• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微分・代数方程式で表された非線形システムの制御

研究課題

研究課題/領域番号 12650446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 制御工学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

山下 裕  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (90210426)

研究分担者 黒岡 武俊  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (90273846)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード非線形制御 / 微分・代数方程式 / 厳密入出力線形化 / オブザーバ / 大域的安定化 / 非線形微分・代数方程式 / レギュラー化 / 厳密線形化 / LMI / 線形行列不等式
研究概要

本研究では、微分・代数方程式(以下、DAE, differential-algebraic equation)で与えられた非線形システムの制御系設計問題について研究した。非線形の場合、線形のディスクリプタ形式と異なり行列演算だけで冗長度の無い常微分方程式系に変換することができず、非線形代数方程式を解いて冗長度を消去する作業は一般に困難である。そこで、本研究では非線形代数方程式を解くことなく、冗長度を持ったまま制御系設計を行う方法を示した。まず、index 1のDAEシステムに対し、入出力線形化・オブザーバ設計を行った。その際の大域的安定化条件を示した。そこでは冗長度が消えるように、オブザーバのダイナミクスにおいて代数方程式からなる不変多様体に有限時間整定する設計を採用した。次にhigh indexを持つ系に対し、インパルスモードを持つ場合を含めて、冗長な常微分方程式系に変換する方法を2つ示した。一つは、インパルスモードの数に応じた積分器を入力に付加し代数方程式を順次微分する方法である。もう一つは、状態フィードバックを用いるKumarらのrugularizingを改良した方法である。オブザーバを使う場合は、必然的に前者の方法を使わざるを得ない。これを用いてindex 1のDAEシステムと同様にhigh index DAEシステムに対し、入出力線形化・オブザーバ設計を行った。入出力線形化は冗長常微分方程式系に対してそのまま設計すればよい。入出力線形化に限らず、可制御性を要求しない制御手法であれば適用できるであろう。しかし、冗長常微分方程式系に対してオブザーバを設計すると、設計条件が厳しくなる。そこで、index 1の手法をhigh index DAEシステムに対し拡張し、さらに、付加積分器の状態変数が既知であることを用いて、設計条件を緩和した。得られたオブザーバは冗長な全ての状態量を推定し、かつ代数方程式の拘束を有限時間で満たすように動作する。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 山下 裕: "非線形DAE系に対する入出力線形化とオブザーバ"計測自動制御学会論文集. 36・12. 1101-1107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuh Yamashita: "I/O-Linearization Control with Observer for Nonlinear Systems Described by Differential-Algebraic Equations"Proceedings of PSE Asia 2000. 189-194 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nami Kidane: "I/O-Linearlizing Controller and Observer for Nonlinear DAE Systems with High Index"SICE Annual Conference 2002. 1863-1866 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nami Kidane: "Observer Based I/O-linearizing Control of High Index DAE Systems"2003 American Control Conference. (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuh Yamashita: "Observer design for nonlinear systems described by differential-algebraic equations"8th International Symposium on Process Systems Engineering. (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuh Yamashita, Masasuke Shima, Hirokazu Nishitani: "I/O-linearizing controller with observer for nonlinear systems described by differential-algebraic equations"Trans. SICE. 36-12. 1101-1107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuh Yamashita, Masasuke Shima, Hirokazu Nishitani: "I/O-Linearizing Control with Observer for Nonlinear Systems Described by Differential-Algebraic Equations"Proceedings of PSE Asia 2000. 189-194 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nami Kidane, Yuh Yamashita, Hirokazu Nishitani: "I/O-Linearizing Controller and Observer for Nonlinear DAE Systems with High Index"SICE Annual Conference 2002. 1863-1866 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nami Kidane, Yuh Yamashita, Hirokazu Nishitani: "Observer Based I/O-linearizing Control of High Index DAE Systems"2003 American Control Conference (accepted). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuh Yamashita, Nami Kidane, Hirokazu Nishitani: "Observer design for nonlinear systems described by differential-algebraic equations"8th International Symposium on Process Systems Engineering (accepted). (accepted). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nami Kidane: "I/O-Linearizing Controller and Observer for Nonlinear DAE Systems with High Index"SICE Annual Conference 2002 Proceedings, SICE. 1863-1866 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norio Onishi: "Global Asymptotic Stabilization of Nonminimum Phase Nonlinear Systems via Extended Backstepping"SICE Annual Conference 2002 Proceedings, SICE. 1881-1886 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 喜種 奈美: "High index DAE系に対するオブザーバ設計"第31回制御理論シンポジウム資料,計測自動制御学会. 339-342 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 喜種 奈美: "代数変数を含むフィードバック側によるregularizingとオブザーバ設計"第35回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,計測自動制御学会北海道支部. 71-74 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nami Kidane: "Observer Based I/O-linearizing Control of High Index DAE Systems"Proceedings of American Control Conference 2003. (accepted). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 裕: "相対次数が定義できない非線形系の追従制御"計測自動制御学会論文集. 38・1. 18-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Norio Onishi: "Global Output Regulation of Nonminimum Phase Nonlinear Systems"Proceedings of 40th IEEE Conference on Decision and Control. 79-84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西 規雄: "状態フィードバックを用いた非線形非最小位相系に対する大域的出力レギュレーション"システム制御情報学会論文誌. 15・7. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山下裕: "非線形DAE系に対する入出力線形化とオブザーバ"計測自動制御学会論文集. 36・12. 1101-1107 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi