• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子解析による雌の子しか残さないマイマイガ性比異常雌の起源と進化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15370014
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関東京薬科大学

研究代表者

東浦 康友  東京薬科大学, 生命科学学部, 教授 (60322492)

研究分担者 山形 秀夫  東京薬科大学, 生命科学学部, 教授 (20023468)
石原 通雄  兵庫医科大学, 生物学研究室, 助教授 (50068491)
原 秀穂  北海道立林業試験場, 森林保護部, 主任研究員 (40414271)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードミトコンドリアDNA / Goldschmidt / 性決定理論 / Male-killing / マイマイガ / 石狩低地帯 / Hybridization / DMドメイン / Richard Goldschmidt / 核DNA / Goldschmid / 単性雌 / ハプロタイプ / 石狩邸地帯 / Richard Goldshmidt
研究概要

北海道美唄市で発見した、卵の孵化率が約50%で子が雌のみの性比異常雌(以下では単性雌と呼ぶ)は本州型のミトコンドリアDNA(mtDNA)であり、性比1:1で子を残す両性雌(北海道型mtDNA)とは約2%も塩基配列が異なっていた。また、細胞内共生細菌の存在は確認できなかったことから、マイマイガの単性雌は亜種間交雑による生殖隔離の一種であると考えられた。Goldschmidt(1934)の性決定理論にある亜種間交配の追試として、青森の雌(本州型mtDNA)と北海道雄(北海道型mtDNA)のF1雌に北海道雄を戻し交配したところ子はすべて雌ばかりになり単性雌を創出することに成功した。また、北海道美唄市の性比異常雌を青森の雄と交配したところ子の性比は1:1となり、正常雌に復帰した。性比異常雌が亜種間交配起源であることを強く示唆する。
この性比異常雌の起源を探るため北海道でマイマイガを採集しmtDNAハプロタイプを分析したところ、本州型mtDNAハプロタイプは北海道の西部に分布しており、北海道型mtDNAハプロタイプは東部に分布していた。両ハプロタイプは石狩低地帯で接触しており、単性雌が高頻度で観察された。札幌市南区小金湯と勇払郡早来町に調査地を設置して単性雌の頻度と両ハプロタイプの頻度を調べた。両調査地とも本州型mtDNAハプロタイプの単性雌は約50%であったが、両性雌のハプロタイプは本州型がやや増加していた。これら混生地帯では両ハプロタイプの成虫の出現時期に差はなく、相互に交配が可能だと推測された。
計算機シミュレーションによる両型の変動予測では、北海道型が85.1%以下になると10世代ほどで本州型に駆逐されてしまうことがわかった。北海道型がこれ以上でも本州型は単性雌として存続可能であった。これは石狩低地帯の状況をよく説明している。
雄の子が死んで雌の子ばかりとなる機構を探るため、雌雄差を決定するとされているDM遺伝子に着目し、マイマイガにおける相同遺伝子を単離し、単性雌の胚と両性雌の胚とで発生過程における発現量の解析を行った。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis in male-killing gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Higashiura, M.Ishihara, N.Ono, H.Yamaguchi, S.Tokishita, H.Yamagata, T.fukatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress. 1

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The genetic structure of populations contacting two widely diverse lineages in the gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi, Y.Higashiura, M.Ishihara, N.Ono, S.Tokishita, H.Yamagata
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress. 1

      ページ: 215-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis in male-killing gypsy moth, Lymantria dispar ; in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Higashiura, Y., M.Ishihara, H.Yamagata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress 1

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The genetic structure of populations contacting two widely diverse lineages in the gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., Y.Higashiura, M.Ishihara, H.Yamagata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress 1

      ページ: 215-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis in male-killing gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Higashiura, Y., M.Ishihara, H.Yamagata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress

      ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The genetic structure of populations contacting two widely diverse lineages in the gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., Y.Higashiura, M.Ishihara, H.Yamagata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress

      ページ: 215-216

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 生命科学のフロンティア 第10章 DNAで解く生態学2004

    • 著者名/発表者名
      東浦康友
    • 出版者
      東京化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 生命科学のフロンティア(第10章:DNAで解く生態学)2004

    • 著者名/発表者名
      東浦康友(分担)
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi