• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固相での分子モーターの構築

研究課題

研究課題/領域番号 14654126
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機能・物性・材料
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 貴義  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (60270790)

研究分担者 武田 定  北海道大学, 理学研究科, 教授 (00155011)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード分子ローター / Ni(dmit)_2 / 分子磁性体 / 分子性導体 / クラウンエーテル
研究概要

1.[Ni(dmit)_2]結晶内に分子ローター構造を構築した。
種々のクラウンエーテルおよびアリールアンモニウムを組み合わせ、構造を形成した。本年度は、アニリニウムと18-crown-6からなる分子ローター構造を導入した系について、μSRを用いて詳細な物性測定を行ったところ、Ni(dmit)_2が示す磁性は低温でオーダーせず、スピンラダー的な磁性を保つことを明らかにした。また、18-crown-6自体が回転している系について高圧下での磁性を検討することにより、回転と磁性の関連について詳細に検討を行った。高圧SQUIDに関する実験から、回転は4kbar程度の加圧により止まることが判明した。また、新たに12-crown-4を導入した系について検討を開始した。
2.[Ni(dmit)_2]結晶内にキラルなカチオンを導入した。
分子の1方向への回転を目指し、まず、キラルな環境を導入するため、キラルカチオンをカウンターカチオンとする、Ni(dmit)_2塩を作製した。昨年度までに得られている1,2-diphenylethylene-diamine、2-ammo-1-phenylethanol及び、1-Aminoindanの4級塩を導入した系について結晶構造と電子物性の相関について検討を行った。また、S, R体およびdl体の1-Indanのアンモニウム塩を導入した系を新たに作製し、カウンターカチオンのキラリテイとNi(dmit)_2の配列との相関について検討を行った。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] S.Takeda: "Dynamic behavior of ammonium ion in the crown ether cavity within Ni(dmit)_2 salt as studied by solid-state NMR"Synthetic Metals. 133-134. 427 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Naito: "ET_3(MnCl_3)_2(EtOH)_2 : A New Organic Conductor with a Perovskite Structure"Synthetic Metals. 133-134. 445 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasegawa: "Novel Magnet-Lattice Transition in the Mixed-Stack Charge-Transfer Complexes with Inter-Columner Networks"Synthetic Metals. 133-134. 623 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishihara: "Crystal Structure and Magnetic Properties of Gd_2([18]crown-6)_2(OH)_2(CH_3CN)_2[Ni(dmit)_2]_4 Complex Having f- and π-Spins"Inorg.Chem.. 42. 2480 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikegami: "Molecular Orientation of Langmuir-Blodgett Films of AlkylDCNQI-Cu and AlkylTCNQ-Cu Complexes"Transactions of the Materials Research Society of Japan. 28. 51 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Akutsu-Sato: "Structures and Physical Properties of BEDT-TTF Salts Containing Channels of Protons"Synthetic Metals. 135-136. 597 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Naito: "Physical Properties of (ET)_3(MnCl_4)(TCE) and the Related Salts"Synthetic Metals. 135-136. 613 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tatewaki: "Structural Modification of Molecular Nanowires Composed of DialkylmacrocyclicbisTTF-F_4TCNQ Complex"Synthetic Metals. 137. 933 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishihara: "^1H-NMR of [Ph(NH_3)](18-crown-6)[Ni(dmit)_2] Having Molecular Spin Ladder Structure"Synthetic Metals. 137. 1279 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakai: "The d-L(π)-π Type of Charge-Transfer Salt [Cu(Me-tri)_2][Ni(dmit)_2]_2 : Correlation between Copper(II) d- and Ni(dmit)_2 π-Electrons via π-conjugated Macrocyclic Ligands"PhysChemChemPhys. 5. 2469 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa: "Bidentated Hydrogen Bond from [O-H…N-N…H-O] to [O^-…^+H-N-N-H^+…^-O] Structures in Solids"J.Phys.Chem.B. 107. 6248 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa: "Structures of Flexible Supramolecular Cations (1,4-Cyclohexanediammonium^<2+>)(Crown Ethers)_2 in [Ni(dmit)_2]^- Salts"J.Supramol.Chem. 2. 175 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyata: "Langmuir-Blodgett Films of Bis-Tetrathiafulvalene Substituted Macrocycle and TCNQ Derivatives"Thin Solid Films. 438-439. 1 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa: "Langmuir-Blodgett Films of Charge Transfer Complex between an Amphiphilic Monopyrrolo-TTF and TCNQ Derivatives"J.Phys.Chem.B. 107. 13929 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa: "Proton Transfer and a Dielectric Phase Transition in Molecular Conductor (HDABCO^+)_2(TCNQ)_3"J.Am.Chem.Soc. 126. 291 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村貴義: "『有機トランジスタの動作性向上技術[材料開発、作製法、素子設計]』「第5章 有機デバイスの開発状況とその将来性 第6節 分子エレクトロニクス素子」"技術情報協会. 333 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa, T.Ohta, T.Hasegawa, T.Nakamura, C.A.Christensen, J.Becher: "Formation of Oriented Molecular Nanowires on Mica Surface"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 99. 5028 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa, N.Takamatsu, T.Hasegawa, T.Nakamura, T.Inabe: "Crystal Structures and Magnetism of [Ni(dmit)_2]^-Salts with Supramolecular Cations of M^+(15-crown-5)"Mol. Cryst. Liq. Cryst. 376. 39 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa, T.Hasegawa, T.Nakamura, T.Inabe: "Supramolecular Cation Assemblies of Hydrogen-Bonded (NH_4^+/NH_2NH_3^+)(Crown Ether) in [Ni(dmit)_2]-Based Molecular Conductors and Magnets"J. Am. Chem. Soc.. 124. 8903 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa, T.Hasegawa, T.Nakamura, T.Inabe, G.Saito: "Coupled Protonic and Electronic Conduction in Molecular Conductor : [2-(2-1H-benzimidazolyl)-1H-benzimidazolium]-TCNQ"Chem. Euro. J.. 8. 4402 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishihara, T.Akutagawa, T.Hasegawa, S.Fujiyama, T.Nakamura, T.Nakamura: "Two Polymorphs of (anilinium)(18-crown-6)[Ni(dmit)_2] ; Structure and Magnetic Properties"J. Solid. State Chem. 168. 661 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa, A.Hashimoto, S.Nishihara, T.Hasegawa, T.Nakamura: "Magnetic Properties of [Ni(dmit)_2]^-Anions Induced by Flexible Hydrogen-bonded Supramolecular Cations (p-Xylylenediammonium^<2+>)(Crown Ethers)_2"J. Phys. Chem. B. 107. 66 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akutagawa, T.Hasegawa, T.Nakamura, G.Saito: "Hydrogen-bonded supramolecular (2,2'-bi-1H-benzimidazole)(2-(2-1H-benzimidazolyl)-1H-benzimidazolium^+)_2(Cl^-) as an electron donor in a TCNQ complex"CrystEngComm. 5. 54 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura, T.Matsumoto.H.Tada, K.-I.Sugiura, (eds): "Chemistry of Nanomolecular Systems ; Toward the Realization of Molecular Devices"Springer Verlag (Berlin). 190 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi