した。さらに、分散型SMESの日間運用における有効・無効電力制御機能特性を解析し,それぞれ単独制御をするよりも,P-Q同時制御した方が有効であることを定量的に明らかにした。
(5) 機器制御:制御対象の設計とそれらを含んだ制御系の設計を同時に行う統合化設計について新たな方法を開発した。制御系の漸近特性を調べてその近似的性能を明らかにすると共に,目標値又は外乱の予見情報が利用できる場合に,制御系性能の向上が可能な予見制御を誘導電動機のベクトル制御に適用しその効果を確認した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (157件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (157件)

  • [文献書誌] 山岡 勝: "2導体法による架空送電線のギャロッピングシミュレーション計算" 電気学会論文誌B分冊. 116-B巻,5号. 539-546 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.K.Lee: "Reactive Power Suppliers Operation Using a Genetic Algorithm" 電気学会論文誌B分冊. 116-B巻,12号. 1454-1460 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下昭彦: "非干渉予見制御系の性質とその応用" 計測自動制御学会論文集. 32巻,4号. 525-532 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下昭彦: "オンライン予見目標値計画" 計測自動制御学会論文集. 32巻,6号. 880-886 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagata: "Intelligent Control Concerning Obstacle Avoidance" Journal of Robotics & Mechatronics. Vol.8, No.1. 104-111 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下道寛: "誘導電動機の磁気エネルギーに基づく線形モデルの導出" 計測自動制御学会論文集. 32巻,9号. 1354-1362 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 王: "速度・加速度のファジィ推定によるロボットマニピュレータの起動追従制御" 日本ファジィ学会誌. Vol.8, No.4. 86-93 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoh: "Introducing Virtual Axis to Path Control System" JSME International Journal Session C. Vol.39, No.4. 815-821 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Finite Element Method for Scalar Helmholtz Equation with Field Singularities" IEICE Trans., Electron. Vol.E79-C. 131-133 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "An Analysis of Thin Magnetic Materials Using Hypersingular Integral Equations" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.3. 682-685 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Boundary Element Analysis of Transmission-line Parameters Using Singular Elements" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.3. 686-689 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi: "Consideration on Numerical Instability of Dirichlet Gauge BEM" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.3. 914-917 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Numerical Analysis of Magnetization of a Bulk High Tc Superconductor" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.3. 1168-1171 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "Regularization of Nealy Sigular Boundary Integrals in Three-Dimensional Potential Problem" Boundary Element Communications. Vol.7. 164-170 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Boundary Element Method for Potential Fields with Corner Singularities" Applied Math.Mod. Vol.20. pp.847-852 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Experimental Estimation of Total Shielding Current in a Bulk High Tc Superconductor" IEEE Trans., Applied Superconductivity. Vol.6, No.1. 10-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hong-Bae Lee: "Topology Optimization of Waveguide Tee Junction Using Edge Element Method" International Journal of Applied Electromagnetics. Vol.7, No.1. 51-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.H.Kim: "New Levitation Scheme with AC Superconducting Magnet for EDS MAGLEV System" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.5. 5151-5153 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.C.Kang: "Development and Hardware Implementation of a Compensating Algorithm for the Secondary Current of Current Transformers" IEE. Proc.Electr. Power Appl.Vol.1, No.1. 41-49 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.C.Seo: "An LQG Based PSS Design for Controlling the SSR in Power Systems with Series-Compensated Lines" IEEE Trans., Energy Conversion. Vol.111, No.2. 423-428 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong-Woo Choi: "Inverter Output Voltage Synthesis Using Novel Dead Time Compensation" IEEE. Trans. PE. Appl.Vol.11, No.2. 221-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heui-Wook Kim: "A New Motor Speed Estimator Using Kalman Filter in Low-speed Range" IEEE Trans., Ind.Vol.43, No.4. 498-504 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑山 顕: "電力貯蔵システムを考慮した熱併給分散型電源の経済運用及び導入計画決定手法" 電気学会論文誌B分冊. 117-B巻,1号. 19-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奈良宏一: "新しい柔軟な電気エネルギー流通システム" 電気学会論文誌B分冊. 117-B巻,1号. 47-53 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Rho: "Voltage Regulation Methods Based on an Extended Approach and Neural Networks for Distribution Systems Interconnected with Dispersed Storage and Generation Systems" 電気学会論文誌B分冊. 117-B巻,3号. 298-307 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.R.Gibson: "A New Fuzzy Dynamic Programming Approach for Solving the Hydrothermal Scheduling Problem" 電気学会論文誌B分冊. 117-B巻,4号. 564-571 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onishi: "Investigation on Current Limiting Performances in Magnetic Shield Type High Tc Superconducting Fault Current Limiter" Cryogenics. Vol.37. 181-185 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Numerical Evaluation of Pulse Magnetization of a Bulk High Tc Superconductor" Cryogenics. Vol.37, No.1. 43-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morikawa: "Numerical Evaluation of Magnetization Properties of a Bulk HTSC with a Hole" IEEE Tran.Magn.Vol.33, No.2. 1576-1579 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森川謙太: "微小重力下でのバルク高温超電導体の安定平衡特性" 日本AEM学会誌. Vol.5, No.1. 4-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morikawa: "Macroscopic Numerical Analysis of Pulsed Field Magnetization of a Bulk High Tc Superconductor" Physica C. Vol.282-287. 1863-1864 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.H.Song: "Spectral Domain Analysis and Optimum Design of the Spiral Inductor on Multilayer Substracts" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1488-1491 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.S.Park: "Practical Method to obtain the Practicle Density Distribution in Scalar Preisach Model" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1600-1603 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.S.Lee: "Temperature Analysis of Induction Motor with Distributed Heat Sources by Finite Element Method" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1718-1721 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.C.Kang: "An Algorithm for Compensating Secondary Currents of Current Transformer" IEEE Trans., on Power Delivery. Vol.12, No.1. 342-348 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Y.Lee: "An Efficient Modelling Method to Analyze Electric Field Around Transmission Lines and Substation Using a Generalized Finite Line Charge" IEEE Trans., on Power Delivery. Vol.12, No.3. 1143-1150 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.G.Han: "Analysis of Thyristor Controlled Series Compensator Dynamics Using the State Variable Approach of a Periodic System Model" IEEE Trans., on Power Delivery. Vol.12, No.4. 1744-1750 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.W.Choi: "Vector Control of Induction Motor Considering Iron Loss" The Korean Institute of Electrical Engineers. Vol.46, No.7. 1034-1040 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.M.Kim: "Improved Dynamic Performance of Interior Permanent Magnet Synchronous Motor Drive in Flux-weakening Operation" The Korean Institute of Electrical Engineers. Vol.46, No.10. 1474-1480 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.J.Sim: "Efficiency Optimization of Interior Permanent Magnet Synchronous Motor Using Genetic Algorithm" IEEE. Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1880-1883 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Joo: "Position Sensorless Control of Synchronous Reluctance Motor Using High Frequency Current Injection" The Korean Institute of Electrical Engineers. Vol.46, No.10. 1486-1489 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.J.Sim: "Application of Vector Optimaization Employing Modified Genetic Algorithm to Permanent Magnet Motor Design" IEEE.Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1888-1891 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.S.Chan: "Shape Optimization of Closed Slot Type Permanent Magnet Motors for Cogging Torque M Reduction Using Evolution Strategy" IEEE.Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1912-1915 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原英治: "供給電力の不確実性を考慮したIPPの導入評価" 電気学会論文誌B分冊. 118-B巻,4号. 428-436 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 崔 氷海: "火カ発電機起動停止計画問題へのニューラルネットガウシアンマシンの適用" 電気学会論文誌B分冊. 118-B巻,6号. 721-727 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三島裕樹: "高柔軟・高信頼電気エネルギー流通システム(FRIENDS)における電力改質センターの内部構成の一提案" 電気学会論文誌B分冊. 118-B巻,11号. 1292-1301 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神谷俊一: "電力系統における超電導エネルギー貯蔵システムのライフサイクル分析および経済性評価" 電気学会論文誌B分冊. 118-B巻,11号. 1302-1311 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 及川一美: "行動規範型自律移動ロボットの世界像獲得およびナビゲーション手法" 日本ロボット学会誌. 16巻1号. 65-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Matsushita: "Control System Design with On-Line Planning for a Desired Signal and Its Application to Robot Manipulators" Trans.on Mechtorinics. 印刷中. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手嶋英一: "単一粒の直径48mm級Y-Ba-Cu-O系超電導バルク材の浮上力" 低温工学. Vol.33, No.1. 19-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Estimation of Shielding Current Density of a Thin Film High Tc Superconductor" Non-Linear Electromagnetic Systems, IOS-Press. 83-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamaoka: "Numerical Caluculation of Overhead Transmission Line Galloping by Double Conductor Method" Trans.of IEE Japan. Vol.116-B,No.5. 539-546 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Lee: "Reactive Power Suppliers Operation Using a Genetic Algorithm" Trans.of IEE Japan. Vol.116-B,No.12. 1454-1460 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Matsushita: "Decoupled Preview Control System with Input Delay Time due to Processing Time and Its Application to Induction Motor Drive" Transaction of the Society of Instrument and Control Engineering. Vol.32, No.4. 525-532 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Matsushita: "Control System Design of a 3-Wheeled Vehicle with On-Line Preview Planning for a Desired Signal" Transaction of the Society of Instrument and Control Engineering. Vol.32, No.6. 880-886 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagata: "Intelligent Control Concerning Obstacle Avoidance" Journal of Robotics & Mechatronics. Vol.8, No.1. 104-111 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamashita: "Derivation of Linear Model Based on Magnetic Energy of Induction Motor" Transaction of the Society of Instrument and Control Engineering. Vol.32, No.9. 1354-1362 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Y.Wang: "Robot Manipulator Path Control Based on Online Fuzzy Trajectory Planning" Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Systems. Vol.8, No.4. 86-93 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoh: "Introducing Virtual Axis to Path Control System" JSME International Journal Session C. Vol.39, No.4. 815-821 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Finite Element Method for Scalar Helmholtz Equation with Field Singularities" EICE Trans., Electron. Vol.E79-C. 131-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "An Analysis of Thin Magnetic Materials Using Hypersingular Integral Equations" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.3. 682-685 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Boundary Element Analysis of Transmission-line Parameters Using Singular Elements" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.3. 686-689 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi: "Consideration on Numerical Instability of Dirichlet Gauge BEM" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.3. 914-917 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Numerical Analysis of Magnetization of a Bulk High Tc Superconductor" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.3. 1168-1171 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "Regularization of Nealy Sigular Boundary Integrals in Three-Dimensional Potential Problem" Boundary Element Communications. Vol.7. 164-170 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Boundary Element Method for Potential Fields with Corner Singularities" Applied Math.Mod. Vol.20. 847-852 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Experimental Estimation of Total Shielding Current in a Bulk High Tc Superconductor" IEEE Trans., Applied Superconductivity. Vol.6, No.1. 10-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hong-Bae Lee: "Topology Optimization of Waveguide Tee Junction Using Edge Element Method, International Journal of Applied Electromagnetics" International Journal of Applied Electromagnetics. Vol.7, No.1. 51-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.H.Kim: "New Levitation Scheme with AC Superconducting Magnet for EDS MAGLEV System" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.32, No.5. 5151-5153 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.C.Kang: "Development and Hardware Implementation of a Compensating Algorithm for the Secondary Current of Current Transformers" IEE.Proc.Electr.Power Appl. Vol.43, No.1. 41-49 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.C.Seo: "An LQG Based PSS Design for Controlling the SSR in Power Systems with Series-Compensated Lines" IEEE Trans., Energy Conversion. Vol.111, No.2. 423-428 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong-Woo Choi: "Inverter Output Voltage Synthesis Using Novel Dead Time Compensation" IEEE Trans.PE.Appl. Vol.11, No.2. 221-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heui-Wook Kim: "A New Motor Speed Estimator Using Kalman Filter in Low-speed Range" IEEE Trans., Ind.Vol.43, No.4. 498-504 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kuwayama: "A Method of Determining the Economical Operation and Introduction Schedules of Dispersed Co-generation Sources" Trans.of IEE Japan. Vol.117-B,No.1. 19-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nara: "A New Flexible, Reliable and Intelligent Electrical Energy Delivery System" Trans.of IEE Japan. Vol.117-B,No.1. 47-53 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Rho: "Voltage Regulation Methods Based on an Extented Approach and Neural Networks for Distribution Systems interconnected with Dispersed Storage and Generation Systems" Trans.of IEE Japan. Vol.117-B,No.3. 298-307 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.R.Gibson: "A New Fuzzy Dynamic Programming Approach for Solving the Hydrothermal Scheduling Problem" Trans.of The IEE of Japan. Vol.117-B,No.10. 564-571 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onishi: "Investigation on Current Limiting Performances in Magnetic Shield Type High Tc Superconducting Fault Current Limiter" Cryogenics. Vol.137. 181-185 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Numerical Evaluation of Pulse Magnetization of a Bulk High Tc Superconductor" Cryogenics. Vol.37, No.1. 43-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morikawa: "Numerical Evaluation of Magnetization Properties of a Bulk HTSC with a Hole" IEEE Trans.Magn.Vol.33, No.2. 1576-1579 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morikawa: "Evaluation of Stable Property of a Bulk HTSC in Microgravity Experiments"" J.Jpn Soc.Applied.Electromagn.Mechanics. Vol.5, No.1. 4-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morikawa: "Macroscopic Numerical Analysis of Pulsed Field Magnetization of a Bulk High Tc Superconductor" Physica C. Vol.282-287. 1863-1864 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.H.Song: "Spectral Domain Analysis and Optimum Design of the Spiral Inductor on Multilayer Substracts" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1488-1491 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.S.Park: "Practical Method on obtain the Practicle Density Distribution in Scalar Preisach Model" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1600-1603 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.S.Lee: "Temperature Analysis of Induction Motor with Distributed Heat Sources by Finite Element Method" IEEE Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1718-1721 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.C.Kang: "An Algorithm for Compensating Secondary Currents of Current Transformer" IEEE Trans., on Power Delivery. Vol.12, No.1. 342-348 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Y.Lee: "An Efficient Modeling Method to Analyze Electric Field Around Transmission Lines and Substation Using a Generalized Finite Line Charge" IEEE Trans., on Power Delivery. Vol.12, No.3. 1143-1150 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.G.Han: "Analysis of Thyristor Controlled Series Compensator Dynamics Using the State Variable Approach of a Periodic System Model" IEEE Trans., on Power Delivery. Vol.12, No.4. 1744-1750 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.W.Choi: "Vector Control of Induction Motor Considering" The Korean Institute of Electrical Engineers. Vol.46, No.7. 1034-1040 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.M.Kim: "Improved Dynamic Performance of Interior Permanent Magnet Synchronous Motor Drive in Flux-weakening Operation" The Korean Institute of Electrical Engineers. Vol.46, No.10. 1474-1480 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Joo: "Position Sensorless Control of Synchronous Reluctance Motor Using High Frequency Current Injection" The Korean Institute of Electrical Engineers. Vol.46, No.10. 1486-1489 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.J.Sim: "Efficiency Optimization of Interior Permanent Magnet Synchronous Motor Using Genetic Algorithm" IEEE.Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1880-1883 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.J.Sim: "Application of Vector Optimaization Employing Modified Genetic Algorithm to Permanent Magnet Motor Disign" IEEE.Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1888-1891 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.S.Chan: "Shape Optimaization of Closed Slot Type Permanent Magnet Motors for Cogging Torque Reduction Using Evolution Strategy" IEEE.Trans., on Magnetics. Vol.33, No.2. 1912-1915 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugihara: "An Evaluation of the Influence Caused by the Introduction of IPP Considering Uncertainty of Supply Capability" Trans.of IEE Japan. Vol.118-B,No.4. 428-436 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Cui: "An Application of Gaussian Machine in Neural Network to the Unit Commitment Problem" Trans.of IEE Japan. Vol.118-B,No.6. 721-727 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Mishima: "A Proposal of Interior Structure of Quality Control Center in the Flexible, Reliable and Intelligent Electric Energy Delivery System (FRIENDS)" Trans.of IEE Japan. Vol.118-B,No.11. 1292-1301 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamiya: "Life Cycle Assessment and Economical Evaluation of Superconducting Magnetic Energy Storage Systems in a Power System" Trans.of IEE Japan. Vol.118-B,No.11. 1302-1311 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oikawa: "A Method of Acuisition of World Image and Navigation for a Behavior-Based Autonomous Mobile Robot" Journal of the Robotics Society of Japan. Vol.16, No.1. 65-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Matsushita: "Control System Design with On-Line Planning for a Desired Signal and Its Application to Robot Manipulators" IEEE Trans.on Mechtorinics. (Now Printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Teshima: "Levitation forces of a single-grained Y-Ba-Cu-O Bulk superconductor 48mmin diameter" Jpn.Cryogenic Technology. Vol.33, No.1. 19-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Estimation of Shielding Current Density of a Thin Film High Tc Superconductor" Non-Linear Electromagnetic Systems, IOS-Press. 83-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原英治: "供給電力の不確実性を考慮したIPPの導入評価" 電気学会論文誌B分冊. 118-B・4. 428-436 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 雀 永海: "火力発電機起動停止計画問題へのニューラルネットワークガウシアンマシンの追伸" 電気学会論文紙B分冊. 118-B・4. 721-727 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三島 裕樹: "高柔軟・高信頼電気エネルギー流通システム(FRIENDS)における電力改質センターの内部積成に関する〓提案" 電気学会論文誌B分冊. 118-B・11. 1092-1301 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 神谷俊一: "電力系統における超電導エネルギー貯蔵システムのライフサイクル分析および経済性評価" 電気学会論文誌B分冊. 118-B・11. 1302-1311 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 手嶋英一: "単一粒の直径48mm級Y-Ba-Cu-O系超電導バルク材の浮上力" 低温工学. 33・1. 19-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Estimation of Shielding Curgent Density of a Thin Film High Te Superconductor" Non-linear Electromagnetic Systems. 83-86 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] G.R.Gibson: "A New Fuzzy Dynamic Programming Approach for Solving the Hydrothermal Scheduling Problem" 電気学会論文誌B分冊. 117・4. 564-571 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.S.Rho: "Voltage Regulation Method Based on Artificial Neural Networks for Distribution Systems Interconnected with Dispersed Storage and Generation Systems" Proc. of Int.Conf. on Intelligent System Application to power Systems. 312-316 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugihara: "An Investigation of Efficient Tariff for IPP Based on Incentive to the Global Optimality" Proc. of Int.Conf. on Electrical Engineering. 6-9 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 及川 一美: "行動規範型自律移動ロボットの世界像獲得およびナビゲーション手法" 日本ロボット学会誌. 16・1. 65-73 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Matsushita: "Simultaneous Design of a Control System and a Controlled Object Using Asymptotic Characteristics of the Controlled Object" Proc. of 11th IFAC Symp. of system Identification. 607-612 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Numerical Evaluation of Pulse Magnetization of a Bulk High Tc Superconductor" Cnyogenics. 37・1. 43-47 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Morikawa: "Numerical Evaluation of Magnetization Properties of a Bulk HTSC with a Hole" IEEE Trans. on Magnetics. 33・2. 1576-1579 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森川 謙太: "微小重力下でのバルク高温超電導体の安定平衡特性" 日本AEM学会誌. 5・1. 4-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Morikawa: "Macroscopic Numerical Analysis of Pulsed Field Magnetization of a Bulk High Te Superconductor" Physica C. 282-287. 1863-1864 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.H.Song: "Spectral Domain Analysis and Optimum Design of the Spiral Inductor on Multilayer Substracts" IEEE Trans. on Magnetics. 33・2. 1488-1491 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] G.S.Park: "Practical Method Te Obtain the Pranticle Density Distribution in Scalan Preisach Model" IEEE Trans. on Magnetics. 33・2. 1600-1603 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.S.Lee: "Temperature Analysis of Inductinon Motor with Distributed Heat Sources by Finite Element Method" IEEE Trans. on Magnetics. 33・2. 1718-1721 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.C.Kang: "An Algorithm for Compensating Secondary Currents of Current Transformer" IEEE Trans. on Power Delivery. 12・1. 342-348 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] B.Y.Lee: "An Efficient Modelling Method to Analyze Electric Field Around Transmission Lines and Substation Using a Generalized" IEEE Trans. on Power Delivery. 12・3. 1143-1150 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.G.Han: "Analysis of Thyristor Controlled Series Compensator Dynamics Using the State Variable Approach of a Periodic System Model" IEEE Trans. on Power Delivery. 12・4. 1744-1750 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.W.Choi: "Vector Control of Induction Motor Considering Iron Loss" The Korean Institute of Electrical Engineers. 46・7. 1034-1040 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.M.Kim: "Improved Dynamic Performance of Interion Permanent Magnet Synchronous Motor Drive in Flux-weakening Operation" The Korean Institute of Electrical Engineers. 46・10. 1474-1480 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Joo: "Position Sensorless Control of Synchronous Reluctance Motor Using High Freguency Current Injection" The Korean Institute of Electrical Engineers. 46・10. 1486-1489 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.J.Sim: "Efficiency Optimization of Interion Permanent Magnet Synchronous Motor Using Genetic Algorithm" IEEE Trans. on Magnetics. 33・2. 1880-1883 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.J.Sim: "Application of Vector Optimization Eploying Modified Gentic Algorithm to Permanent Magnet Motor Design" IEEE Trans. on Magnetics. 33・2. 1888-1891 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.S.Chun: "Shape Optimization of Closed Slot Type Permanent Magnet Motors for Cogging Torgue Reduction Using Evolution Strategy" IEEE Trans. on Magnetics. 33・2. 1912-1915 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山岡勝: "2導体法による架空送電線のギャロッピングシミュレーション計算" 電気学会論文誌B分冊. 116・5. 539-546 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.K.Lee: "Reactive Power Suppliers Operation Using a Genetic Algorithm" 電気学会論文誌B分冊. 116・12. 1454-1460 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 桑山顕: "電力貯蔵システムを考慮した熱併給分散電源の経済運用及び導入計画決定手法"

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 電気学会論文誌B分冊. 117・1. 19-26 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 奈良宏一: "新しい柔軟な電気エネルギー" 電気学会論文誌B分冊. 117・1. 47-53 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] D.Rho: "Voltage Regulation Methods Based on an Extended Approach and Neural Networks for Distribution Systems Interconnected with Dispersed Storage and Gemeration Systems" 電気学会論文誌B分冊. 117・3. 298-307 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松下,昭彦: "非干渉予見制御系の性質とその応用" 計測自動制御学会論文集. 32・4. 525-532 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松下昭彦: "オンライン予見目標値計画" 計測自動制御学会論文集. 32・6. 880-886 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagata: "Intelligent Control Concerning Obstacle Auoidance" Journal of Robotics & Mechatronics. 8・1. 104-111 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下道寛: "誘導電動機の磁気エネルギーに基づく線形モデルの導出" 計測自動制御学会論文集. 32・9. 1354-1362 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 王碩王: "速度・加速度のファジィ推定によるロボットマニピュレータの軌道追従制御" 日本ファジィ学会誌. 8・4. 86-93 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh: "Introducing Virtual Axis to Path Control System" JSME International Journal Session C. 39・4. 815-821 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Finite Element Method for Scalar Helmholtz Equation with Field Singularities" IEICE Trans.Electron. E79-C. 131-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Igarashi: "An Analysis of Thin Magnetic Materials Using Hypersingular Integral Equations" IEEE Trans.Magn.32・3. 682-685 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Boundary Element Analysis of Transmission-line Parameters Using,Singular Elements" IEEE Trans.Magn.32・3. 686-689 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawaguchi: "Consideration on Numerical Instability of Dirichlet Gauge BEM" IEEE Trans.Magn.32・3. 914-917 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Nunerical Analysis of Magnetization of a Bulk High Tc Superconductor" IEEE Trans.Magn.32・3. 1168-1171 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Igarashi: "Regularization of Nealy Singular Boundary Integrals in Three-Dimemsional Potemtial Problem" Boundary Element Communications. 7. 164-170 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Igarashi: "A Boundary Element Method for Potential Fields with Corner Singularities" Applied Math.Mod. 20. 847-852 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchimoto: "Experimental Estimation of Total Shielding Current in a Bulk High Tc Superconductor" IEEE Trans.Applied Superconductivity. 6・1. 10-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawaguchi: "Numerical Study of the Thrust Mechanism in a Two-dimemsional MPD Thruster" Intermational Journal of Applied Electromagnetics. 6. 351-365 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川口秀樹: "時間依存型境界要素法によるウェークポテンシャルの計算" 日本AEM学会誌. 3・4. 28-31 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hong-Bae Lee: "Topology Optimization of Waveguide Tee Janction Using Edge Element Method" International Journal of Applied Electromagmetics. 7・1. 51-56 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] D.H.Kim: "New Levitation Scheme with AC Supercondacting Magaet for EDS MAGLEV System" IEEE Trans.Magnetics. 32・5. 5151-5153 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.C.Kang: "Development and Hardware Implememtation of a Compensating Algorithm for the Secondary Current of Current Transformers" IEE Proc.Electr.Power Appl.143・1. 41-49 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.C.Seo: "An LQG Based PSS Design for Contralling the SSR in Power Systems with Series-Compensated Lines" IEEE Trans.Energy Conversion. 111・2. 423-428 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Jong-Woo Choi: "Inverter Output Voltage Synthesis Using Novel Dead Time Compensation" IEEE Trans.PE.Appl.11・2. 221-227 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Heui-Wook Kim: "A New Motor Speed Estimator Using Kalman Filter in Low-speed Range" IEEE Trans.Ind.43・4. 498-504 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi