• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の市場規制に関する史的研究-電力・石油・自動車・コンピュータ・流通の事例-

研究課題

研究課題/領域番号 08630071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関東京大学

研究代表者

橘川 武郎  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (20161507)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード市場規制 / 規制緩和 / 市場主義 / 市場のプレイヤー / 産業政策 / 民営化 / 垂直統合 / 水平統合 / 規制 / 市場 / 危機対応の経営史 / 政府・企業間関係 / 政府・業界関係 / 日本市場 / 中間組織 / 企業集団 / 流通構造 / 取引慣行 / 生活様式 / 企業家精神 / 戦後日本 / 流通 / 企業間関係 / 商業政策
研究概要

本研究では、日本における市場規制の生成、展開、後退のプロセスを、歴史的実証的に検討した。検討に際しては、電力業・石油産業・自動車産業・コンピュータ産業・流通業に関するケース・スタディーに力点をおいた。
本研究の成果の一部は、次ぎの二つの論文として発表された。
(1)「日本の企業システムと『市場主義』」『組織科学』第32巻第2号、1998年。
(2)「規制緩和と日本の産業―石油産業の事例―」橋本壽朗・中川淳司編『規制緩和の政治経済学』有斐閣、2000年。
論文(1)では、1990年代半ばに高まりをみせた市場主義の主張は、具体的で建設的なヴィジョンに欠け、既存のシステムを全否定してそのメリットをも棄却してしまうおそれがあることを問題にした。そして、金融システムの変革と生産システムの継続という、市場主義とは異なる現在の経済危機への処方箋を提示した。
論文(2)では、まず、石油産業に代表される規制産業においては、政府の介入と産業の脆弱性とのあいだに相互増幅作用がみられることを明らかにした。つまり、政府の介入が、産業の脆弱性をもたらす側面とともに、産業の脆弱性が政府の介入を招く側面も存在することを指摘したのである。この後者の側面が意味をもつ限り、規制緩和を進めたとしても、それがただちに当該産業の体質強化につながるわけでない。規制緩和を真に有意義なものにするには、期限つきで政府介入を活用しながら、政府介入そのものを必要としないような産業の体質を強化するという、現実的で柔軟な発想を導入することが求められている。此れが、論文(2)の結論である。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 橘川武郎: "日本の企業システムと『市場主義』"組織科学. 32、2. 15-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本壽朗 他: "規制緩和の政治経済学"有斐閣. (2000)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘川武郎・高岡美佳: "戦後日本の生活様式の変化と流通へのインパクト" 社会科学研究. 48巻・5号. 111-151 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎: "戦後日本経営史研究の新視角-九六〇年代前半の画期性" 経営史学. 32巻・2号. 27-40 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎・高岡美佳: "スーパー・マーケット・システムの国際移転と日本的変容" 森川英正・由井常彦編「国際比較・国際関係の経営史」. 第13章. 279-304 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎: "3人のタイプの異なる石油業経営者日本の政府・業界間関係に関する一考察" 社会科学研究. 49巻・4号. 73-89 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎: "産業政策の成功と失敗石油化学工業と産業政策" 伊丹敬之他編「ケースブック日本企業の経営行動1 日本的経営の生成と発展. case14. 379-404 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 日高千景・橘川武郎: "戦後日本のメインバンク・システムとコーポレート・ガバナンス" 社会科学研究. 49巻・6号. 1-29 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeo Kikkawa & Mika Takaoka: "A New Perspective on the Japanese Distribution System:Structure and Trade Practices" Social Science Japan Journal. No.1. 101-119 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎: "経済開発政策と企業戦後日本の経験" 東京大学社会科学研究所編「20世紀システム4開発主義」. 9章. 276-304 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎: "革新的企業者活動の条件出光佐三(出光商会・興産)" 伊丹敬之他編「ケースブック日本企業の経営行動4企業家の群像と時代の息吹」. case8. 198-227 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎: "「消費革命」と「流通革命」消費と流通のアメリカナイゼーションと日本的受容" 東京大学社会科学研究所編「20世紀システム3経済成長受容と対抗」. 3章. 99-137 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎: "日本の企業システムと「市場主義」" 組織科学. 32巻・2号. 15-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎(他): "産業集積の本質 柔軟な分業集積の条件" 有斐閣, 316 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎: "GHQ日本占領史第47巻石油産業" 日本図書センター, 140 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川 武郎: "戦後日本の企業集団と融資系列" 社会科学研究. 48巻1号. 93-133 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川 武郎: "戦後日本の企業集団をめぐる諸論点" 社会科学研究. 48巻3号. 1-41 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川 武郎: "戦後日本の生活様式の変化と流通へのインパクト" 社会科学研究. 48巻5号. 111-151 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川 武郎: "戦後日本経営史研究の新視角-1960年代前半の画期性-" 経営史学. 32巻2号. 27-40 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川 武郎: "The Business of History:Analyzing the Development of Japan's Postwar Distribution System" Social Science Japan. No.11. 3-6 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川 武郎: "3人のタイプの異なる石油業経営者" 社会科学研究. 49巻4号. 73-89 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川 武郎: "日本の企業集団" 有斐閣, 238 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川 武郎: "日本の企業グループ" 日本経済新聞社, (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘川武郎・高岡美佳: "戦後日本の生活様式の変化と流通へのインパクト" 社会科学研究(東京大学). 48巻5号. 111-151 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kikkawa & M.Takaoka: "A New Perspective on the Japanese Distribution System" Social Science Japan Review(University of Tokyo). No.1. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi