• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

場の理論および超弦理論における相転移構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11640244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 久男  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20192619)

研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード場の理論 / 超弦理論 / 相転移 / ブラックホール / 超対称性ゲージ理論 / 非摂動効果 / 超対称性理論 / 宇宙項 / 弦理論 / 超対称性
研究概要

弦理論においてもブラックホールがその相転移点で重要な役割を果たすことがしられている。また、現実的なブラックホールなどにおいてもその周りでの粒子の振る舞いを調べる意味で、波動方程式の厳密な扱いが望まれていた。本研究の一環として、このブラックホールの周りでの吸収係数を解析的な形で求める手法を開発した。
超弦理論については、相転移点の周りでの解析を行った。得に、その相転移がヒッグス粒子による自発的対称性の破れと解釈できる相転移点に注目した。この点の周りでは、低エネルギー極限をとると超対称性ゲージ理論に帰着できることが望まれているからである。主な成果としては、このようなゲージ対称性が回復する点のまわりでの物理量の計算について、定量的に解析するための、1つの方法を開発したことにある。これは、物理量の同定に対して、微分方程式についての不変な量が実際に構成できることが示せたからである。ただし、より一般的にすべての弦理論に対してこのような方法が使えるのかについてはわからなかった。
最近、超弦理論の解析により、超対称ゲージ理論の非摂動論的厳密解が、行列模型での摂動により求められるという予想がなされて注目を浴びている。本研究では、物質場のある場合に関して行列模型での計算により、知られている非摂動論的ポテンシャルが導き出せることを示した。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] H.Suzuki, E.Takasugi, H.Umetsu: "Analytic solutions of Teukolsky equations in Ker-de-Ditter and Ker-Newman-de Sitter metric"Prog.Theor.Phys.. 102. 253-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishikawa, N.Maeda, T.Ochiai, H.Suzuki: "Field Theory on the von Neumann Lattice and the quantized Hall conductance of Bloch electrons"Physica E. 3. 37-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Masuda, H.Suzuki: "Prepotentials, Bi-linear Form on Periods and Enhanced Gauge Symmetries in Type-II Strings"Int.J.Mod.Phys.A. 14. 1177-1203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki, E.Takasugi, H.Umetsu: "Absorption rate of the Kerr-de Sitter black hole and the Kerr-Newman-de Sitter black hole"Prog.Theor.Phys.. 103. 723-731 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki, K.Yamada: "Analytic Evaluation of the Decay Rate for Accelerated Proton"Phys.Rev. D. 67. 065002 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Suzuki: "Perturbative Derivation of Exact Superpotential for Meson Fields from Matrix Theories with One Flavour"Journal of High Energy Physics. 03. 005 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Suzuki: "Mean-field Approach to the Derivation of Baryon Superpotential from Matrix Model"Journal of High Energy Physics. 03. 036 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuda, H. Suzuki: "Prepotentials, Bi-linear Form on Periods and Enhanced Gauge Symmetries in Type-II Strings"Int. J. Mod. Phys.. A14. 1177-1203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki, E. Takasugi, H. Umetsu: "Analytic solutions of Teukolsky equations in Ker-de-Sitter and Ker-Newman-de Sitter metric"Prog. Theor. Phys.. 102. 253-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishikawa, N. Maeda, T. Ochiai, H. Suzuki: "Field Theory on the von Neumann lattice and the quantized Hall conductance of Bloch electrons"Physica E. 37-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Suzuki, Eiichi Takasugi, Hiroshi Umetsu: "Absorption rate of the Kerr-de Sitter black hole and the Kerr-Newman-de Sitter black hole"Prog. Theor. Phys.. 103. 723-731 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Suzuki, K. Yamada: "Analytic Evaluation of the Decay Rate for Accelerated Proton"Phys. Rev.. D67. 065002 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Suzuki: "Perturbative Derivation of Exact Superpotential for Meson Fields from Matrix Theories with One Flavour"JHEP. 03. 005 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Suzuki: "Mean-field Approach to the Derivation of Baryon Superpotential from Matrix Model"JHEP. 03. 036 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木久男: "Perturbative Derivation of Exact Superpotential for Meson Fields from Matrix Theories with One Flavour"Journal of High Energy Physics. 03・005. 1-9 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Suzuki 他: "Absorption rate of the Kerr-de Sitter black hole and the Kerr-Newman-de Sitter black hole"Prog.Theor.Phys.. 103. 723-731 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石川健三: "Field Theory on the von Neumann lattice and quantized Hall conductance of Bloch electrons"Physica E. 58. 37-55 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 増田隆弘: "Preptontials, Bi-linear Form on Periods and Enhanced Gauge Symmetries in Type-II Strings"Int.J.Mod.Phys.A. 14. 1177-1203 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木久男: "Analytic Solutions of Teukolsky Equation in Kerr-de Sitter and Kerr-Newman-de Sitter Geometries"Progress of Theoretical Physics. 102. 253-272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi