• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低次元場の理論とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 10044043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関北海道大学

研究代表者

石川 健三  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90159690)

研究分担者 鈴木 久男  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20192619)
中山 隆一  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30217947)
河本 昇  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50169778)
末廣 一彦  北海道大学, 大学院・理学研究科, 講師 (60211976)
JACKIW Roman  マサチューセッツ工科大学, 物理学科, 教授
WIEGMANN Pau  シカゴ大学, スラランク研究所, 教授
細谷 裕  ミネソタ大学, 物理天文学部, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード量子ホール効果 / 負の圧縮率 / チャーン・サイモン作用 / チャーン・サイモン重力理論 / 格子重力 / D-粒子の対称性 / 超弦理論の相転移 / 量子エレトロピー / 量子エントロピー / チャーン・サイモン項 / トポロジカル不変量 / 偶数次元チャーン・サイモン項 / N=2超対称ゲージ理論 / P・T非保存の超伝導・超流動
研究概要

低次元場の理論の研究とその応用をテーマとする本研究では、量子ホール効果の場の理論、重力の量子論並びに弦の量子論が中心的課題として取り上げられた。これら物理学の基本的諸問題に関する多方面にわたる研究が展開され、以下の成果があげられた
(1)極めて特異な量子的な物理現象である量子ホール効果の厳密性に関して、ホール系のガス状態が負の圧縮率を持つことが示され、さらにこのことより縦抵抗が有限な値をとる現実の実験状況下でもホール抵抗の値が厳密に量子化されることがしめされた。また、量子的な多体効果が重要な働きをしている分数量子ホール諸問題について、空間の対称性を最大限に保つvon Neumann格子表現を使い、相互作用によりfluxが凝縮し、Hofstadterのbutterflyスペクトルと同様なものになる一粒子状態を持つflux相に基ずく新しい平均場理論が提案された。この意味で、Hofstadterのbutterflyスペクトルと分数量子ホール効果の関連が初めて明らかにされた。
(2)時間や空間の反転に関する不変性を破る超伝導では量子ホール系と同様に電磁場に対するChern-Simons項が導かれる。磁場の役割をp波のCooper対凝縮がし、u(1)対称性が破れているときのChern-Simons項の係数には補正があること等について解明された。
(3)任意次元に一般化された偶数次元のChern-Simons作用が無限階質量殻上既約という極めて特殊なゲージ対称性の構造を持つ理論であることが示されまたこの理論の量子化に成功した。
(4)3次元Chern-Simons重力と4次元BF理論を格子上にのせる試みに成功した。
(5)ストリング理論におけるD-Particleの有効理論のコンフォーマル対称性が示され、またハミルトンーヤコービ方程式を用いたストリングの新しい定式化にせいこうした。
(5)超弦理論について、その相転移がヒッグス場による対称性の破れと解釈できる相転移点まわりでの物理量の計算について、定量的に解析する技術の開発に成功した。
(6)量子情報理論における量子的絡み合い状態についてのエントロピーの持つ関係式の導出に成功した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (78件)

  • [文献書誌] 石川健三: "Duality relation among periodic potential problems in the lowest Landan level"Phys.Rev.B. 58. 1088-1091 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川健三: "A theory of current-induced breakdown of the quantum Hall effect"Physical Review B. 58. R13391-R13394 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 御領潤: "Abelian Chern-Simons term in Sukerfluid He^3-A"Physics Letters A. 246. 549-559 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川健三: "Field Theory on the von Neumann Lattice and the Quantized Hall Conductance"Physica E. 4. 37-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 御領潤: "E-B Mixing in T-violating Superconductors"Journal of Physical Society of Japan. 67. 3006-3009 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川健三: "Stability of compressible quantum Hall state around half-filled Landau level"Physical Review Letters. 82. 4292-4295 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 御領潤: "Observation of induced Chern-Simons terms I P-, F-, violating Superconductor"Physics Letters A. 260. 294-299 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田展希: "Compressible anisotropic state around the half-filled Landau levels"Physical Review B. 61. 4766-4770 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 御領潤: "Vortex with fractional quantum numbers in a chiral P-wave superconductor"Physical Review B. 61. 4222-4229 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川健三: "Quantum Hall Dynamics on von Neumann Lattice"Proceeding of 29th Int.Conference, High Eneph Phys.. 1796-1801 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河本昇: "Quantization of infinity reducible generalized Chern-Simons actions in 2-di"Comm.Math.Phys.. 195. 233-247 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ambjorn: "The quantum space-time of C=-2 gravity"Nucl.Physics B. 511. 673-710 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ambjorn: "Intrinsic Geometric structure of C=-2 quantum gravity"Nucl.Physics. Proc.Suppl.6. 63. 748-750 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河本昇: "Quantization of Even dimensional action of chern-Simons form with infinite reducibility"Nucl.Physics B. 532. 429-472 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河本昇: "Lattice Chern-Simons Gravity via Ponzano-Regge model"Nucl.Physics B. 555. 629-649 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河本昇: "Nonstring Pursuit towards unified model the lattice"Prog.Theor.Physics Suppl. 134. 84-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河本昇: "N=2 Supersymmetric model with Dirac-Kahler Fermions from Generalized gangethcey in two dimensions"Phys.Rev.D. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田貴宏: "Prepontential of N=2 supersymmetric Yang-Mills theories in weak coupliy regime"Int.J.Mod.Physics A. 13. 1495-1506 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田貴宏: "Seiberg-Witten Theories of rank 2 gauge groups and Hypegeon series"Int.J.Mod.Physics A. 13. 3121-3144 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木久男: "Perturbations of Ker-de Sitter Black Holes and Heuns'seg"Prog.Theor.Phys.. 100. 491-505 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田貴宏: "Prepotentials, Bi-linear form on Periods and Enhanced gangcsym in tyeII st"Int.J.Mod.Physics A. 14. 1177-1203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木久男: "Analytic Solutions of Teukolsky equatension Kev-de-Sitter cad"Prog.Theor.Phys. 102. 253-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早坂圭司: "Conformal Invariance of the D-particle effecture action"Phys.Letters B. 463. 181-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細谷裕: "The Hami Honian-Jacob : Equations for strings and P-Branes"Mod.Phys.Letters A. 14. 1983-1988 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森越文明: "Recovery of Entanglement Lostin Entang-lement Manipulations"Phsical Revew Letters in press. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.B.Wiegmann: "Conformal maps and dispersionless integrable hierarchies"Comm.Mathematical Physics in press. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊哉: "Supersymmetric action of SL(2iZ) D_3^brane and its Ksymmety"Physics Letters B. 476. 387-394 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishikawa: "Duality relation among periodic potential problems in the lowest Landau level"Phys . Rev.. B58. 1088-1091 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishikawa: "A theory of current-induced breakdown of the quantum Hall effect"Physical Review. B58. R13391-R13394 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Goryo: "Abelian Chern-Simons term in Superfluid HE3-A"Phys . Lett.. A246. 549-559 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishikawa: "Field Theory on the von Neumann Lattice and the Quantized Hall Conductance of Bloch Electrons"Physica. E4. 37-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Goryo: "E-B Mixing in T-violating"Jour . Phys . Soc . Japan. 67, No.9. 3006-3009 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishikawa: "Stability of compressible quantum, Hall state around half-filled Landau level"Physical Review Letters. 82, 21. 4292-4295 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Goryo: "Observation of induced Chern-Simons terms n P-,T-violating superconductors"Physics Letters. A260. 294-299 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Maeda: "Compressible anisotropic states around the half-filled Landau levels"Physical Review. B61. 4766-4770 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Goryo: "Vortex with fractional quantum numbers in a chiral p-wave superconductor"Physical Review. B61. 4222-4229 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishikawa: "Quantum Hall Dynamics on von Neumann lattice"Proceeding of 29th Int. Con on High Energy Physics, ,Van ?couver, Canada. 1796-1801 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Kawamoto: "QUANTIZATION OF INFINITELY REDUCIBLE GENERALIZED CHERN-SIMONS ACTIONS IN TWO-DIMENSIONS"Commun. Math. Phys. 195. 233-247 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Ambjorn: "THE QUANTUM SPACE-TIME OF C = -2 GRAVITY"Nucl. Phys.. B511. 673-710 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Ambjon: "INTRINSIC GEOMETRIC STRUCTURE OF C = -2 QUANTUM GRAVITY"Nucl. Phys. Proc . Suppl.. 63. 748-750 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Kawamoto: "QUANTIZATION OF EVEN DIMENSIONAL ACTIONS OF CHERN-SIMONS FORM WITH INFINITE REDUCIBILITY"Nucl. Phys.. B532. 429-472 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Kawamoto: "LATTICE CHERN-SIMONS GRAVITY VIA PONZANO-REGGE MODEL"Nucl. Phys.. B555. 629-649 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Kawamoto: "NONSTRING PURSUIT TOWARDS UNIFIED MODEL ON THE LATTICE"Prog. Theor. Phys. Suppl.. 134. 84-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Kawamoto: "N=2 SUPERSYMMETRIC MODEL WITH DIRAC-KAHLER FERMIONS FROM GENERALIZED"Phys. Rev. D.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuda: "Prepotential of N=2 supersyrnmetric Yang-Mills theories in weak coupling region"Int. J. Mod. Phys.. A13. 1495-1506 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuda: "Seiberg-Witten Theories of Rank 2, Gauge Groups and Hypergeometric Series"Int. J. Mod. Phys.. A13. 3121-3144 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki: "Perturbations of Ker-de-Sitter Black, Holes and Heun's Equations"Prog. Theor. Phys.. 100. 491-505 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuda: "Prepotentials, Bi-linear Form on Periods and Enhanced Gauge Symmetries in Type-II S trings"Int. J. Mod. Phys.. A14. 1177-1203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki: "Analytic solutions of Teukolsky equations in Ker-de-Sitter and Ker-Newman-de Sitter metric"Prog. Theor. Phys.. 102. 253-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hayasaka: "Conformal Invariance of the D-Particle Effective Action"Phys. Letters. B46 No.2-4. 181-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hosotani: "The Hamilton-Jacobi Equations for Strings and p-Branes, Mod. Physics Letters"Mod. Physics Lett.. A14, 28. 1983-1988 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Morikoshi: "Recovery of Entanglement Lost in Entanglement Manipulation"Phy. Rev. Letters. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.B. Wiegmann: "Conformal maps and dispersionless integrable hierarchies"Comm. Math. Physics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Suzuki: "Supersymmetric action of SL(2 ; Z) - covariant D3-brane and its $\kappa$-symmetry"Phy. Letter. 476, No.3-4. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川健三: "Field Theory on the von Neumann Lattice and the Quantized Hall Conductance of Block Electrons"Physica E. 4. 37-55 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石川健三: "Stability of compressible quantum Hall State aroundl half-filled Landun level"Physical Review Letters. 82・21. 4292-4295 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 御領潤: "Observation of induced Chern-Simons terms in R,T-violating superconductors"Physics Letters A. 260. 294-299 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 前田展希: "Compressible anisotropic states around the half-filled Landun levels"Physical Review B. 61. 4766-4770 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 御領潤: "Vertex with fractional quantum numbers in a chiral p-wave superconductors"Physical Review B. 61. 4222-4229 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森越文明: "Recovery of Entanglement Lost in Entanglement Manipulation"Physical Review Letters. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 増田貴宏: "Prepontentials, Bi-linear Form on Periods and Enhanced Gauge Symmetries"Int. J. Mod. Physics A. 14. 1177-1203 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木久男: "Analytic Solutions of Teukolsky equations in Ker-desitte adkevmeta"Prog.Theor. Physics. 102. 253-372 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河本昇: "Lattice Chern-Simons Gravity via Ponzano-Regge Model"Nucl.Plup.B. 555. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河本昇: "Nonstring Pursuit towards Unified Model on the Lattice"Proy.Theon.Phys.Suppl.. 134. 84-136 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河本昇: "N=2 Supersymmetric model with Dirac-Kahler Fermions from Generalized"Phys. Review D. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 早坂圭司: "Conformal Invariance of the D-Particle Effective action"Physics Letters B. 463・2-4. 181-187 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細谷裕: "The Hamiltonian-Jacobi Equations for Strings and p-Branes"Moderm Physics Letters A. 14・28. 1983-1988 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石川健三: "Duality relation ameng peiodic potential problems in the lowest Landau level" Physical Review. B58・3. 1088-1091 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石川健三: "A theory of current-induced breakdown of the quantum Hall effect" Physical Review. B58・20. R13391-R13394 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 御領 潤: "Abelign Chevn-Simons Term in Superfluid He^3-A" Physics Letters. A246. 549-559 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 御領 潤: "E-B Mixing in T-violating Superconductors" Jour.Physical Society of Japan. 67・9. 3006-3009 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石川健三: "Field Theory on the Von Neumann Lattice and the Quantized Half conductance of Bluch Electrons" Physica. E4. 37-55 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河本昇: "Quantization of infinitely reduceble generalized Cherm-Simon Actheir 2nd" Commu.Math.Phys.195. 233-247 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ambjorn: "The Quantum Space-Time of C=-2 Gravity" Nucl.Phys.B511. 673-710 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ambjorn: "In trinsic Geometric Structure of C=-2 Quantum Gravity" Nucl.Phys.Proc.Suppl.63. 748-750 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 増田貴宏: "Prepotential of N=2 Supersymmetric Yang-Mills theories in Ueda conply regions" International Journal of Modern Physics. A13. 1495-1506 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 増田貴宏: "Seibery-Witten Theories of Rank 2 Gauge Groups and Hyp.Series" International Journal of Modern Phycics. A13. 3121-3144 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木久男: "Perturbations of Kev-de-Sitter Black Holes and Heuns Eg." Progress of Theoretical Physics. 100. 491-505 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi