• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農漁山村部における地震災害の特徴と防災課題の整理

研究課題

研究課題/領域番号 10680442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関北海道大学

研究代表者

鏡味 洋史  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70016476)

研究分担者 高井 伸雄 (たか井 伸雄)  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10281792)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード1993年釧路沖地震 / 1993年北海道南西沖地震 / 1994年北海道東方沖地震 / 非都市部 / 防災計画 / 北海道 / 農漁山村 / 地震災害 / 防災対策
研究概要

従来の地震防災に関する研究では都市の問題に偏り、都市部以外での問題が余り論じられていなかった。非都市部のいわゆる農漁山村では、都市部には見られない例えば人口希薄地域特有の問題など多くの問題を抱える。さらに、地震に襲われる頻度を考えて見ると都市化の著しい日本においても圧倒的に非都市部の方が多く、近年の被害地震の起こり方もこの事を示している。これらのことから、非都市部における地震防災の問題は決してないがしろにできない問題であり、地震防災計画手法確立の必要性に迫られている。本研究ではテストフィールドとして近年立て続けに被害を経験した北海道東部、南西部を対象として地震災害の実態を明らかにし関連する要因を分析し防災課題を整理する事を目的に2年計画で実施したものであり、本年度は2年度にあたる。
本年度は檜山地方に絞り、次に示す項目について調査研究を進めた。1)北海道南西沖地震の被災の追跡調査では、被害調査報告書など特に各市町村や各団体の取りまとめた報告書の発掘に努め幅広く収集し被災の全容の解明に供した。被災現地の役場を訪問し、地震直後の対応、復旧・復興状況の聞き取り調査を行なった。2)地域構造の把握のため、現地の図書館、博物館、郷土資料館に赴き、市町村史、古地図、新聞などの資料の収集を行った。
これらの資料をもとに、地震災害の全容を時空間で整理しなおし、地域特性との関連を分析した。また、兵庫県南部地震を契機に各地で防災対策が以前よりも増して強化されており、進められている防災対策の現状についても分析を進めた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 都丸武樹・鏡味洋史: "北海道東部における地震災害の特徴と災害対策の現状"日本建築学会北海道支部研究報告. 72. 413-416 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kagami: "Problems on Earthquake Disasters in Rural Area-Consideration from the Recent Damaging Eathquakes in Hokkaido,Northern,Japan-"Proceedings of the World Conference on Earthquake Engineering. 12(CDROM(8pages)). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takei Tomaru and Hiroshi Kagami: "Characteristics of Seismic Disaster and Actual Situation of Disaster Prevention in Eastern Hokkaido"Bull. Of Architectural Institute of Japan, Hokkaido Branch. 72. 413-416 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kagami: "Problems on Earthquake Disasters in Rural Area -Consideration from the Recent Damaging Earthquakes in Hokkaido, Northern Japan-"Proc. World Conf. On Earthquake Engineering. 12 (CDROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 都丸武樹、鏡味洋史: "北海道東部における地震災害の特徴と災害対策の現状"日本建築学会北海道支部研究報告. 72. 413-416 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kagami: "Problems on Earthquake Disasters in Rural Area -Consideration from the Recent Damaging Earthquakes in Hokkaido, Northern, Japan-"Proceedings of the World Conference on Earthquake Engineering. 12. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kagami: "Comparative Study on Monetary Losses due to the Recent Three Damaging Earthquakes in Hokkaido,Northern Japan." Proc.Japan/US Workshop on Urban Earthquake Reduction. 6. J64-1-8 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 都丸武樹・鏡味洋史: "北海道東部における地震被害の特徴と災害対策の現状" 日本建築学会北海道支部研究報告. 72. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi