• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経変性疾患における封入体物質のユビキチン化に関わる因子の単離同定と解析

研究課題

研究課題/領域番号 11480232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関九州大学

研究代表者

中山 敬一  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80291508)

研究分担者 畠山 鎮次  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (70294973)
中山 啓子  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (60294972)
北川 雅敏  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)
小南 欽一郎  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (80304830)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2000年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1999年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
キーワードユビキチン化 / 神経変性疾患 / 封入体 / 蛋白質分解 / Machado-Joseph病 / ポリグルタミン病 / マシャド・ジョセフ病 / ユビキチン / VCP / UFD2a / ユビキチン鎖伸長因子(E4)
研究概要

神経変性疾患における封入体を構成している物質は、ほとんどがユビキチン化されていることが知られている。そこで私達はその物質のユビキチン化機構の詳細を調べるために、それらの物質に特異的にユビキチン化を起こす酵素の精製及び遺伝子の単離同定を試みた。まず培養細胞内で封入体形成を引き起こすことのできるポリグルタミン病をモデルシステムとして選び、ポリグルタミン病の中で我が国の研究者によって原因遺伝子が発見されたMJD1蛋白質を中心に解析を進めた。
MJD1を培養細胞内に発現させると強力にユビキチン化されることが明らかとなった。私達はその反応を組換えMJD1蛋白質をウサギ網状赤血球抽出液を適当な条件下で混合することによって、試験管内無細胞系で再現することに成功した。そこでこの無細胞系を用いて、ウサギ網状赤血球抽出液に含まれると推定されるユビキチン化酵素を精製することを試みた。数段階の精製後、ゲル濾過カラムを用いて分子量の推定を行ったところ、このユビキチン化活性は>1,000kDaの分画に回収された。この分画をMJD1アフィニティーカラムに通すと、分子量90〜100kDaの蛋白質が特異的にMJD1に結合することが明らかとなった。
さらに精製を進めてマイクロシークエンシングによってその部分アミノ酸配列を決定し、遺伝子をクローニングすることに成功した。現在この遺伝子産物の生物学的重要性並びに神経変性疾患における封入体形成への関与を検討している。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Shirane,M.: "Common pathway for the ubiquitination of 1κBα,1κBβ, and 1κBε mediated by the F-box protein FWD1"J.Biol.Chem.. 274. 28169-28174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa,M.: "An F-box protein, FWD1, mediates ubiquitin-dependent proteolysis of β-catenin."EMBO J.. 8. 2401-2410 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatakeyama,S.: "Ubiquitin-dependent degradation of 1κBα is mediated by a ubiquitin ligase Skp1/Cul1/F-box protein FWD1"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 96. 3859-3863 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lorick,K.L.: "RING fingers mediate ubiquitin-conjugating enzyme (E2)-dependent ubiquitination."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 96. 11364-11369 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura,M.: "Structure and expression of the gene encoding mouse F-box protein, Fwd2."Genomics. 62. 50-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori,K.: "Molecular dissection of the interactions among 1κBα, FWD1, and Skp1 required for ubiquitin-mediated proteolysis of 1κBα"J.Biol.Chem.. 274. 29641-29647 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirane, M., Hatakeyama, S., Hattori, K., Nakayama, K.and Nakayama, K.-i.: "Common pathway for the ubiquitination of IκBα, IκBβ, and IκBε mediated by the F-box protein FWD1."J.Biol.Chem.. 274. 28169-28174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa, M., Hatakeyama, S., Shirane, M., Matsumoto, M., Ishida, N., Hattori, K., Nakamichi, I., Kikuchi, A., Nakayama, K.-i., and Nakayama, K.: "An F-box protein, FWD1, mediates ubiquitin-dependent proteolysis of β-catenin."EMBO J.. 18. 2401-2410 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatakeyama, S., Kitagawa, M., Nakayama, K., Shirane, M., Matsumoto, M., Hattori, K., Higashi, H., Nakano, H., Okumura, K., Onoe, K., Good, R.A., and Nakayama, K.-i.: "Ubiquitin-dependent degradation of IκBα is mediated by a ubiquitin ligase Skp1/Cul1/F-box protein FWD1."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 96. 3859-3863 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lorick, K.L., Jensen, J.P., Fang, S.Y., Ong, A.M., Hatakeyama, S., Weissman, A.M.: "RING fingers mediate ubiquitin-conjugating enzyme (E2)-dependent ubiquitination."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 96. 11364-11369 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, M., Hatakeyama, S., Hattori, K., Nakayama, K.-i.: "Structure and expression of the gene encoding mouse F-Box protein, Fwd2."Genomics. 62. 50-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, K., Hatakeyama, S., Shirane, M., Matsumoto, M., and Nakayama, K.-i.: "Molecular dissection of the interactions among IκBα, FWD1, and Skp1 required for ubiquitin-mediated proteolysis of IκBα."J.Biol.Chem.. 274. 29641-29647 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama K.: "Targeted disruption of Skp2 results in accumulation of cyclin E and p27^<Kip1>, polyploidy and centrosome overduplication"EMBO J.. 19. 2069-2081 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukiyama,T.: "Down-regualtion of p27^<Kip1> expression is required for development and function of T cells"J.Immunol.. 166. 304-312 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takai,H.: "Aberrant cell cycle checkpoint function and early embryonic death in Chk1-/-mice"Genes Dev.. 14. 1439-1447 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shimoda,K.: "Tyk2 plays a restricted role in IFNα signaling, although it is required fo IL-12-mediated T cell function"Immunity. 13. 561-571 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanaka,A.: "Cell cycle-dependent expression of mammalian E2-C regulated by the anaphase-promoting Complex/Cy closome"Mol.Biol.Cell. 11. 2821-2831 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tojima,Y.: "NAK is an IκB kinase-activating kinase."Nature. 404. 778-782. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shirane,M.: "Common pathway for the ubiquitination of lκBα,lκBβ,and lκBε mediated by the F-box protein FWD1"J. Biol. Chem.. 274. 28169-28174 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kitagawa,M.: "An F-box protein,FWD1,mediates ubiquitin-dependent proteolysis of β-catenin"EMBO J.. 8. 2401-2410 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hatakeyama,S,: "Ubiquitin-dependent degration of lκBα is mediated by a ubiquitin ligase Skp1/Cul1/F-box protein FWD1"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 96. 3859-3863 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Lorick,K. L.: "RING fingers mediate ubiquitin-conjugating enzyme (E2)-depedent ubiquitination"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 96. 11364-11369 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miura,M.: "Structure and expression of the gene encoding mouse F-box protein,Fwd2"Genomics. 62. 50-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori,K.: "Molecular dissection of the interactions among lκBα,FWD1,Skp1 required for ubiquitin-mediated proteolysis oflκBα"J. Biol. Chem.. 274. 29641-29647 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi