• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RB経路に関わる分子のヒト肝細胞癌における異常の解析及びその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 11670497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

西田 直生志  京都大学, 医学研究科, 助手 (60281755)

研究分担者 荒井 宏司  京都大学, 医学研究科, 助手 (00263088)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードRB遺伝子 / p16遺伝子 / サイクリンD1遺伝子 / p53遺伝子 / ARF遺伝子 / 肝細胞癌 / 転移性再発 / 細胞周期 / 肝癌 / RB経路 / p53経路 / p16^<INK4A>遺伝子 / 転移再発 / 分化度 / PB遺伝子 / プロモーター / メチル化
研究概要

癌抑制遺伝子産物RBおよびその関連分子は細胞周期制御に重要な経路に関わり、その異常は多種類の腫瘍の発生に関わることが報告されている。本研究では肝発癌におけるRB経路の破綻の意義を検討するため、各分化度のヒト肝癌を用いてRB経路分子の異常を包括的に解析し、さらにp53経路分子の異常の解析を加え、RB、p53経路異常の関連性も検討した。
解析法は、RB蛋白発現には免疫染色、サイクリンD1遺伝子異常・発現にサザンブロッティングおよび免疫染色、p16遺伝子異常・発現異常にはメチル化特異的PCR、PCR-SSCP、PCRを用いた欠失の解析、ウエスタンブロッティングを施行した。また同一症例において、p53遺伝子異常・発現異常をPCR-SSCP、免疫組織化学染色を用い、またARF遺伝子異常をメチル化特異的PCR、PCR-SSCP、PCRを用いた欠失の解析、発現をTaq-Man PCRを用いて解析した。サイクリンD1発現は高〜中分化肝癌に移行する過程で頻度が増える傾向が認められたが、RB、p16発現異常の頻度と分化度には関連は認められなかった。さらにRB経路分子のいずれかに発現異常が認められる症例は高分化肝癌にも高頻度であった。一方、p53遺伝子・発現異常は、高〜中分化肝癌に移行する過程で頻度が増加した。ARF遺伝子点突然変異及び発現消失・欠失は7%に認められたがメチル化異常は認められなかった。さらにRB経路・p53経路異常の間に相関は認められなかった。RB経路異常が認められる肝癌とその異常が認められない肝癌症例の間で、肝癌治癒切除後の転移再発のリスクを検討するため、各症例を追跡調査し各種の腫瘍側因子を共変量して多変量解析を用いて検討したが、両群間に明らかな差は認められず、RB経路異常は肝発癌の進展期ではなく比較的早期に関わるという結論を支持する結果となった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Minata M: "Postoperative detection of AFP mRNA in blood as a predictor for metastatic recurrence of hepatocellular carcinoma"J. Gastroentel. Hepatol.. 16. 445-451 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azechi H: "Disruption of the RB pathway in the majority of human hepatocellular carcinomas"Oncology. 60. 346-354 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka A: "Treatment of ruptured hepatocellular carcinoma"Int. J. Clin. Oncol.. 6. 291-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida N: "Prognostic Impact of Multiple Allelic losses for metastatic recurrence in hepatocellular carcinoma after Curative Resection"Oncology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maetani Y: "Benign Hepatic nodules in Budd-Chiari syndrome. Pathologic correlation with emphasis on the central scar"Am. J. Roentgenol.. 178. 869-875 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 勝間寛和: "肝発癌に伴う遺伝子異常"治療学. 33. 263-267 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 姫野泰雄: "C型肝炎による発現機構の解明、及び遺伝子診断への応用に関する研究"逓信医学. 52. 19-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田善弘: "肝発癌・進展機序の分子医学、細胞遺伝子変異"現代医療. 33. 2339-2346 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田直生志: "癌抑制遺伝子RB及びその関連分子 肝癌の診断と治療"日本臨床 創刊号. 59. 134-137 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田直生志: "KEY Wordシリーズ 2000-2001"先端医学社. 10-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田直生志: "消化器疾患における感染と免疫の分子生物学"アークメディア. 106-107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minata M: "Postoperative detection of AFP m RNA in blood as a predictor for metastatic recurrence of hepatocellular carcinoma"J. Gastroentel. Hepatol.. 16. 445-151 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azechi H: "Disruption of the RB pathway in the majority of human hepatocellular carcinomas"Oncology. 60. 346-354 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka A: "Treatent of ruptured hepatocellular carcinoma"Int. J. Clin. Oncol.. 6. 291-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida N: "Prognostic Impact of Multiple Allelic losses for metastatic recurrence in hepatocellular carcinoma after Curative Resection"Oncology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maetani Y: "Benign Hepatic nodules in Budd-Chiari syndrome. Pathologic correlation with emphasis on the central scar"Am. J. Roentgenol.. 178. 869-875 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, A., Nishida, N.et al.: "Treatment of ruptured hepatocellular carcinoma"Int. J. Clin. Omcol.. 6. 291-295 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida, N. et al.: "Prognostic Impact of Multiple Allelic losses for metastatic recurrence in hepatocellular carcinoma after Curative Resection"Oncology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Maetani, Y., Nishida, N.et al.: "Benign Hepatic nodules in Budd-Chiari syndrome. Pathologic correlation with emphasis on the central scar"Am. J. Roentgenol.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Minata, M., Nishida, N.et al.: "Postoperative detection of AFP mRNA in blood as a predictor for metastatic recurrence of hepatocellular carcinoma"J. Gastroentel. Hepatol.. 16. 445-451 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Azechi, H., Nishida, N.et al.: "Disruption of the RB pathway in the majority of human hepatocellular carcinomas"Oncology. 60. 346-654 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西田直生志 他: "日本癌床59 増刊号6 肝癌の診断と治療"日本臨床. 4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Minata,M.,Nishida,N. et al.: "Postoperative detection of AFP mRNA in blood as a predictor for metastatic recurrence of hepatocellular carcinolma."J.Gastroentel.Hepatol.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Azechi,H.,Nishida,N. et al.: "Disruption of the RB pathway in the majority of human hepatocellular carcinomas."Oncology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 姫野泰雄,西田直生志 他: "C型肝炎による発現機構の解明、及び遺伝子診断への応用に関する研究"逓信医学. 52. 19-22 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西田直生志 他: "消化器疾患における感染と免疫の分子生物学、肝細胞癌におけるRB経路分子異常の解析"小俣政男監修、アークメディア、東京. 5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西田直生志: "RB遺伝子"KEY WORD 2000-2001. 10-11 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 勝間寛和 西田直生志: "肝発癌に伴う遺伝子異常"治療学. 33. 263-267 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西田直生志: "免疫学"メディカルサイエンス・インターナショナル. 10 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi