• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

産学間技術移転の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 13490009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関東京大学

研究代表者

ROBERT KNELLER (KNELLER Robert. W / KNELLER ROBERT)  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (20302797)

研究分担者 玉井 克哉  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (20163660)
森口 尚史  東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(常勤形態) (10334351)
隅蔵 康一  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (80302793)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
2003年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2002年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2001年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワード産学官連携 / バイオベンチャー / イノベーション / 製薬産業 / 薬品開発 / 技術移転 / 知的財産権 / TLO(技術移転機関) / バイオメディカル産業 / 日本:米国:ヨーロッパ / 国際研究者交流 / 産学連携 / ベンチャー企業 / 日本:ドイツ:英国:米国:中国
研究概要

産学連携の改善が日本の経済回復にとって極めて重要であることは、日本のトップ官僚やビジネスリーダーたちはよく理解しているし、その課題の1つとして、知的財産管理の問題が重要であることにも気付いているようである。しかしながら、日本の大学および政府系研究機関で行われた発明の帰属のあり方、またそれが産学問の研究協力と産業におけるイノベーションにどのように影響を与えてきたかに関しては、体系的な分析はほとんど行われてきていない。本章では、日米の産学連携のシステムの比較分析を通じて、この問題に取り組む。
技術移転システムに関する民間企業の新しいアイディア、新しい製品、新しい発明はどこから来ているか?少なくとも欧米に関しては、バイオ分野に関する主な発明の源は大学とバイオベンチャーにある。欧米の経済において産学連携システムは重要である。日本の製薬産業では、大部分の新薬は社内の研究所で発生しており、他の産業でも同じことが言える。
日本の大企業が自前主義的イノベーションにより世界競争力を維持できるのであれば、アメリカ的産学連携システムはいらないであろう。1998年以前の曖昧な産学連携システムで十分かもしれない。しかし、この曖昧な産学連携システムが日本の産業上の需要を満たしていないのであれば、精力的なベンチャー企業、または積極的に技術経営を行う大学が必要であろう。
日本におけるイノベーションシステムと産学連携システムはお互いに関連しあっているため、この関連性について、アメリカにおけるイノベーションシステムと産学連携システムを比較しながら、この2つのシステムが日本経済に将来的にどのような影響を与えるかを分析する。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 技術移転と産学連携-日本の経済的沈滞のもう一つの理由2004

    • 著者名/発表者名
      Kneller, RW.
    • 雑誌名

      GOR Vol.6(1)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] University-industry cooperation and technology transfer in Japan compared with the US : another reason for Japan's economic malaise?2004

    • 著者名/発表者名
      Kneller, RW.
    • 雑誌名

      Global Outsourcing Review Vol.6(1)

      ページ: 18-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] University-industry cooperation and technology transfer in Japan : compared with the US : another reason for Japan's economic malaise?2003

    • 著者名/発表者名
      Kneller, RW.
    • 雑誌名

      University of Pennsylvania Journal of International Economic Law Vol.24 (2)

      ページ: 329-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autarkic drug discovery in Japanese pharmaceutical companies : insights into national differences in industrial innovation.2003

    • 著者名/発表者名
      Kneller, RW.
    • 雑誌名

      Research Policy Vol.32(10)

      ページ: 1805-1827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] University-industry cooperation and technology transfer in Japan compared with the US : another reason for Japan's economic malaise?2003

    • 著者名/発表者名
      Kneller, RW.
    • 雑誌名

      University of Pennsylvania Journal of International Economic Law Vol.24(2)

      ページ: 329-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autarkic drug discovery in Japanese pharmaceutical companies : insights in to national differences in industrial innovation.2003

    • 著者名/発表者名
      Kneller, RW.
    • 雑誌名

      Research Policy 32

      ページ: 1805-1827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 知的財産制度とイノベーション2003

    • 著者名/発表者名
      後藤 晃, 長岡 貞男
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kneller, RW.: "University-industry cooperation and technology transfer in Japan compared with the US : another reason for Japan's economic malaise?"University of Pennsylvania Journal of International Economic Law. Vol.24(2). 329-449 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kneller, RW.: "Autarkic drug discovery in Japanese pharmaceutical companies : insights into national differences in industrial innovation."Research Policy. Vol.32(10). 1805-1827 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kneller, RW.: "技術移転と産学連携-日本の経済的沈滞のもう一つの理由"GOR. Vol.6(1). 1-9 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 晃, 長岡 貞男: "知的財産制度とイノベーション"東京大学出版会. 408 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kneller, RW.: "University-industry cooperation and technology transfer in Japan compared with the US : another reason for Japan's economic malaise?"University of Pennsylvania Journal of International Economic Law. Vol.24(2)(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kneller, RW.: "Autarkic drug discovery in Japanese pharaceutical companies : insights into national differences in industrial innovation"Research Policy. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi