• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷床コアの高時間分解能解析による急激な気候・環境変動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15101001
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関国立極地研究所

研究代表者

藤井 理行  国立極地研究所, 所長 (20125214)

研究分担者 青木 周司  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00183129)
吉田 尚弘  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60174942)
本山 秀明  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (20210099)
飯塚 芳徳  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (40370043)
川村 賢二  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (90431478)
東 久美子  国立極地研究所, 研究教育系, 助教授 (80202620)
藤田 秀二  国立極地研究所, 研究教育系, 助教授 (30250476)
三宅 隆之  国立極地研究所, 研究教育系, プロジェクト研究員 (90390715)
古川 晶雄  国立極地研究所, 研究教育系, 助手 (70261120)
神山 孝吉  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (70135507)
研究期間 (年度) 2003 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
112,710千円 (直接経費: 86,700千円、間接経費: 26,010千円)
2007年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2006年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2005年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2004年度: 40,560千円 (直接経費: 31,200千円、間接経費: 9,360千円)
2003年度: 30,550千円 (直接経費: 23,500千円、間接経費: 7,050千円)
キーワード氷床コア / 南極 / ドームふじ / 地球規模気候変動 / 地球規模環境変動 / 高時間分解能解析 / ミランコビッチ理論 / ダストフラックス / 気候変動 / 急激な気候・環境変動 / 火山活動 / 酸素同位体 / 気候変化 / 急激な気温変化
研究概要

本研究の目的は、南極氷床で得られたドームふじ深層コアの氷期サイクルにおける1年スケールの高時間分解能解析法を確立するとともに、コアに記録された急激な気候・環境変動の詳細を解読し、地球規模の変動シナリオの検証を踏まえ、南極域あるいは南半球固有の新たな変動シナリオを解明することである。
完新世,LGM,亜氷期,亜間氷期,氷期(MIS7c→7d)のコアの高時間分解解析を行い、ダスト濃度及び非海塩性カルシウムイオンの関係を調べた。両者は時間分解能1年程度でも変動が残存しており、寒冷な気候ステージでは、いずれも濃度が高く両者の相関が高かった。一方、温暖な気候ステージでは、いずれも濃度が低く、かつ両者の相関は悪い。両者の比は温暖な気候ステージの方が大きい。気候ステージによりダストのカルシウム鉱物の組成が異なりかつ比較的短周期で変動している可能性が示唆された。
コア中の気体組成(酸素と窒素の存在比)の変動が、過去の大気組成でなく現地の夏期日射量を記録していることを見いだし、地球の軌道要素の摂動による日射量の変動から、氷床コアの年代を正確に求めた。この年代に基づくことで、氷床コアから復元された気候変動や二酸化炭素などの温室効果気体の濃度変動を、地球軌道要素と詳細に比較することぶ初めて可能になった。これから北半球高緯度の夏期日射量の変動が氷期一間氷期の気候変動のきっかけであるという、ミランコビッチ理論を支持する結果を得た。
ドームふじとドームCの比較から、数十〜数万年スケールの気候変動だけでなく、千年スケールの気候変動が72万年間にわたって東南極高原で均一に生じていたことが示唆された。千年スケールの変動は酸素同位体だけでなく、ダストのフラックスにもが見られたが、海塩エアロゾルのフラックスには殆ど見られなかった。
平成20年3月17-19日に国内外の研究者を招集し、研究集会を開催した。

報告書

(6件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (96件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (59件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (28件) 図書 (1件) 備考 (2件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Ice core record of ^<10>Be over the past millennium from Dome Fuji,Antarctica:a new proxy record of past solar activity and a powerful tool for stratigraphic dating2008

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A relationship between ion balance and the chemical compounds of salt inclusions found in the GRIP and Dome Fuji ice cores2008

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice core record of ^<10>Be over the past millennium from Dome Fuji, Antarctica : a new proxy record of past solar activity and a powerful tool for stratigraphic dating.2008

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A relationship between ion balance and the chemical compounds of salt inclusions found in the GRIP and Dome Fuji ice cores.2008

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ice core record of 10Be over the past millennium from Dome Fuji, Antarctica: a new proxy record of past solar activity and a powerful tool for stratigraphic dating2008

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Second Deep Ice Coring Project at Dome Fuji,Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling No.5

      ページ: 41-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Northern Hemisphere forcing of climatic cycles in Antarctica over the past 360,000 years2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 912-916

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deuterium and Oxygen-18 Determination of Microliter Quantities of a Water Sample Using an Automated Equilibrator2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R.
    • 雑誌名

      Rapid communication in mass spectrometry 21

      ページ: 1783-1790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice-core record of methyl chloride over the last glacial-Holocene climate change2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal variations of the atmospheric nitrous oxide concentration and its δ^<15>O and δ^<18>O for the latter half of the 20th century reconstructed from firn air analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Ishijima, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice flow modelling at EPICA Dome C and Dome Fuji,East Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Parrenin, F.
    • 雑誌名

      Chlimate of the Past Discussions 3(1)

      ページ: 19-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A review of Antarctic surface snow isotopic composition:observations,atmospheric circulation and isotope modeling2007

    • 著者名/発表者名
      Masson-Delmotte, V.
    • 雑誌名

      Journal of Climate (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of ^<26>Al in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B doi:10.1016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concentration of ^<10>Be in an ice core from the Dome Fuji station,Eastern Antarctica:preliminary results from 1500-1810 yr AD2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B doi:10.1016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of surface mass balance at Dome Fuji,East Antarctica,by the stake method from 1995 to 20062007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 54(184)

      ページ: 107-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Second Deep Ice Coring Project at Dome Fuji, Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling No.5

      ページ: 41-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Northern Hemisphere forcing of climatic cycles in Antarctica over the past 360, 000 years2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 912-916

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deuterium and Oxygen-18 Determination of Microlitr Quantities of a Water Sample Using an Automated Equilibrator2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R.
    • 雑誌名

      Rapid communication in mass spectrometry 21

      ページ: 1783-1790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ice-core record of methyl chloride over the last glacial-Holocene climate change.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal variations of the atmospheric nitrous oxide concentration and its 615N and 6180 for the latter half of the 20th century reconstructed from firn air analyses.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishijima, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ice flow modelling at EPICA Dome C and Dome Fuji, East Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Parrenin, F.
    • 雑誌名

      Climate of the Past Discussions 3(1)

      ページ: 19-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A review of Antarctic surface snow isotopic composition : observations, atmospheric circulation and isotope modeling.2007

    • 著者名/発表者名
      Masson-Delmotte, V.
    • 雑誌名

      Journal of Climate (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of 26M in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo.2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B(j-nimb) doi10.1016

      ページ: 240-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concentration of ^<10>Be in an ice core from the Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results from 1500-1810 yr AD.2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B(j-nimb) dol10.1016

      ページ: 306-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of surface mass balance at Dome Fuji, East Antarctica, by the stake method from 1995 to 2006.2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 54(184)

      ページ: 107-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Second Deep Ice Coring Project at Dome Fuji, Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling NO.5

      ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Northern Hemisphere forcing of climatic cycles in Antarctica over the past 360,000 years2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 雑誌名

      Nature 448,

      ページ: 912-916

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal variations of the atmospheric nitrous oxide concentration and its δ^<15>N and δ^<18>O for the latter half of the 20th century reconstructed from firn air analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Ishijima, K
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice flow modelling at EPICA Dome C and Dome Fuji, East Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Parrenin, F.
    • 雑誌名

      Climate of the Past Discussions 3(1)

      ページ: 19-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A review of Antarctic surface snow isotopic composition: observations, atmospheric circulation and isotope modeling.2007

    • 著者名/発表者名
      Masson-Delmotte, V.
    • 雑誌名

      Journal of Climate (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of 26Al in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo.2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B doi:10.1016

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I Concentration of 10Be in an ice core from the Dome Fuji station, Eastern Antarctica: preliminary results from 1500-1810 yr AD.2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K
    • 雑誌名

      Climate of the Past Discussions doi:10.1016

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice flow modeling at EPICA Dome C and Dome Fuji, East Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Parrenin, F.
    • 雑誌名

      Parrenin F. 2

      ページ: 19-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ice-core record of methyl chloride over the last glacial-Holocene climate change.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 雑誌名

      Saito, T. 34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of 26Al in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B xxx

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Concentration of 10Be in an ice core from the Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results from 1500-1810 yr AD2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B xxx

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ice core evidence for a very tight link between North Atlantic and east Asian glacial climate.2007

    • 著者名/発表者名
      Ruth, U.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Radio-wave depolarization and scattering within ice sheets : a matrix-based model to link radar and ice-core measurements and its application.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S.
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 52,178

      ページ: 407-424

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal and spatial variations of snow chemistry on Mount Logan, Yukon, Canada2006

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 177-186

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Concentrations and source variations of n-alkanes in a 21-m ice core and snow samples at Belukha Glacier, Russian Altai Mountains2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake, T.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 142-147

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 氷床コア掘削による過去の気候変動の解明2006

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      文部科学時報 1564

      ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] convective mixing of air in firn at four polar sites2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 244

      ページ: 672-682

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical composition of volcanic glasses in visible tephra layers found in a 2503m dep ice core from dome Fuji, Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      Kohno, M.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 39

      ページ: 576-584

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new Greenland ice core chronology for the last glacial termination2006

    • 著者名/発表者名
      Rasmussen, S. O.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Convective mixing of air in firn at four polar sites2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new ice core chronology for the last glacial termination2006

    • 著者名/発表者名
      Rasmussen, S.O.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical composition of volcanic glasses in visible tephra layers found in a 2503m deep ice core from Dome Fuji, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Kohno, M.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 39

      ページ: 576-584

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High-time-resolution profile of a Dome Fuji (Antarctica) ice core2005

    • 著者名/発表者名
      lizuka, Y.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 39

      ページ: 452-456

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stratigraphic analysis of Dome Fuji Antarctica ice core using an optical scanner2005

    • 著者名/発表者名
      Takata, M.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 39

      ページ: 467-472

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High temporal resolution chemical analysis of H72 ice core in east Dronning Maud Land, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Polar Meteorology and Glaciology 19

      ページ: 28-41

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 極域アイスコアに記録された地球環境変動2005

    • 著者名/発表者名
      藤井理行
    • 雑誌名

      地学雑誌 114・3

      ページ: 445-459

    • NAID

      10025673716

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極の氷に記録された過去32万年の気候と環境の変化2005

    • 著者名/発表者名
      藤井理行
    • 雑誌名

      現代化学 406

      ページ: 52-57

    • NAID

      40006547268

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stratigraphy Analysis of Dome Fuji Antarctic Ice Core using an Optical Scanner2005

    • 著者名/発表者名
      Takata, M., Iizuka, Y.他4名
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation on and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Hirasawa, N.他2名
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SO_4^<2-> minimum in the summer snow layer at Dome Fuji station, Antarctica and its probable mechanism2004

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., Fuji, Y.他5名
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109(D$)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Periodicities of paleo-climatic records extracted from the Dome Fuji deep core2004

    • 著者名/発表者名
      Satow, K., Watanabe, O.他6名
    • 雑誌名

      Polar Meteorology and Glaciology 18

      ページ: 72-81

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lead-210 profile in firn layer over Antartctic ice sheet and its relation to the snow accumulation environment2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T. 他5名
    • 雑誌名

      Tellus 56B

      ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極氷床コアから過去の気候・環境変動を解読する2004

    • 著者名/発表者名
      藤井理行
    • 雑誌名

      Isotope News 598

      ページ: 2-7

    • NAID

      10011970988

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Phasing of orbital forcing and Antarctic climate over the past 470,000 years from an extended Dome Fuji O2/N2 chronology2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 学会等名
      2007 American Geophysical Union fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] High-time resolution analysis of dust in the Dome Fuji deep ice core,Antarctica:Relationship between dust and calcium ion2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake, T.
    • 学会等名
      2007 American Geophysical Union fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Northern hemisphere forcing of climatic cycles over the 360,000 years implied by absolute dating of Antarctic ice cores2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 学会等名
      IODP Topic Symposium"North Atlantic past and Arctic Climate Variability"
    • 発表場所
      Bremen,Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new 3035m deep ice core at Dome Fuji,Antarctica and reconstruction of global environmental change over past 720kyr2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      AOGS2007
    • 発表場所
      Bangkok,Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tephra study on a 3035.22-m deep ice core from Dome Fuji,Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Kohno, M.
    • 学会等名
      IUGG
    • 発表場所
      Perugia,Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A 720 kyr ice-core chemistry record from Dome Fuji,Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K.
    • 学会等名
      IUGG
    • 発表場所
      Perugia,Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new 3035.22 m deep ice core at Dome Fuji,Antarctica and recon-struction of global climate and environmental change over past 720 kyr2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Inchon,Korea.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Millennial-scale variation of mineral dust at Dome Fuji,Antarctica during the last glacial period2007

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assemblies
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Northern Hemisphere insolation forcing of glacial cycles implied by absolute dating of Antarctic ice cores2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assemblies
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Phasing of orbital forcing and Antarctic climate over the past 470, 000 years from an extended Dome Fuji o2/N2 chronology.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K
    • 学会等名
      2007 American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] High-time resolution analysis of dust in the Dome Fuji deep ice core, Antarctica : Relationship between dust and calciumion.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake, T.
    • 学会等名
      2007 American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Northern hemisphere forcing of climatic cycles over the 360, 000 years implied by absolute dating of Antarctic icecores.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 学会等名
      IODP Topic Symposium North Atlantic past and Arctic Climate Variability
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new 3035m deep ice core at Dome Fuji, Antarctica and reconstruction of global environmental change over past 720kyr.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      AOGS2007.
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tephra study on a 3035. 22-m deep ice core from Dome Fuji, Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohno, M.
    • 学会等名
      IUGG
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A 720 kyrice-core chemistry record from Dome Fuji, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K.
    • 学会等名
      IUGG
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new 3035. 22 m deepice core at Dome Fuji, Antarctica and reconstruction of global climate and environmental change over past 720 kyr.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Inchon, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Millennial-scale variation of mineral dust at Dome Fuji, Antarctica during the last glacial period.2007

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assemblies
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Northern Hemisphere insolation forcing of glacial cycles implied by absolute dating of Antarctic ice cores.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assemblies
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] High-time resolution analysis of dust in the Dome Fuji deep ice core, Antarctica: Relationship between dust and calcium ion.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake, T.
    • 学会等名
      2007 American Geophysical Union fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A new 3035.22m deep ice core at Dome Fuji, Antarctica and reconstrction of global climate and environmental change over past 720kyr.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      2007 American Geophysical Union fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco、 USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじコアに記録された過去72万年間の千年スケール気候変動.2007

    • 著者名/発表者名
      東久美子
    • 学会等名
      第30回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東南極内陸高原における過去72万年間のエアロゾル・フラックスの変動2007

    • 著者名/発表者名
      東久美子
    • 学会等名
      2007年度日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A new 3035m deep ice core at Dome Fuji, Antarctica and reconstruction of global environmental change over past 720kyr2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      AOGS2007
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tephra study on a 3035.22-m deep ice core from Dome Fuji, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Kohno, M.
    • 学会等名
      IUGG
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A 720 kyr ice-core chemistry record from Dome Fuji, Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K.
    • 学会等名
      IUGG
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ドームふじ深層氷コアが示す氷期サイクルにおけるエアロゾル化学組成変動2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木利孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Millennial-scale variation of mineral dust at Dome Fuji, Antarctica during the last glacial period.2007

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assemblies
    • 発表場所
      Vienna, Austria,
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Northern Hemisphere insolation forcing of glacial cycles implied by absolute dating of Antarctic ice cores.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assemblies
    • 発表場所
      Vienna, Austria,
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] メタン(実験化学講座 第20巻 環境化学)2006

    • 著者名/発表者名
      青木周司(共著)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://polaris.nipr.ac.jp/~domef/icc-home/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://polaris.nipr.ac.jp/~domef/icc-home/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii, Y., Kohno, M., Matoba, S., Motoyama, H., Watanabe, O.: "A 320 k-year record of microparticles in the Dome Fuji, Antarctica ice core measured by laser-light scattering."Mem.Natl Inst.Polar Res., Special Issue. 57. 46-62 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iizuka, Y., Morimasa Takata, Takeo Hondoh, Yoshiyuki Fujii: "Short-term fluctuations in high special resolution profiles of soluble ions in the last glacial period of the Dome Fuji deep ice core"Annals of Glaciology. 39(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iizuka, Y., Yoshiyuki Fujii, Naohiko Hirasawa, Toshitaka Suzuki, Teruo Furukawa, Takeo Hondoh: "SO42- minimum in summer snow layer at Dome Fuji, Antarctica, and the probable mechanism."Journal of Geophysical Research. 109(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kohno, M., Y.Fujii, T.Hirata: "Chemical composition of volcanic glasses in visible tephra layers found in an ice core from Dome Fuji, Antarctica."Annals of Glaciology. 39(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田守昌, 飯塚芳徳, 庄子仁, 宮本淳, Sepp Kipfstuhl, 本堂武雄, 藤田秀二, 藤井理行: "第二期DomeFUJI氷床コアプロジェクトに用いる光学層位記録装置の開発"南極資料. 47. 328-337 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, O., Kamiyama, Shoji, H., Satow, K., Motoyama, H., Fujii, Y., Narita, H., Aiki, S.: "Dating of the Dome Fuji, Antarctica deep ice core."Memoirs of National Institute of Polar Research Special Issue. 57. 25-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi