• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深部低周波地震の波形解析からテクトニクスの解明へ

研究課題

研究課題/領域番号 12J09135
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

麻生 尚文  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード深部長周期地震 / 深部低周波地震 / 冷却マグマモデル / プレートテクトニクス / 地震活動 / 震源メカニズム / 物理モデル
研究実績の概要

地震火山現象とプレートテクトニクスとの関係を把握することは自然科学における最も重要なテーマのうちの一つである。特に深部長周期(低周波)地震は、火山噴火・プレート境界型巨大地震・内陸型巨大地震といった大規模自然現象に関係あると考えられている。しかし、深部長周期(低周波)地震の普遍的な性質や種類間の違いは未だに明らかにされておらず、地下で実際に発生している物理現象も推察されていない。
島根東部・霧島・岩手山・焼岳の深部長周期(低周波)地震の震源メカニズム解析について、解析手法のルーチン化に重点を置いてデータ解析を行った。地震波形を含まないダミーデータにも適用した結果、解析手法におけるバイアスの効果を抽出することに成功した。その結果、島根東部の地震のメカニズムが、通常の地震のような滑り運動ではないことを確かめた。
物理モデル構築について、マグマが冷却する過程での応力蓄積について数理的アプローチから解析解の導出と計算を行った。その結果、プレート運動に直接起因するものよりも一桁大きい歪みレートが発生することを発見した。また、マグマの形状に応じて、地震の震源分布と震源メカニズム解との関係があることを予測し、その関係が島根県東部の地震について見られることを確認した。この研究について、学術誌での論文発表を、主著として1本出版することができた。
主要学会では、日本地球惑星科学連合・日本地震学会・American Geophysical Union・Asia Oceania Geosciences Societyでも発表を行った。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Cooling magma model for deep volcanic long-period earthquakes2014

    • 著者名/発表者名
      Aso, N. and V.C. Tsai
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 119 号: 11 ページ: 8442-8456

    • DOI

      10.1002/2014jb011180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Focal mechanisms of deep low-frequency earthquakes in eastern shimane in western Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Aso. N. and S. Ide
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 119 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/2013jb010681

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公衆の基礎科学への「興味」と「期待」 : 8分野比較2012

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子, 中村史一, 麻生尚文, 神谷隆之, 近藤菜穂, 久保田好美, 徳田周子, 豊田丈典, 古川遼, 宮田舞, 渡邉俊一, 横山広美
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 11 ページ: 83-93

    • NAID

      120005946666

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tectonic, volcanic, and semi-volcanic deep low-frequency earthquakes in western Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Aso, N. , K. Ohta, S. Ide
    • 雑誌名

      Tectonophys

      巻: 600 ページ: 27-40

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2012.12.015

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Square Source Type Diagram2014

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., K. Ohta, and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      モスコーンセンター(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新たな正方形の震源型ダイアグラム2014

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文・太田和晃・井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会 2014年度秋季大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県)
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Modeling and Observations of Deep Long-Period Earthquakes2014

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., V.C. Tsai, K. Ohta, and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquake 2014
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes and Cooling Magma2014

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., V.C. Tsai, and S. Ide
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Review on Source Type Diagrams2014

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., K. Ohta, and S. Ide
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 火山性深部低周波地震とマグマ冷却2014

    • 著者名/発表者名
      麻生 尚文, V.C. Tsai, 井出 哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 震源タイプのプロット法に関する再考察2014

    • 著者名/発表者名
      麻生 尚文, 太田 和晃, 井出 哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Does Cooling Magma Drive Deep Low-Frequency Earthquakes?2013

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., S. Ide, and V. C. Tsai
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      アメリカ・サンフランシスコ
    • 年月日
      2013-12-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 深部低周波地震はマグマの冷却によって発生するか2013

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文, 井出哲, V. C. Tsai
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-10-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Tectonic, Volcanic, and Semi-Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      Aso. N., K. Ohta, and S. Ide
    • 学会等名
      International Workshop on Slow Earthquake 2013
    • 発表場所
      東京大学 地震研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-09-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Toward an overall understanding of Deep Low-Frequency Earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      Aso. N
    • 学会等名
      Invited Talk at the Bureau de Recherches Geologiques et Minieres
    • 発表場所
      フランス・オルレアン
    • 年月日
      2013-08-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward an overall understanding of Deep Low-Frequency Earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      Aso. N.
    • 学会等名
      Invited Talk at the Institute de Physique du Globe de Paris
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • 年月日
      2013-07-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Focal Mechanism and Source Model of Semi-Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., S. Ide, and V. C. Tsai
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      オーストラリア・ブリスペン
    • 年月日
      2013-06-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Modeling Semi-Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文, 井出哲, V. C. Tsai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-05-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Modeling Semi-Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      Aso. N., S. Ide, and V. C. Tsai
    • 学会等名
      Seismological Society of America
    • 発表場所
      アメリカ・ソルトレイクシティ
    • 年月日
      2013-04-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 準火山性深部低周波地震のメカニズムとモデル2013

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文
    • 学会等名
      KANAME 平成24年度研究集会
    • 発表場所
      神奈川県ラフォーレ強羅
    • 年月日
      2013-02-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マグマ冷却と深部低周波地震2013

    • 著者名/発表者名
      Aso, N.
    • 学会等名
      KANAME研究集会
    • 発表場所
      東京大学 地震研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-02-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Toward an overall understanding of Deep Low-Frequency Earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      Aso. N., K. Ohta, S. Ide, and V. C. Tsai
    • 学会等名
      LAHS-LAPSO-LASPEI Joint Assembly
    • 発表場所
      スウェーデン・ヨーテボリ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Physical Model of Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      Aso. N., S. Ide, and V. C. Tsai
    • 学会等名
      The summer school on Earthquake Science "Diversity of Earthquakes"
    • 発表場所
      ラフォーレ強羅(神奈川県箱根町)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Focal Mechanism of Serai-Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes in Eastern Shimane2012

    • 著者名/発表者名
      Aso, N. , K. Ohta, S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2012 Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカサンフランシスコ Moscone Center
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Focal Mechanism of Semi-Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes2012

    • 著者名/発表者名
      Aso, N.
    • 学会等名
      Caltech Tectonics Observatory 9th Annual Meeting 2012
    • 発表場所
      アメリカパサディナ California Institute of Technology
    • 年月日
      2012-11-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 島根県東部における準火山性深部低周波地震の震源メカニズム解析2012

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文, 太田和晃, 井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道 函館市民会館
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 準火山性深部低周波地震2012

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文, 太田和晃, 井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会地震学夏の学校2012
    • 発表場所
      茨城県筑波ふれあいの里
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Deep Low-frequency Earthquakes on and Above the Philippine Sea Plate2012

    • 著者名/発表者名
      Aso, N. , K. Ohta, Y. Kurihara, S. Ide
    • 学会等名
      AOGS - AGU (WPGM) Joint Assembly
    • 発表場所
      シンガポール シンガポール Resorts World Convention Centre
    • 年月日
      2012-08-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 島根県東部の深部低周波地震のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文, 太田和晃, 井出哲
    • 学会等名
      KANAME C02班平成24年度研究集会
    • 発表場所
      宮城県松島一の坊
    • 年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 島根県東部における準火山性深部低周波地震の震源メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文, 太田和晃, 井出哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 離散的トリガリングモデルによる地震活動の統計的解析2012

    • 著者名/発表者名
      栗原義治, 麻生尚文, 井出哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 準火山性深部低周波地震2012

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文, 太田和晃, 栗原義治, 井出哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi