• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広帯域地震観測によるスタグナントスラブの微細構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16075201
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

笠原 稔  北海道大学, 大学院理学研究院, 教授 (40001846)

研究分担者 蓬田 清 (逢田 清)  北海道大学, 大学院理学研究院, 教授 (70230844)
宮町 宏樹  鹿児島大学, 大学院理工学研究科, 教授 (30182041)
谷岡 勇市郎  北海道大学, 大学院理学研究院, 教授 (40354526)
高橋 浩晃  北海道大学, 大学院理学研究院, 准教授 (30301930)
吉澤 和範  北海道大学, 大学院理学研究院, 准教授 (70344463)
連携研究者 セン ラクス  ロシア科学アカデミー, 地球物理局・サハリン支部, 地震部門主任研究員
ボルモトフ ウラジミール  ロシア科学アカデミー, 極東支部・地球物理テクトニクス研究所, 地震学部門長
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
194,800千円 (直接経費: 194,800千円)
2008年度: 25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
2007年度: 24,400千円 (直接経費: 24,400千円)
2006年度: 39,600千円 (直接経費: 39,600千円)
2005年度: 31,300千円 (直接経費: 31,300千円)
2004年度: 74,500千円 (直接経費: 74,500千円)
キーワードスタグナントスラブ / 広帯域地震観測 / ロシア極東 / マントル微細構造 / トモグラヒイ / トモグラフィ / トモグラヒィ
研究概要

潜り込んだ太平洋プレートのスタグナント(滞留)しているロシア極東地域に、8箇所の広帯域地震観測点の新設を目標に進めてきたが、3年目に完成し、さらに1箇所追加で、カムチャッカに設置できた。観測は、ロシア科学アカデミー・地球物理局・サハリン支所の定常観測点を利用できており、それぞれの観測点での維持管理は、順調にすすみ、全地球で発生するM5.5以上の地震データと、M4.5以上の千島海溝付近の地震データは、日本側に提供されて、日本側のデータセンターに保存され、研究に供されている。これらのデータは、世界の地震コミュニティに公開する予定である。

報告書

(6件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] スタグナントスラブのイメージングのための極東ロシア広帯域地震観測網の構築2009

    • 著者名/発表者名
      宮町宏樹・一柳,昌義・前田宜浩・山口照寛・高田真秀・高橋浩晃・笠原稔・平野, 舟一郎・セン ラクス・ミハイロフ ワレンチン・オクサーナ ミクリコーワ・レビン ユーリ・キム チュン ウン・ワシレンコ ニコライ・シェスタコフ ニコライ・ゲラシメンコ ミハイル・ボルモトフ ウラジミール・ルネバ マルガリータ・グンビーナ ラリッサ
    • 雑誌名

      北海道大学地球物理学研究報告 72

      ページ: 37-49

    • NAID

      120001177148

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2007年サハリン西方沖の地震(Mw6.2)の震源特性2009

    • 著者名/発表者名
      前田宣浩・笠原稔
    • 雑誌名

      北海道大学地球物理研究報告 72

      ページ: 219-230

    • NAID

      120001177159

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Geodetic constraint on the slip distribution of the 2006 Central Kuril earthquake.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, M. Kasahara
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 59

      ページ: 1095-1098

    • NAID

      10024499977

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Relationship Between Interseismic Seismicity,Coseismic Asperi-ties and Aftershock Activity in the Southewestern Kuril Islands2007

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, M. Kasahara
    • 雑誌名

      Geophysical Monograph 172

      ページ: 153-164

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2004年12月14日に発生した留萌支庁南部の地震(MJMA6.1)の余震活動2007

    • 著者名/発表者名
      一柳昌義・前田宜浩・山口照寛・高橋浩晃・笠原 稔・笹谷 努・山本明彦
    • 雑誌名

      地震II 59

      ページ: 209-221

    • NAID

      130004562015

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Source process of the Ms=6.6,Udayapur earthquake of Nepal-India border and its tectonic implication2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ghimire, M. kasahara
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences 31

      ページ: 128-138

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging of crustal heterogeneous structures using a slowness-weighted migration with effects of scattering modes I:Theory2007

    • 著者名/発表者名
      T. Taira, K. Yomogida
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 112

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging of crustal heterogeneous structures using a slowness-weighted migration with effects of scattering modes II:Application to the Nagamachi-Rifu fault,Japan,area2007

    • 著者名/発表者名
      T. Taira, K. Yomogida, Y. Kuwahara, K. Imanishi, H. Ito
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 112

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] M9-超巨大地震2007

    • 著者名/発表者名
      木村 学・佐竹健治・長谷川昭・深尾良夫・古本宗充・堀 高峰・吉澤和範
    • 雑誌名

      Newton 27, 10号

      ページ: 12-41

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Recurrence of recent large earthquakes along the Southernmost Kurile-Kamchatka Subduction Zone2007

    • 著者名/発表者名
      Tanioka, Y., K. Satake, K. Hirata
    • 雑誌名

      Geophysical Monograph 172

      ページ: 145-152

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tsunami generated by the 2004 Kushiro-oki earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Tanioka, Y., K. Katsumata
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 59

    • NAID

      10024500513

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津波波形から推定した2005年8月16日宮城県沖地震のすべり量分布2007

    • 著者名/発表者名
      谷岡勇市郎・日野亮太・長谷川洋平
    • 雑誌名

      地震II 59

      ページ: 271-284

    • NAID

      10020152507

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 目撃証言報告に基づく1952年十勝沖地震の津波波源の北東縁の検討2007

    • 著者名/発表者名
      平田賢治・佐竹健治・山木 滋・谷岡勇市郎・山中佳子・西村卓也
    • 雑誌名

      地震II 60

      ページ: 21-41

    • NAID

      10019840119

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ScSp波による北海道周辺での太平洋プレートの形状の推定2006

    • 著者名/発表者名
      長田絹絵・吉澤和範・蓬田清
    • 雑誌名

      北海道大学地球物理学研究報告 69

      ページ: 135-146

    • NAID

      120000969262

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2-D heterogeneous structure in eastern Hokkaido inferred from S-wave coda amplification factors2006

    • 著者名/発表者名
      Taira T., and K.Yomogida
    • 雑誌名

      Geophys, (Bull.Hokkaido Univ) 69

      ページ: 113-122

    • NAID

      120000972022

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional shear wave structure beneath the Philippine Sea from land and ocean bottom broadband Seismograms2006

    • 著者名/発表者名
      Isse T.,Yoshizawa K, et al
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 111, (B06310)

    • NAID

      120005228295

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Seismological monitoring on the 2003 Tokachi-oki earthquake, derived from off Kushiro permanent cabled OBSs and land-based observations2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Watanabe
    • 雑誌名

      Tectonophysics 426

      ページ: 108-118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2-D heterogeneous structure in eastern Hokkaido inferred from S-wave coda amplification factors2006

    • 著者名/発表者名
      Taira T.
    • 雑誌名

      Geophys. Bull. Hokkaido Univ. 69

      ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ScSp波による北海道周辺での太平洋プレートの形状の推定2006

    • 著者名/発表者名
      長田絹絵
    • 雑誌名

      北海道大学地球物理学研究報告 69

      ページ: 135-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional shear wave structure beneath the Philippine Sea from land and ocean bottom broadband seismograms2006

    • 著者名/発表者名
      Isse T.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Shear wave speed structure beneath the South Pacific Superswell using broadband data from ocean floor and island2006

    • 著者名/発表者名
      Isse T.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] S-wave velocity structure beneath he north-western Pacific from surface wave tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Litvina E.
    • 雑誌名

      Abstracts for 5-th Biennial Workshop on Subduction Processesemphasizing the Japan-Kuril-Aleutian Arcs

      ページ: 101-104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ScSp波による北海道周辺での太平洋プレートの形状の推定2006

    • 著者名/発表者名
      長田絹江, 吉澤和範, 蓬田清
    • 雑誌名

      北海道大学地球物理学研究報告 69

      ページ: 135-146

    • NAID

      120000969262

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 留萌支庁沿岸部の地震活動と北海道北部のテクトニクス2005

    • 著者名/発表者名
      高橋浩晃・笠原稔
    • 雑誌名

      北海道大学地球物理研究報告 68

      ページ: 199-218

    • NAID

      120000959222

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The 27 May 1995 Ms7.6 Northern Sakhalin Earthquake : An Earthquake on an Uncertain Plate Boundary2004

    • 著者名/発表者名
      Kei Katsumata, M.Kasahara et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of seismological Society of America 94/1

      ページ: 117-130

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] The mantle discontinuity depths beneath the Russian Far East as determined by Japan-Russia cooperative broadband network2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suetsugu, Minoru Kasah ara, Hiroaki Takahashi, Masayosh i Ichiyanagi, Hiroki Miyamachi
    • 学会等名
      Asian Seismological Committee
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The mantle discontinuity depths beneath the Russian Far East as determined by Japan-Russia cooperative broadband network2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suetsugu, Minoru Kasahara, Hiroaki Takahashi, Masayoshi Ichiyanagi, Hiroki Miyamachi
    • 学会等名
      Asian Seismological Committee
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Volcanism and Subduction :The Kamchatka Region, Geophysical Monograph 1722007

    • 著者名/発表者名
      John Eichelberger, Evgenii Gordeev, Minoru Kasahara, Pavel Izbekov, and Jonathan Lees
    • 出版者
      AGU
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Geophysical Monograph 172, Volcanism and Subduction: The Kamchatka Region2007

    • 著者名/発表者名
      J. Eichelberger, E. Gordeev, M. Kasahara, P. Izbekov, J. Lee(eds)
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      AGU
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 演習形式で学ぶ特殊関数・積分変換入門2007

    • 著者名/発表者名
      蓬田 清
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi