• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD4サイレンシングの分子機構とリンパ球分化過程におけるRunxの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15390162
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2004)
九州大学 (2003)

研究代表者

谷内 一郎  独立行政法人理化学研究所, 免疫転写制御研究チーム, チームリーダー (20284573)

研究分担者 畠山 鎮次  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (70294973)
嘉村 巧  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (40333455)
中山 敬一  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80291508)
中山 啓子  東北大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60294972)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2004年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2003年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワードエピジェネティックス / CD4遺伝子 / サイレンシング / Runxファミリー / エピジェネティクス / Runxファミリィー / CD4 / T細胞分化 / Runx / silencing
研究概要

CD4サイレンシングの分子機構の解明とリンパ球分化過程におけるRunxファミリーの役割の解明の為に、遺伝子標的マウスやTgマウスを作製し解析を行った。まず、Runx1、Runx3とCBFβ遺伝子に関して、Cre-loxPの系を用いて組織特異的不活性化マウスを作製した。次にT細胞特異的Runx3Tgを作製した。また、Runx1のC-末端のVWRPY配列を欠損する変異マウスの供与を受けた。これらの遺伝子変異マウスの解析により、以下の事を明らかにした。
1.iNKT細胞はDP胸腺細胞より分化し、その分化過程にはRunx1の機能が必須である
2.Runx1とRunx3はCD4サイレンシングや胸腺細胞分化において相補的な機能を持ち、Runx1とRunx3を共に欠損するマウスでは胸腺細胞の正の選択過程と成熟過程が著しく障害される。
3.Runx1のC末端にあるVWRPY配列はCD4サイレンシングに必須であるが、VWRPY配列が重要でない転写抑制機構も存在する。VWRPY配列は転写活性化にも重要な役割を持つ。更に、Runx1のVWRPY配列はiNKT細胞の分化に必須である。
4.Runx3の発現のみではCD4サイレンシングの誘導には不十分であり、Runx3の発現はCD4サイレンシングの系列特異性を規定するものではない。
5.CBFβはCD4サイレンシングに必須であり、また胸腺細胞の正の選択過程と成熟過程にも必須である。
6.TCRβ遺伝子座の活性化には、Eβエンハンサー内の3個のRunx結合配列へのRunx1の結合が重要である。1個のRunx結合配列の変異はTCRβ遺伝子の初期活性化に部分的な影響を及ぼすが、成熟T細胞でのTCRβ遺伝子の発現維持には影響しない。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Shared and distinct roles mediated through C-terminal subdomains of Acute Myeloid Leukemia/Runt-related Transcription Factor molecules in murine development2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima-Nakase Y
    • 雑誌名

      Blood (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic Evidence supporting selection of the Va14i NKT cell lineage from double positive thymocyte precursors2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa T
    • 雑誌名

      Immunity (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epigenetic gene silencing by Runx proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi I
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 4341-4345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The CD4/CD8 Lineage Choice : New Insights into Epigenetic Regulation during T Cell Development2004

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi I
    • 雑誌名

      Advances in Immunology 83

      ページ: 55-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD4サイレンサーによるエビジェネティックサイレンシング2004

    • 著者名/発表者名
      谷内 一郎
    • 雑誌名

      細胞工学 23

      ページ: 1162-1165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遺伝子発現制御と胸腺細胞分化2004

    • 著者名/発表者名
      谷内 一郎
    • 雑誌名

      免疫 2004 40

      ページ: 23-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epigenetic gene silencing by Runx proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi I, Littman D.R.
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 4341-4345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The CD4/CD8 Lineage Choice : New Insights into Epigenetic Regulation during T Cell Development2004

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi I, Ellmeier W, Littman D.R.
    • 雑誌名

      Adv.Immunol. 83

      ページ: 55-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epigenetic Silencing by the CD4 silencer2004

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi I.
    • 雑誌名

      Saiboukougaku 23

      ページ: 1162-1165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene regulation during thymocytes differentiation2004

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi I.
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 40

      ページ: 23-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD4サイレンサーによるエピジェネティックサイレンシング2004

    • 著者名/発表者名
      谷内 一郎
    • 雑誌名

      細胞工学 23

      ページ: 1162-1165

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Shared and distinct roles mediated through C-terminal subdomains of Acute Myeloid Leukemia/Runt-related transcription factor molecules in murine development.

    • 著者名/発表者名
      Fukushima-Nakase Y, Naoe Y, Taniuchi I, Hosoi H, Sugimoto T, Okuda T.
    • 雑誌名

      Blood (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic Evidence supporting selection of the Val4i NKT cell lineage from double positive thymocyte precursors.

    • 著者名/発表者名
      Egawa T, Eberl G, Taniuchi I, Benlagha K, Geissmann F, Henninghausen L, Bendelac A, Littman D.R.
    • 雑誌名

      Immunity (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic Evidence supporting selection of the Va14i NKT cell lineage from double positive thymocyte precursors

    • 著者名/発表者名
      Egawa T
    • 雑誌名

      Immunity (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Taniuchi: "The CD4/CD8 Lineage Choice : New Insight into Epigenetic Regulation during T Cell Development"Advances in Immunology. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Taniuchi: "Gene Silencing by Runx Proteins"Oncogene. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷内 一郎: "遺伝子発現制御と胸腺細胞分化"Molecular Medicine 臨時増刊 免疫2004. 40. 23-31 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi