• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創造的アブダクションによる設計支援の研究-Universal Abduction Studioの開発-

研究課題

研究課題/領域番号 14380170
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

武田 英明  国立情報学研究所, 実証研究センター, 教授 (80252831)

研究分担者 下村 芳樹  東京大学, 人工物工学研究センター, 助教授 (80334332)
吉岡 真治  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40290879)
冨山 哲男  東京大学, 人工物工学研究センター, 教授 (60197944)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2003年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2002年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード設計学 / 設計知識 / オントロジー / セマンティックWeb / アナロジー / アブダクション / 論理 / 思考のモデル / 設計支援 / アナジロジー
研究概要

本研究で提案するUniversal Abduction Studioとは、設計者の創造的な思考を支援するために、目的思考の知識操作を可能にする環境である。ここで知識操作とは、様々な領域知識を新しい設計目的の元に関係性を発見し、再構成する操作である。本研究では、設計問題で見られるような実世界の問題を解決するような創造的アブダクションのモデル化を行う。
まず、どのような設計知識が利用されているかを調べるため、設計に関する本から知識抽出を試みた。この抽出された知識を分析することで、設計知識は多様な解釈が可能である必要性、オントロジーの必要性などがわかった。
次に設計知識をどのように計算机上で表現するかについて議論を行い、Semantic Webにおける方法論を参考に、独自の知識表現を提案した。設計知識を構成する要素として、述語オントロジー、対象オントロジー、属性オントロジーを用意し、設計知識そのものはRDFのグラフ構造として表現する方法を提案した。この提案に基づいて、設計知識のエディタ、この知識を用いた類似推論のシステムを構築した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの開発(第6報) -拡張RDFに基づく知識エディタの実装-2005

    • 著者名/発表者名
      鬼城渉, 森本憲悟, 下村芳樹, 藤本裕, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2005年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

    • NAID

      130004657358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの開発(第7報) -深層格と構造類似性を用いた知識マッチング-2005

    • 著者名/発表者名
      森本憲悟, 鬼城渉, 藤本裕, 下村芳樹, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2005年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

    • NAID

      130004657359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Architecture for Designers' Support Systems with Knowledge-embedded Documents2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takeda, M.Yoshioka, Y.Shimomura, Y.Fujimoto, K.Morimoto, W.Oniki
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 15th International Conference on Engineering Design -ICED05-, Melbourne, Australia (CD-ROM)(To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tagging for intelligent processing of design information2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takeda, Y.Fujimoto, M.Yoshioka, Y.Shimomura, K.Morimoto, W.Oniki
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence : Joint Proceeding of the 17th and 18th Annual Conferences of the Japanese Society for Artificial Intelligence, Lecture Note for Artificial Intelligence( K.Hasida and K.Nitta eds.)(Springer) (To appear)

    • NAID

      40020015403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの開発(第6報)-拡張RDFに基づく知識エディタの実装-2005

    • 著者名/発表者名
      鬼城渉, 森本憲悟, 下村芳樹, 藤本裕, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2005年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

    • NAID

      130004657358

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの開発(第7報)-深層格と構造類似性を用いた知識マッチング-2005

    • 著者名/発表者名
      森本憲悟, 鬼城渉, 藤本裕, 下村芳樹, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2005年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

    • NAID

      130004657359

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの開発(第4報) -UASのための多重解釈型知識表現-2004

    • 著者名/発表者名
      藤本裕, 下村芳樹, 野間口大, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2004年度精密工学会春季大会学術講演会

    • NAID

      130004656056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical concept ontology for the knowledge intensive engineering framework2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshioka, Y.Umeda, H.Takeda, Y.Shimomura, Y.Nomaguchi, T.Tomiyama
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Informatics 18(2)

      ページ: 95-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 設計情報の知的処理のためのタグ付け方法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      武田英明, 藤本裕, 吉岡真治, 下村芳樹
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第18回)論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      130004653588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal abduction Studioの提案2004

    • 著者名/発表者名
      藤本裕, 下村芳樹, 武田英明, 吉岡真治
    • 雑誌名

      Design Symposium 2004 講演論文集

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの開発(第5報) -UASにおける知識スキーム-2004

    • 著者名/発表者名
      森本憲悟, 藤本裕, 下村芳樹, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2004年精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 71-72

    • NAID

      130004655718

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioによる創造的設計のための知識スキーム2004

    • 著者名/発表者名
      森本憲悟, 藤本裕, 下村芳樹, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      日本機械学会第14回設計工学・システム部門講演会講演論文集

      ページ: 332-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical concept ontology for the knowledge intensive engineering framework,2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshioka, Y.Umeda, H.Takeda, Y.Shimomura, Y.Nomaguchi, T.Tomiyama
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Informatics Vol.18, No.2

      ページ: 95-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 設計情報の知的処理のためのタグ付け方法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      武田英明, 藤本裕, 吉岡真治, 下村芳樹
    • 雑誌名

      工知能学会全国大会(第18回)論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      130004653588

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの提案2004

    • 著者名/発表者名
      藤本裕, 下村芳樹, 武田英明, 吉岡真治
    • 雑誌名

      Design Symposium2004講演論文集

      ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの開発(第5報)-UASにおける知識スキーム-2004

    • 著者名/発表者名
      森本憲悟, 藤本裕, 下村芳樹, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2004年精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 71-72

    • NAID

      130004655718

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Abduction for creative design2003

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Tomiyama, Hideaki Takeda, Masaharu Yoshioka, Yoshiki Shimomura
    • 雑誌名

      Working Notes for AAAI-2003 Spring Symposium Series on Computational Synthesis : From Basic Building Blocks to High Level Functionality

      ページ: 24-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal abduction studioの開発(第1報) -universal abduction studioの基本構想-2003

    • 著者名/発表者名
      下村芳樹, 坂井宏充, 野間口大, 吉岡真治, 武田英明, 冨山哲男
    • 雑誌名

      2002年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 22-22

    • NAID

      130004654897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal abduction studioの開発(第2報) -構造的アナロジー推論に基づく設計支援-2003

    • 著者名/発表者名
      坂井宏充, 野間口大, 下村芳樹, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2002年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 23-23

    • NAID

      130004654906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal abduction studio -proposal of a design support environment for creative thinking in design2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Takeda, Hiromitsu Sakai, Yutaka Nomaguchi, Masaharu Yoshioka, Yoshiki Shimomura, Tetsuo Tomiyama
    • 雑誌名

      The Fourteenth International Conference on Engineering Design (ICED 03), Stockholm, Auguest 2003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 設計における創造性支援環境「ユニバーサル・アブダクション・スタジオ」の提案2003

    • 著者名/発表者名
      武田英明, 坂井宏充, 野間口大, 吉岡真治, 下村芳樹, 冨山哲男
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第17回)論文集

    • NAID

      130004653243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studioの開発(第3報) -高創造性設計支援のための知識表現-2003

    • 著者名/発表者名
      藤本裕, 下村芳樹, 野間口大, 吉岡真治, 武田英明
    • 雑誌名

      2003年度精密工学会秋季大会学術講演会

    • NAID

      130005026687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 創造的設計のための仮説的知識の生成手法2003

    • 著者名/発表者名
      吉岡真治, 野間口大, 藤本裕, 下村芳樹, 武田英明
    • 雑誌名

      日本機械学会第13回設計工学・システム部門講演会講演論文集 03-27

      ページ: 189-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abduction for Creative Design2003

    • 著者名/発表者名
      T.Tomiyama, H.Takeda, M.Yoshioka, Y.Shimomura
    • 雑誌名

      Working Notes fot AAI-203 Sprubg Symposium Series on Computatinal : From Basic Building Blocks to High Level Functionality(H.Liption, E.K.Antonsson and J.R.Koza eds.)(AAI)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abduction for Creative Design2003

    • 著者名/発表者名
      T.Tomiyama, I.Takeda, M.Yoshioka, Y.Shimomura
    • 雑誌名

      Proceedings of Design Theory and Methodology-DTM'03-(The American Society for Mechanical Engineering (ASME)) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal Abduction Studio--Proposal of a Design Support Envrionment for Creative Thinking In Design--2003

    • 著者名/発表者名
      H.Takeda, H.Sakai, Y.Nomaguchi, M.Yoshioka, Y.Shimomura, T.Tomiyama
    • 雑誌名

      The Fourteenth International Conference on Engineering Design (ICED 03),Stockholm(A.Folkman, K.Gralen, M.Norell and U.Seligren eds.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人工物工学研究の展開 第18報 -universal abduction studioの提案-2002

    • 著者名/発表者名
      坂井宏充, 野間口大, 吉岡真治, 武田英明, 下村芳樹, 冨山哲男
    • 雑誌名

      第12回設計工学・システム部門講演会講演論文集 02・31

      ページ: 410-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Takeda, Hiromitsu Sakai, Yutaka Nomaguchi Masaharu Yoshioka, Yoshiki Shimomura, Tetsuo Tomiyama: "Universal abduction studio --proposal of a design support environment for creative thinking in design"The Fourteenth International Conference on Engineering Design (ICED 03), Stockholm, Auguest 2003. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 武田英明, 坂井宏充, 野間口大, 吉岡真治, 下村芳樹, 冨山哲男: "設計における創造性支援環境「ユニバーサル・アブダクション・スタジオ」の提案"人工知能学会全国大会(第17回)論文集. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本裕, 下村芳樹, 野間口大, 吉岡真治, 武田英明: "Universal Abduction Studioの開発(第3報)-高創造性設計支援のための知識表現-"2003年度精密工学会秋季大会学術講演会. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本裕, 下村芳樹, 野間口大, 吉岡真治, 武田英明: "Universal Abduction Studioの開発(第4報)-UASのための多重解釈型知識表現-"2004年度精密工学会春季大会学術講演会. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡真治, 野間口大, 藤本裕, 下村芳樹, 武田英明: "創造的設計のための仮説的知識の生成手法"日本機械学会第13回設計工学・システム部門講演会講演論文集. 03-27. 189-191 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Tomiyama, Hideaki Takeda, Masaharu Yoshioka, Yoshiki Shimomura: "Abduction for creative design"Working Notes for AAAI-2003 Spring Symposium Series on Computational Synthesis : From Basic Building Blocks to High Level Functionality. 24-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 坂井宏充, 野間口大, 吉岡真治, 武田英明, 下村芳樹, 冨山哲男: "人工物工学研究の展開第18報-universal abduction studioの提案-"第12回設計工学・システム部門講演会講演論文集. 02-31. 410-411 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 下村芳樹, 坂井宏充, 野間口大, 吉岡真治, 武田英明, 冨山哲男: "Universal abduction studioの開発(第1報)-universal abduction studioの基本構想-"年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. 22 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 坂井宏充, 野間口大, 下村芳樹, 吉岡真治, 武田英明: "Universal abduction studioの開発(第2報)-構造的アナロジー推論に基づく設計支援-"年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. 23 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi