• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牡蠣の小型球形ウイルス(SRSV)浄化法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14360102
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

吉水 守  北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 教授 (40122915)

研究分担者 田島 研一  北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 教授 (80002252)
西澤 豊彦  北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 助教授 (10222184)
澤辺 智雄  北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 助教授 (30241376)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワードカキ / ノロウイルス / 小型球形ウイルス / 浄化 / 電解海水 / 紫外線殺菌 / 脱殻 / ネコカリシウイルス / 牡蠣 / SRSV / 電解殺菌 / 加圧 / 牡蛎 / 大腸菌 / 海水 / 電気分解 / 電解水 / 紫外線
研究概要

牡蠣の汚染による衛生上の問題に関しては、腸チフス等18世紀から報告があり、我が国でも1924年熊本県不知火での規模な腸チフスの発生が知られている。1950年に『食品衛生検査指針』により貝類の衛生基準が定められた。牡蠣は1日当たり2トンもの海水を吸入し、餌料生物を接種し、同時に細菌やウイルスを濃縮する。しかし清浄海水で飼育すると蓄積した細菌やウイルスを放出する。いかにして、清浄海水を確保するかに関しては、坂井(1953,1954)、河端(1953)の研究により、現在の浄化法の基礎が築かれ、広島・宮城県から全国に普及していった。
平成9年5月31日付けの食品衛生法の一部改正により、食中毒原因物質として新たに小型球形ウイルスとその他のウイルスが追加された。小型球形ウイルス(SRSV;現在、ノロウイルス)は電子顕微鏡像での形態が類似する直径27〜38nの球形ウイルスの総称であり、1972年に米国オハイオ州で起きた非細菌性集団胃腸炎の患者糞便より発見されたNorwalkウイルスがその原型である。ノロウイルスは培養細胞や実験動物を使用して増殖させることが困難であり、現在行われている紫外線やオゾンを用いた循環型浄化装置では、ウイルスが不活化されていてもRT-PCR法では陽性となり、製品の出荷ができない。本研究は、牡蛎のノロウイルス浄化法を培養可能なネコカリシウイルスを代替えウイルスとして検討したものであり、得られた成果は以下のとおりである。1.電解海水を用いることにより牡蠣の大腸菌浄化が可能であることを示した。2.ネコカリシウイルス(FCV)を用いた場合、FCVは紫外線に抵抗性を示したが、海水電解水に高い感受性を示した。3.FCVは高水温下で不安定であったが、低水温下では安定であった。3.FCVは半数以上の牡蠣の消化管内容物で不活化された。4.FCVは牡蠣の脱殻条件、40℃・800気圧で90%以上不活化された。これらを組み合わせることによりカキのノロウイルス浄化は可能となると考えられる。今後はノロウイルスの感染性を評価する系を作る必要性があると改めて認識された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 魚介類の飼育排水の処理について-環境に対する微生物負荷の軽減と病原体の拡散防止-2004

    • 著者名/発表者名
      吉水 守, 笠井久会
    • 雑誌名

      アクアネット 7(6)

      ページ: 26-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disinfection of waste water.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu, M, H.Kasai
    • 雑誌名

      AquaNet 7(6)

      ページ: 26-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 衛生管理型標津漁港の細菌学的調査2004

    • 著者名/発表者名
      笠井久会, 杉山絵美, 吉水 守
    • 雑誌名

      日水水産学会誌 70

      ページ: 65-70

    • NAID

      110003145664

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 秋サケの食品としての安全性確保について2004

    • 著者名/発表者名
      笠井久会, 野村哲一, 吉水 守
    • 雑誌名

      魚と卵 170

      ページ: 1-8

    • NAID

      120001629747

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学と地域の産学官連携-魚類防疫分野を例にして-2004

    • 著者名/発表者名
      吉水 守
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 70

      ページ: 964-967

    • NAID

      110003161529

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Disinfection of water for aquaculture2002

    • 著者名/発表者名
      Kasai, H., M.Yoshimizu, Y.Ezura
    • 雑誌名

      Fisheries Science 68 Suppli.

      ページ: 821-824

    • NAID

      10006325518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 海水殺菌システムの現状とその効果2002

    • 著者名/発表者名
      笠井久会, 吉水 守
    • 雑誌名

      養殖 39(4)

      ページ: 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 種苗生産施設における用水及び排水の殺菌2002

    • 著者名/発表者名
      吉水 守, 笠井久会
    • 雑誌名

      工業用水 523

      ページ: 13-26

    • NAID

      120001629745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disinfection of water for aquaculture.2002

    • 著者名/発表者名
      Kasai, H., M.Yoshimizu, Y.Ezura
    • 雑誌名

      Fisheries Science 68

      ページ: 821-824

    • NAID

      10006325518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disinfection of hatchery water and waste water for aquaculture.2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu, M., H.Kasai
    • 雑誌名

      Industrial Water 523

      ページ: 13-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective seawater disinfection system.2002

    • 著者名/発表者名
      Kasai, H., M.Yoshimizu
    • 雑誌名

      Aquaculture Magajine 39(4)

      ページ: 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉水 守, 笠井久会: "種苗生産施設における用水および排水の殺菌"工業用水. 523. 13-26 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kasai, M.Yoshimizu, Y.Ezura: "Disinfection of water for aquaculture"Fisheries Science. 68・Suppl.I. 821-824 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 笠井久会, 吉水 守: "海水殺菌システムの現状とその効果"養殖. 臨時増刊号. 89-94 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi