• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターネット技術の普及が及ぼす保険ビジネスモデルの変革に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関一橋大学

研究代表者

米山 高生  一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (00175019)

研究分担者 下和田 功  帝京大学, 経済学部, 教授 (10034860)
松井 剛  一橋大学, 大学院・商学研究科, 助教授 (70323912)
安田 豊  京都産業大学, 理学部, 講師 (30283899)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワードビジネスモデル / 保険 / インターネット販売 / インターネット実験 / 流通システム / 販売チャネル / インターネット / 保険募集 / リスク細分化保険 / 医療保険
研究概要

保険のインターネット販売に関するビジネスモデルの構築のためには、実際に保険商品をインターネット上で販売するシステムを作り、そこでの実験を行う必要がある。
保険は規制商品であるので、保険会社の全面的な協力がなければ販売できない。幸いにも、共栄火災の協力を得て、女性向け医療保険商品を募集するネットワーク実験ができた。ただし募集から契約までのネットワーク完結型を稼動させることはできず、契約締結については代理店を経由する代理店支援型のシステムとなった。しかしアクセス数が伸びなかった。有力代理店のメルマガにサイトの紹介をするなどアクセス数の増大に努力したが、結果的に期待するだけのアクセスログを得られなかった。
不十分なアクセス数であったが、顧客の探索行動の事例を得た。最近の保険会社の事情を考慮すると、今後このような産学連携実験を行うことは難しいので、研究用に各社からログを提供してもらうことに努め、今回の探索行動パタンの研究を深めたい。
ログ解析に加えて、プロジェクトの過程で保険のネットワーク販売を阻む要因に関するいくつかの仮説を見出した。要約すれば、既存の募集チャネルとネットワークチャネルの並存が難しいこと、および保険商品が持つ本来の性質の一部が阻害要因となっていることである。後者は、プロジェクトを実施してみて初めて深く理解できた重要な知見である。保険契約は情報の束のフローと考えることができるので、その意味ではビットの世界に適合的な商品である。にもかかわらず被保険者の同意、アンダーライティング、事故査定などにおいて、情報の非対称性から生じる問題を解決するためには、アトムの世界が必須である。そこでビットの世界だけで解決できるようなシンプルな保険商品に絞って行けば、保険募集のコスト構造を変革し、航空業界、旅行業界のような急激な変化を導く可能性があるという結論を得た。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (3件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Reconfigurable hardware based high speed traffic monitor. (Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yasuda, Kenya Takashima
    • 雑誌名

      The 68th National Convention of IPSJ

      ページ: 351-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 保険学の将来と高等教育機関における保険教育の方向性:(財)生命保険文化センター助成プロジェクトの成果2005

    • 著者名/発表者名
      米山 高生
    • 雑誌名

      生命保険論集 第153号

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 保険民営化の意義-バイエルン保険公社グループのケースを中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      下和田 功
    • 雑誌名

      現代保険学の諸相(松島恵博士古稀記念論文集)(成文堂) (所収)

      ページ: 22-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リコンフィギャラブルプロセッサを用いたGigabit Ethernetモニタの開発2005

    • 著者名/発表者名
      安田 豊, 高島研也
    • 雑誌名

      第68回情報処理学会全国大会講演論文集

      ページ: 351-352

    • NAID

      170000171685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unstructured P2P環境に適したデータ管理方式2005

    • 著者名/発表者名
      安田 豊
    • 雑誌名

      マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集

      ページ: 273-278

    • NAID

      170000074775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] General Remarks, The Development of Risk Management and Insurance and Its Impact on Traditional Teachings of Insurance in Japanese Universities : An Outcome of the JILI Project on How to Systemize Insurance Education and Studies.2005

    • 著者名/発表者名
      Takau Yoneyama
    • 雑誌名

      JILI Journal No.153

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Idea of Privatization of Public Insurance : A Study Focused upon Versicherungskammer Bayen (VKB)(Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Isao Shimowada
    • 雑誌名

      In : Aspects of Modern Insurance Studies, Celebrating Papers on Dr.Kei Matsushima's seventieth year (Seibun-Do, Tokyo)

      ページ: 22-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unstructured P2P data storage structure. (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yasuda
    • 雑誌名

      The 13th Workshop of IPSJ SIG-DPS

      ページ: 273-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 相互会社をめぐる法的諸規定の再検討2005

    • 著者名/発表者名
      米山 高生
    • 雑誌名

      松島先生古稀記念論文集(成文堂)

      ページ: 283-301

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 保険・リスクマネジメント高等教育の現状と課題:欧米主要国および中国から日本へのメッセージ2005

    • 著者名/発表者名
      下和田 功
    • 雑誌名

      生命保険論集 第153号

      ページ: 127-155

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの高等教育レベルにおける保険・リスクマネジメント教育研究の動向2005

    • 著者名/発表者名
      下和田 功
    • 雑誌名

      生命保険論集 第153号

      ページ: 171-195

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Unstructured P2P環境に適したデータ管理方式2005

    • 著者名/発表者名
      安田 豊(共著)
    • 雑誌名

      マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集

      ページ: 273-278

    • NAID

      170000074775

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] P2Pファイル配布システムにおけるピア欠損修復アルゴリズムに関する検証2005

    • 著者名/発表者名
      安田 豊(共著)
    • 雑誌名

      第二回システム検証の科学技術シンポジウム予稿集

      ページ: 182-195

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『癒し』ブームにおける企業の模倣行動:制度化プロセスとしてのブーム2005

    • 著者名/発表者名
      松井 剛
    • 雑誌名

      流通研究 7巻1号

      ページ: 1-14

    • NAID

      130001844436

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Corporate Governance in the Major Life Assurance Companies : a Historical Perspective2004

    • 著者名/発表者名
      Takau Yoneyama
    • 雑誌名

      The Development of Corporate Governance in Japan and Britain (Robert Fizgerald, Etsuo Abe (eds.))

      ページ: 108-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 消費社会批判の4類型2004

    • 著者名/発表者名
      松井 剛
    • 雑誌名

      商学研究 45号

      ページ: 171-196

    • NAID

      110007623659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Corporate Governance in the Major Life Assurance Companies : a Historical Perspective.2004

    • 著者名/発表者名
      Takau Yoneyama
    • 雑誌名

      The Development of Corporate Governance in Japan and Britain, Ashgate (In : Robert Fizgerald, Etsuo Abe (eds.))

      ページ: 108-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Four Types of Criticism on Consumer Society. (Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Matsui
    • 雑誌名

      Shogaku-Kenkyu (Commerce and Management), Hitotsubashi University Research Series No.45

      ページ: 171-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Corporate Governance in the Major Life Assurance Companies : a Historical Perspective2004

    • 著者名/発表者名
      Takau Yoneyama
    • 雑誌名

      Robert Fitzgerald and Etsuo Abe (eds.), The Development of Corporate Governance in Japan and Britain. Asheate

      ページ: 108-123

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フランソワ・エワルドによるパラダイム論と無過失責任論2004

    • 著者名/発表者名
      米山高生
    • 雑誌名

      損害保険研究 65巻・3,4合併号

      ページ: 309-337

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimal Choice of Catastrophe Loss Financing Through Securitization for Japanese P/C insurers2004

    • 著者名/発表者名
      Suzawa, Yoshihiko, Takau Yoneyama
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Commerce and Management 39号

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 計画行政とリスク・マネジメンド-財務リスク・マネジメントに対する組織対応2004

    • 著者名/発表者名
      米山高生
    • 雑誌名

      計画行政 27巻・3号

      ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 象徴的消費における主体的行為能力と構造2004

    • 著者名/発表者名
      松井 剛
    • 雑誌名

      マーケテイングジャーナル 94巻

      ページ: 59-68

    • NAID

      40006541085

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 保険とリスクマネジメント2005

    • 著者名/発表者名
      ハリントン・ニーハウス著, 米山高生, 箸方幹逸監訳
    • 総ページ数
      732
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] はじめて学ぶリスクと保険2004

    • 著者名/発表者名
      下和田功(編), 米山高生(共著)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 有斐閣2004

    • 著者名/発表者名
      下和田 功 (編著)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      はじめて学ぶリスクと保険
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 米山高生: "ネットワーク技術の普及と保険ビジネスモデル"保険学雑誌. 581号. 1-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 米山高生: "フランソワ・エクルドによるパラダイム論と無過失責任論"損害保険研究. 65巻・3-4号. 309-337 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安田豊: "課題提出システムを通してみた教育支援システムの普及とその傾向"情報処理研究集会講演論文集. 469-473 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安田豊: "ネットワーク技術の普及による費用配分の変化"保険学雑誌. 581号. 13-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松井剛: "なぜ人は消費するのか:他者という視点"一橋論叢. 129巻4号. 17-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松井剛: "消費主義の制度化プロセスとしての消費社会"一橋論叢. 129巻5号. 89-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi