• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯川結合の階層構造を導き出す機構と超対称性の破れ

研究課題

研究課題/領域番号 14540256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

小林 達夫  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60322153)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード湯川結合 / 超対称性の破れ / FCNC / 余剰次元 / くり込み群
研究概要

Quark, Leptonの質量や混合角の起源を探ることは、素粒子論の中で重要な課題の1つです。また、超対称模型の枠組みでは、現実的な湯川行列を生み出す機構は、超対称性の破れの項への影響を考えながら議論すべきです。更に、超対称性の破れの項については、フレーバー間の縮退度に関して大きな実験的制限があります。
上述のようなことを踏まえ、縮退したsfermionの質量を導きつつ湯川結合の階層構造を与えるような模型を研究しました。まず、超対称標準模型に加えて超共形固定点をもつようなSCセクターのある模型を研究しました。この超共形ダイナミックスがquark, leptonに大きなanomalous dimensionを生成するので、この模型では湯川結合の階層構造を出しつつ、縮退したsfermion質量を導くことが可能です。また、似たような結果を導く別の模型としては、余剰次元がwarp背景幾何上の模型を研究しました。この模型では、湯川結合の階層構造の生成に役立つのは、5次元bulk massによる、bulk場の局在化です。更に、ラディオンにより超対称性の破れが起る場合には、フレーバー問題も改善されることが分かりました。
また世代間にS_3離散対称性を課すような模型を調べました。このような対称性はこれまで提案されてきましたが、我々の模型の新しい点はHiggsセクターにもこの対称性を課せるようにHiggsセクターを拡張した点で、そのため、超対称性の破れの項もこのような対称性をもつと仮定でき、FCNCへの効果を実験の制限程度に下げることに役立ちます。
更に、弦理論の枠内で湯川結合の計算をしました。特に、興味があるのはorbifold模型で、なぜなら階層的な湯川結合が導けることが知られているからです。これまで代表的なmoduliへの依存性は分かっていましたが、今回我々は様々なmoduliへの依存性を計算しました。我々の結果の中で、現象論的に重要なことの1つは、湯川結合での物理的なCPの破れに関しては、ある特定のmoduliしか関与しないことを示した点です。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Exact S_3 symmetry solving the supersymmetric flavor problem"Phys.Lett.. B568. 83-91 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Heterotic Yukawa couplings and continuous Wilson lines"Phys.Lett.. B566. 164-170 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Heterotic string backgrounds and CP violation"Phys.Lett.. B565. 193-200 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Choi: "Supersymmetry breaking in warped geometry"Euro.Phys.J.C. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Dilaton and moduli fields in D-term in flation"Phys.Rev.. D69. 023510 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Higaki: "Anomalous U(1) D-term contribution in type I string models"Phys.Rev.. D69. 086004 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi, et al.: "Exact S_3 symmetry soloing the supersymmetric flavor problem"Phys.Lett.. B568. 83-91 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi, et al.: "Heterotic Yukawa Couplings and continuous Wilson lines"Phys.Lett.. B566. 164-170 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi, et al.: "Heterotic string backgrounds and CP violation"Phys.Lett.. B565. 193-200 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Choi, et al.: "Supersymmetry breaking in warped geometry"Euro.Phys.J.C. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi, et al.: "Dilaton and moduli fields in D-term inflation"Phys.Rev.. D69. 023510 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Higaki, et al.: "Anomalous U(1) D-term contribution in type I string models"Phys.Rev.. D69. 086004 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Exact S_3 symmetry solving the supersymmetric flavor problem"Phys.Lett.. B568. 83-91 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Heterotic Yukawa couplings and continuous Wilson lines"Phys.Lett.. B566. 164-170 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Heterotic string backgrounds and CP violation"Phys.Lett.. B565. 183-200 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Choi: "Supersymmetry breaking in warped geometry"Euro.Phys.J.C. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Dilaton and moduli fields in D-term inflation"Phys.Rev.. D69. 023510 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Higaki: "Anomalous U(1) D-term contribution in type I string models"Phys.Rev.D. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Yukawa hierarchy transfer based on superconformal dynamics and geometrical realization in string models"JHEP. 0302. 022 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Abe: "Field localization in warped gauge theories"Phys. Rev.. D67. 045019 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Abe: "Wave-function profile and SUSY breaking in 5D model with Fayet-Iliopoulos terms"Prog. Theor. Phys.. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.S.Babu: "Finite Theories and the SUSY flavor problem"Phys. Rev. D. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi