• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケトン類の不斉水素化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15350079
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関北海道大学 (2004)
名古屋大学 (2003)

研究代表者

大熊 毅  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50201968)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2004年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2003年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードBINAP / DPEN / 1,4-ジアミン / 単純ケトン類 / 反応機構 / 不斉水素化 / 立体選択性 / ルテニウム錯体触媒 / 1-テトラロン / DREN / 光学活性アルコール
研究概要

有機合成における触媒とは、「化学量論的変化に現れずに化学反応を促進する物質」を指す。優れた触媒は同じ反応促進作用を何十万回も繰り返すことができる。しかし、そのような高活性触媒はわずかに知られているだけである。この事実は触媒に高い活性を賦与する科学的原理が不足していることを意味する。本研究者の開発した光学活性ジホスフィン、2,2'-ジフェニルホスフィノ-1,1'-ビナフチル(BINAP)と1,2-ジフェニルエチレンジアミン(DPEN)を配位子とするルテニウム錯体触媒は単純ケトン類の水素化に対して極めて高い活性と立体選択性を示す。この触媒反応の機構を明らかにすることはこれまで知られていなかった一つの原理を導くことになり、化学の発展に大きく貢献するものと考え検討を行った。効率的に活性種を発生する触媒前駆体trans-RuH(η^1-BH_4)(binap)(dpen)を用いて速度論的および構造化学的解析を行うことにより、本水素化反応機構の全容をほぼ明らかにすることができた。すなわち、RuH(η^1-BH_4)型の錯体は容易にBH_4部を解離し、カチオン性錯体[RuH(binap)(dpen)]^+を発生することが質量分析および核磁気共鳴スペクトル分析により明らかとなった。この錯体と分子状水素から得られる18電子ジヒドリド活性種RuH_2(binap)(dpen)は速やかにケトンを還元して光学活性アルコールを放つとともに16電子のルテニウムアミド錯体となる。さらにこのものはアルコールにより容易にプロトン化され、カチオン性錯体を再生し、触媒サイクルが完成する。
この反応機構を基にBINAPと光学活性1,4-ジアミンを配位子とする新規ルテニウム錯体を考案し、触媒として用いることにより、縮環構造をもつため、これまで効率的に水素化することのできなかった1-テトラロン類を最高99%の光学収率で1-テトラロール類に変換することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (26件) 産業財産権 (9件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Metal-Ligand Bifunctional Catalysis for Asymmetric Hydrogenation2005

    • 著者名/発表者名
      R.Noyori
    • 雑誌名

      Proc.R.Soc.Lond.A (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Asymmetric Hydrogenation of 2-Arylated Cyclohexanones through Dynamic Kinetic Resolution2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1383-1386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BINAP/1,4-Diamine-Ruthnium(II) Complexes for Efficient Asymmetric Hydrogenation of 1-Tetralones and Analogues2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 雑誌名

      Org.Lett. 6

      ページ: 2681-2683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward Efficient Asymmetric Hydrogenation : Architectural and Functional Engineering of Chiral Molecular Catalysts2004

    • 著者名/発表者名
      R.Noyori
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 5356-5362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BINAP/1,4-Diamine-Ruthenium(II) Complexes for Efficient Asymmetric Hydrogenation of 1-Tetralones and Analogues2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 雑誌名

      Org.Lett. 6-16

      ページ: 2681-2683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward Efficient Asymmetric Hydrogenation : Architectural and Functional Engineering of Chiral Molecular.Catalysis2004

    • 著者名/発表者名
      R.Noyori
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101115

      ページ: 5356-5362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BINAP/1,4-Diamine-Ruthnium(II) Complexes for Efficient Asymmetric Hydrogenation of 1-Tetralones and Analogues2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 雑誌名

      Org.Lett. 6・16

      ページ: 2681-2683

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Toward Efficient Asymmetric Hydrogenation : Architectural and Functional Engineering of Chiral Molecular Catalysts2004

    • 著者名/発表者名
      R.Noyori
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101・15

      ページ: 5356-5362

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of Asymmetric Hydrogenation of Ketones Catalyzed by BINAP/1,2-Diamine-Ruthenium(II) Complexes2003

    • 著者名/発表者名
      C.A.Sandoval
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 125・44

      ページ: 13490-13503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism of Asymmetric Hydrogenation of Ketones Catalyzed by BINAP/1,2-Diamine-Ruthenium(II) Complexes2003

    • 著者名/発表者名
      C.A.Sandoval
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 125-144

      ページ: 13490-13503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metal-Ligand Bifunctional Catalysis for Asymmetric Hydrogenation

    • 著者名/発表者名
      R.Noyori
    • 雑誌名

      Proc.R.Soc.Lond.A (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 実力養成化学スクール キラル化学(不斉還元)2005

    • 著者名/発表者名
      大熊 毅
    • 出版者
      丸善(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 化学便覧 基礎編II 第5版(不斉触媒反応/水素化・水素移動反応)2004

    • 著者名/発表者名
      大熊 毅
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 実験化学講座 第5版 第19巻(有機化合物の合成IV)(不斉還元/光学活性触媒を用いる不斉水素化反応)2004

    • 著者名/発表者名
      大熊 毅
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 有機合成のための触媒反応103(カルボニル化合物の水素化)2004

    • 著者名/発表者名
      大熊 毅
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      東京化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 有機合成のための触媒反応103(官能基をもつケトン類の不斉水素化)2004

    • 著者名/発表者名
      大熊 毅
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      東京化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 有機合成のための触媒反応103(単純ケトン類の不斉水素化)2004

    • 著者名/発表者名
      大熊 毅
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      東京化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 2 (Hydroboration of Carbonyl Groups)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Transition Metals for Organic Synthesis, 2^<nd> Ed (Carbonylhydrogenation)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Hydrogenation and Transfer Hydrogenation, Chemistry Record : Basic (ed.by Japan Chemical Society)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Maruzen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Asymmetric Reduction/Asymmetric Hydrogenation with Optically Active Catalysts, The Fifth Series of Experimental Chemistry, Vol.19 (ed.by K.Osima)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Maruzen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Hydrogenation of Carbonyl Compounds, Catalytic Reaction in Organic Synthesis (ed.by T.Hiyama, K.Nozaki)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Tokyo Kagaku Dojin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Asymmetric Hydrogenation of Functionalized Ketones, Catalytic Reaction in Organic Synthesis (ed.by T.Hiyama, K.Nozaki)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Tokyo Kagaku Dojin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Asymmetric Hydrogenation of Simple Ketones, Catalytic Reaction in Organic Synthesis (ed.by T.Hiyama, K.Nozaki)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Tokyo Kagaku Dojin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Hydroboration of Carbonyl Groups, Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 2 (ed.by E.N.Jacobsen, A.Pfaltz, H.Yamamoto)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Carbonylhydrogenation, Transition Metals for Organic Synthesis, 2nd Ed (ed.by M.Beller, C.Balm)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 2(Hydroboration of Carbonyl Groups)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Transition Metals for Organic Synthesis, 2^<nd> Ed(Carbonylhydrogenation)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 1 (Hydrogenation of Carbonyl Groups)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 1 (Hydrogenation of Imino Groups)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 1 (Hydrosilylation of Carbonyl and Imino Groups)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Handbook of Reagents for Organic Synthesis : Chiral Reagents for Asymmetric Synthesis ((S,S)-1,2-Diphenylethylenediamine)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Wiley
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Comprehensive Asymmetric Catalysis Supplement 1 (ed.by E.N.Jacobsen, A.Pfaltz, H.Yamamoto)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma, Hydrogenation of Carbonyl Groups
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 1 (ed.by E.N.Jacobsen, A.Pfaltz, H.Yamamoto)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma, Hydrogenation of Imino Groups
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Comprehensive Asymmetric CatalysisSupplement 1 (ed.by E.N.Jacobsen, A.Pfaltz, H.Yamamoto)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma, Hydrosilylation of Carbonyl and Imino Groups
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] (S,S)-1,2-Diphenylethylenediamine, Handbook of Reagents for Organic Synthesis : Chiral Reagents for Asymmetric Synthesis (ed.by L.A.Paquette)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Wiley
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Asymmetric Reduction, Chirality in Chemistry-Asymmetric Synthesis (ed.by K.Oshima)

    • 著者名/発表者名
      T.Ohkuma
    • 出版者
      Maruzen(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] シリルシアノ化触媒及びシアノヒドリンシリルエーテル化合物の製法2005

    • 発明者名
      大熊 毅
    • 権利者名
      北海道大学
    • 出願年月日
      2005-02-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] シリルシアノ化触媒及びシアノヒドリンシリルエーテル化合物の製法2005

    • 発明者名
      大熊 毅
    • 権利者名
      北海道大学
    • 出願年月日
      2005-02-15
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 光学活性アルコールの製法2004

    • 発明者名
      野依 良治
    • 権利者名
      名古屋産業科学研究所
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 水素化促進剤、水素化触媒及びアルケン化合物の製法2004

    • 発明者名
      堀 順一
    • 権利者名
      名古屋産業科学研究所
    • 産業財産権番号
      2004-105517
    • 出願年月日
      2004-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] Synthesis of Ruthenium-Hydride Complexes and Preparation Procedure of Chiral Alcohols and Ketones2004

    • 発明者名
      T.Ohkuma
    • 権利者名
      名古屋産業科学研究所
    • 出願年月日
      2004-04-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] ルテニウム錯体及びこれを用いるtert-アルキルアルコールの製法2004

    • 発明者名
      大熊 毅
    • 権利者名
      名古屋産業科学研究所
    • 産業財産権番号
      2004-309919
    • 出願年月日
      2004-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 光学活性アルコールの製法2004

    • 発明者名
      野依 良治
    • 権利者名
      名古屋産業科学研究所
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] Synthesis of Ruthenium-Hydride Complexes and Preparation Procedure of Chiral Alcohols and Ketones2004

    • 発明者名
      T.Ohkuma
    • 権利者名
      名古屋産業科学研究所
    • 出願年月日
      2004-04-13
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 水素化触媒及びアルケン化合物の製造方法2003

    • 発明者名
      大熊 毅
    • 権利者名
      名古屋産業科学研究所
    • 出願年月日
      2003-08-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.A.Sandoval: "Mechanism of Asymmetric Hydrogenation of Ketones Catalyzed by BINAP/1,2-Diamine-Ruthenium(II) Complexes"J.Am.Chem.Soc.. 125・44. 13490-13503 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkuma: "Asymmetric Hydrogenation of 2-Arylated Cycloalkanones through Dynamic Kinetic Resolution"Synlett. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Noyori: "Toward Efficient Asymmetric Hydrogenation : Architectural and Functional Engineering of Chiral Molecular Catalysts"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkuma: "Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 1 (Hydrogenation of Carbonyl Groups)"Springer. 41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkuma: "Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 1 (Hydrogenation of Imino Groups)"Springer. 11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkuma: "Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement 1 (Hydrosilylation of Carbonyl Imino Groups)"Springer. 17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkuma: "Handbook of Reagents for Organic Synthesis : Chiral Reagents for Asymmetric Synthesis ((S,S)-1,2-Diphenylethylenediamine)"Wiley. 5 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大熊 毅: "化学便覧 基礎編II 第5版(不斉触媒反応/水素化・水素移動反応)"丸善. 14 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大熊 毅: "実験化学講座 第5版、第19巻(有機化合物の合成VII) (不斉還元/光学活性触媒を用いる不斉水素化反応)"丸善. 65 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大熊 毅: "有機合成のための触媒反応103(カルボニル化合物の水素化)"東京化学同人. 2 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大熊 毅: "有機合成のための触媒反応103(官能基をもつケトン類の不斉水素化)"東京化学同人. 2 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大熊 毅: "有機合成のための触媒反応103(単純ケトン類の不斉水素化)"東京化学同人. 2 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkuma: "Comprehensive Asymmetric Catalysis-Supplement II (Hydroboration of Carbonyl Groups)"Springer(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkuma: "Transition Metals for Organic Synthesis, 2nd Ed (Carbonylhydrogenation)"Wiley-VCH(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi