• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加工定義データマーク付け言語(MDDML)による人-機械協調型生産環境システム

研究課題

研究課題/領域番号 14550093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 文基  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30207138)

研究分担者 岸浪 建史  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30001796)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード加工定義データマーク付け言語 / XML / EXPRESS / 人-機械協調型生産システム / コミュニケーションシステム / 加工プロセスモデル / JAVA / Machining Featureモデル / Machining Feature / 人-機械強調型生産システム / 工具情報モデル
研究概要

生産システム全体の知能化には,人間の介在が必要不可欠である.しかし,現状のISO6983に基づくNCデータを人間が介在する分散生産環境におけるインタフェースとして用いた場合,受け取ったデータだけで加工対象および加工作業に関する情報を理解することが困難であるため,人及び機械が加工データの確認,変更,削除を容易に行う事ができない問題点がある.さらに,製品モデルデータといった外部情報と結びつける機構を有していないため,検索,変更のための基本情報がなく,結果を設計,工程設計へのフィードバックすることが困難であるといった問題もある.そこで,本研究では,人-機械システム間のインタフェースとして,XMLに基づいた加工定義データ表現MDDML(Manufacturing Definition Data Markup Language:加工定義データマーク付け言語)を新たに提案し,以下の項目について研究成果を得た.
1)加工フィーチャに基づく加工定義データ情報モデルのEXPRESSモデルを構築した.
加工定義データ情報モデルを,形状創成関数に基づくフィーチャモデルを採用し,EXPRESSを用い記述した.
2)加工定義データ情報モデルに基づく加工定義データマーク付け言語(MDDML)を構築した.
加工定義データ情報モデルを基に,加工定義データマーク付け言語(MDDML)を提案した.
3)MDDMLに基づく加工システム開発とシミュレータによる検証を行った.
4)MDDMLと製品モデルデータのXMLによる統合法の開発を行った.
加工定義データ情報モデルに対し,製品モデルとの関連情報を洗い出し,EXPRESSモデルとして表現した.さらにCADとの連携などのため,CNCデータモデルISO14649で定義しているMachining Featureモデルとして採用した.
5)分散生産環境ネットワークにおける相互参照型MDDML管理システムの闘発と有効性の検証を行った.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] T Kishinami, F Tanaka: "A Hierarchical Machining Process Plan and Required Data Model"Proceedings of 2002 Japan-USA Symposium on Flexible Automation. 511-516 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Kishinami, S Mitsui, F Tanaka, A Kobayashi: "EXPRESS/XML based Data Modeling for Tool Data Management"Proceedings of the 12th International conference on Flexible Automation & Intelligent Manufacturing (FAIM2002). 279-288 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中文基, 外山尚介, 岸浪建史: "加工プロセスのモデル化に基づく工程設計に関する研究(第2報)-フライス加工に対するOperating StepとWorking Toolの幾何学的モデル-"精密工学会誌. 68(5). 665-670 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井 聡, 田中文基, 岸浪建史: "EXPRESS/XMLによる切削工具情報モデルとTool Life Cycle Support"精密工学会誌. 68(10). 1321-1325 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井 聡, 田中文基, 岸浪建史: "ネットワーク環境下における工具管理支援システムと工具データベース"日本機械学会生産システム部門講演会. 43-44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamada, F.Tanaka, T.Kishinami, A.Kohmura: "High Efficiency Sculpture Surface Machining by Automatically Indexing Tilted Tool Axis on 5-axis Machining Center in Mold and Die Machining"Proceedings of the 13th International Conference on Flexible Automation & Intelligent Manufacturing (FAIM2003). 504-512 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Tanaka, M.Takinami, T.Kishinami: "Removal Volume Modeling for Process Planning Based on Form-Shaping Function"Proceedings of the Second International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century. 747-752 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田誠, 田中文基, 近藤司, 岸浪建史, 香村章夫: "5軸NC工作機械による主軸傾斜曲面加工法に関する研究(第1報)-高能率金型加工のための最適割出し角自動決定方法-"精密工学会誌. 70(1). 65-69 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kishinami, F.Tanaka: "A Hierarchical Machining Process Plan and Required Data Model"Proceedings of 2002 Japan-USA Symposium on Flexible Automation. 511-516 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kishinami, S.Mitsui, F.Tanaka, A.Kobayashi: "EXPRESS/XML based Data Modeling for Tool Data Management"Proceedings of the 12th International Conference on Flexible Automation & Intelligent Manufacturing (FAIM2002). 279-288 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Tanaka, N.Toyama, T.Kishinami: "A Study of Process Planning based on Machining Process Modeling (2nd Report)"Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 68(5). 665-670 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mitsui, F.Tanaka, T.Kishinami: "EXPRESS-XML based Cutting Tool Information Model and Tool Life Cycle Support"Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 68(10). 1321-1325 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mitsui, F.Tanaka, T.Kishinami: "Management Support System and Tool Database Using Network"Proceedings of the Manufacturing Systems division conference of the Japan Society of Mechanical Engineers. 1321-1325 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamada, F.Tanaka, T.Kishinami, A.Kohmura: "High Efficiency Sculpture Surface Machining by Automatically Indexing Tilted Tool Axis on 5-axis Machining Center in Mold and Die Machining"Proceedings of the 13th International Conference on Flexible Automation & Intelligent Manufacturing. 504-512 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Tanaka, M.Takinami, T.Kishinami: "Removal Volume Modeling for Process Planning Based on Form-Shaping Function"Proceedings of the Second International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century. 747-752 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamada, F.Tanaka, T.Kondo, T.Kishinami, A.Kohmura: "Sculpture Surface Machining by Automatically Indexing Tilted Tool Axis on 5-axis Machine Tools (1st Report)"Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 70(1). 65-69 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamnada: "High Efficiency Sculpture Surface Machining by Automatically Indexing Tilted Tool Axis on 5-axis Machining Center in Mold and Die Machining"Proceedings of the 13th International Conference on Flexible Automation & Intelligent Manufacturing (FAIM2003). 504-512 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Tanaka: "Removal Volume Modeling for Process Planning Based on Form-Shaping Function"Proceedings of the Second International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century. 747-752 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 誠: "5軸NC工作機械による主軸傾斜曲面加工法に関する研究(第1報)-高能率金型加工のための最適割出し角自動決定方法-"精密工学会誌. 70(1). 65-69 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T Kishinami, F Tanaka: "A Hierarchical Machining Process Plan and Required Data Model"Proceedings of 2002 Japan-USA Symposium on Flexible Automation Hiroshima, Japan, July 14-19. 511-516 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T Kishinami, S Mitsui, F Tanaka, A Kobayashi: "EXPRESS/XML based Data Modeling for Tool Data Management"Proceedings of the 12th International Conference on Flexible Automation & Intelligent Manufacturing(FAIM2002), July Dresden, Germany. 279-288 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中文基, 外山尚介, 岸浪建史: "加工プロセスのモデル化に基づく工程設計に関する研究(第2報)-フライス加工に対するOperating StepとWorking Toolの幾何学的モデル-"精密工学会誌. 68(5). 665-670 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 聡, 田中文基, 岸浪建史: "EXPRESS/XMLによる切削工具情報モデルとTool Life Cycle Support"精密工学会誌. 68(10). 1321-1325 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 聡, 田中文基, 岸浪建史: "ネットワーク環境下における工具管理支援システムと工具データベース"日本機械学会生産システム部門講演会. 43-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi