• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱政党時代の地方政治における民主主義の再編

研究課題

研究課題/領域番号 16330102
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関大妻女子大学

研究代表者

久保田 滋  大妻女子大学, 人間関係学部, 准教授 (20294663)

研究分担者 伊藤 美登里  大妻女子大学, 人間関係学部, 准教授 (10406845)
樋口 直人  徳島大学, 総合科学部, 准教授 (00314831)
矢部 拓也  徳島大学, 総合科学部, 准教授 (20363129)
松谷 満  徳島大学, 全学共通教育センター, 講師 (30398028)
成 元哲  中京大学, 社会学部, 助教授 (20319221)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
12,970千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード地方政治 / 政治社会学 / 投票行動 / 改革派知事 / 社会変動 / 地方選挙 / 社会意識 / 社会的ミリュー / テクノクラシー / ポピュリズム / 底辺民主主義 / 無党派 / 政治変動 / 政治参加 / ニュー・ポリティクス / 再帰的近代化 / 住民運動
研究概要

研究期間全体を通じて、申請書に記載した知事選や総選挙に関するサーベイ調査に加えて聞き取り調査も実施し、以下のようなデータが得られた。(1)投票行動に関するデータ。徳島、高知(2004年)、東京(2005年)、長野・滋賀(2006年)、東京(2007年)。(2)政治に関わる行為者に対する聞き取り。徳島(150件)、滋賀(40件)、高知・長野(各10件)。こうしたデータの解析のうち、徳島調査については成果を刊行し、他の都県については予備的な分析を発表し本格的な解析に着手するところである。そうした段階で当初の仮説の当否とその後の発展は、以下のとおりである。(1)政治的亀裂構造の再編に伴い、テクノクラシー-底辺民主主義-ポピュリズムという3つの供給様式が生じるという仮説は、調査地以外の宮崎・大阪といった事例をみても妥当かつ有効であることが検証された。(2)新たな政治的亀裂として院内-院外があるという見通しを得られたため、それを徳島の事例で検証したところ有効であることが確認できた。すなわち、院内=保革問わずすべての既成勢力は、既得権益に関わる争点が生じたときに対応できず、院外=既成勢力とは関係の薄い一般有権者の代弁者(住民運動や知事個人など)が現れたときに対抗しえない。(3)(2)の結果として、議会=政党を迂回した政治的意思決定がなされる「中抜きの構造」がもたらされる。(1)で述べた3つの新たな供給様式は中抜きの構造に親和的であるが、テクノクラシーが地方自治の脱政治化を目的とするのに対し、底辺民主主義とポピュリズムは再政治家をもたらす。このうち底辺民主主義は強い正統性を持つが、決定単位を分散化することで決定コストの上昇をもたらす点で、より効率の良いテクノクラシーに敗北することが、徳島調査の結論となる。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (48件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (29件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] サブ政治と制度政治の相克-徳島における『緑赤連合』の軌跡2008

    • 著者名/発表者名
      村瀬 博志、樋口 直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21

      ページ: 107-130

    • NAID

      110007126360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 嘉田県政誕生をめぐる有権者意識と投票行動-『漁船』はなぜ『軍艦』に勝てたのか2008

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔、松谷 満、丸山 真央、矢部 拓也、樋口 直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21

      ページ: 1-43

    • NAID

      110007126366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本型ポピュリズムの論理と心情-2007年東京都知事選における有権者の投票行動の分析2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央、松谷 満、久保田 滋、伊藤 美登里、矢部 拓也、高木 竜輔、田辺 俊介
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41

      ページ: 81-115

    • NAID

      120000991359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 可動堰計画をめぐる住民投票運動の展開過程-サブ政治の出現とその制度化2008

    • 著者名/発表者名
      村瀬 博志
    • 雑誌名

      一橋研究 33

      ページ: 17-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 縮小社会における地方の反乱-ポスト55年体制下の地方政治と地域社会、田中康夫知事による長野県政を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      矢部 拓也
    • 雑誌名

      地域社会学会年報 20

      ページ: 41-57

    • NAID

      130008035602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サブ政治と制度政治の相克-徳島における『緑赤連合』の軌跡2008

    • 著者名/発表者名
      村瀬 博志・樋口 直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21

      ページ: 107-130

    • NAID

      110007126360

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 嘉田県政誕生をめぐる有権者意識と投票行動-『漁船』はなぜ『軍艦』に勝てたのか2008

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔・松谷 満・丸山 真央・矢部 拓也・樋口 直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21

      ページ: 1-43

    • NAID

      110007126366

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本型ポピュリズムの論理と心情-2007年東京都知事選における有権者の投票行動の分析2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央・松谷 満・久保田 滋・伊藤 美登里・矢部 拓也・高木 竜輔・田辺 俊介
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41

      ページ: 81-115

    • NAID

      120000991359

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Social Consciousness and Local Politics under the Post-1955 Regime:An Analysis of Voting Behaviors in Tokushima,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yabe Takuya, et. al.
    • 雑誌名

      Social Science Research, University of Tokushima 20号

      ページ: 155-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東京の社会的ミリューと政治:2005年東京調査の予備的分析2007

    • 著者名/発表者名
      松谷 満, 他
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 20号

      ページ: 75-154

    • NAID

      110006555958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポピュリズムと底辺民主主義の隆路:2006年長野県知事選での田中康夫の敗北をめぐる投票行動2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央, 他
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 40

      ページ: 41-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 投票行動研究における社会学モデルの現代的再生に向けて-社会的ミリュー論による日本政治研究のための方法論的整理2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 雑誌名

      一橋研究 31

      ページ: 31-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 再帰的近代における民主化運動の憂欝-徳島における住民運動を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      翰林日本学研究 12

      ページ: 67-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 田中県政とは何だったのか-(2)有権者の評価と『改革』の意味2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央、高木 竜輔
    • 雑誌名

      信州自治研 168

      ページ: 18-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 田中県政とは何だったのか-(1)2006年知事選における田中康夫の敗因2007

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      信州自治研 167

      ページ: 18-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 田中県政とは何だったのか-(3)長野革命を逆説的に学ぶ2007

    • 著者名/発表者名
      矢部 拓也
    • 雑誌名

      信州自治研 169

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015671094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social Consciousness and Local Politics under the Post-1955 Regime : An Analysis of Voting Behaviors in Tokushima, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      YABE, Takuya, MATSUTANI, Mitsuru, TAKAKI, Ryosuke, MARUYAMA, Masao, MURASE, Hiroshi, KUBOTA, Shigeru, HIGUCHI, Naoto
    • 雑誌名

      Social Science Research University of Tokushima 20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 再帰的近代における民主化運動の憂鬱-徳島における住民運動を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      翰林日本学研究 12

      ページ: 67-107

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 田中県政とは何だったのか-(2)有権者の評価と『改革』の意味2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央・高木 竜輔
    • 雑誌名

      信州自治研 168

      ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Social Consciousness and Local Politics under the Post-1955 Regime : An Analysis of Voting Behaviors in Tokushima, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yabe Takuya et al.
    • 雑誌名

      Social Science Research, University of Tokushima 20号

      ページ: 155-177

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京の社会的ミリューと政治 : 2005年東京調査の予備的分析2007

    • 著者名/発表者名
      松谷満他
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 20号

      ページ: 75-154

    • NAID

      110006555958

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ポピュリズムと底辺民主主義の隘路 : 2006年長野県知事選での田中康夫の敗北をめぐる投票行動2007

    • 著者名/発表者名
      丸山真央, 高木竜輔, 久保田滋, 樋口直人, 松谷満, 矢部拓也
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 40

    • NAID

      110006460642

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 投票行動研究における社会学モデルの現代的再生に向けて : 社会的ミリュー論による日本政治研究のための方法論的整理2007

    • 著者名/発表者名
      丸山真央
    • 雑誌名

      一橋研究

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 誰が改革派知事を支持するのか-橋本大二郎、高知県知事への投票行動を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央、高木 竜輔、村瀬 博志、久保田 滋、樋口 直人、矢部 拓也、松谷 満
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 19号

      ページ: 187-229

    • NAID

      110006555952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 住民投票と政治変動-吉野川可動堰建設問題と民主主義の実験、1993-20042006

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔、丸山 真央、村瀬 博志、久保田 滋、樋口 直人、矢部 拓也、松谷 満
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 19号

      ページ: 87-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 劇場型選挙のプロレゴメナ-2005年総選挙における東京都民の投票行動と社会意識2006

    • 著者名/発表者名
      松谷 満、高木 竜輔、丸山 真央、久保田 滋、樋口 直人、矢部 拓也、村瀬 博志、町村 敬志
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 39号

      ページ: 87-123

    • NAID

      40015160761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポスト55年体制期の地方政治のダイナミズムと「新しい政治文化」-2003年徳島県知事選を事例に2006

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報 51(2)

      ページ: 21-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 参加型民主主義の蹉鉄:権威主義の変容と「勝手連」選挙のアンチノミー2006

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      ソシオロジ 51(2)

      ページ: 21-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本版極右はいかにして受容されるのか:石原慎太郎、東京都知事の支持基盤をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      松谷 満, 他
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 3号

      ページ: 38-52

    • NAID

      40015307640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 参加型民主主義の蹉跌 : 権威主義の変容と「勝手連」選挙のアンチノミー2006

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      ソシオロジ 51(1)

      ページ: 21-38

    • NAID

      130005140248

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本版極右はいかにして受容されるのか : 石原慎太郎・東京都知事の支持基盤をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      松谷満, 高木竜輔, 丸山真央, 樋口直人
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 3号

      ページ: 38-52

    • NAID

      40015307640

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 誰が改革派知事を支持するのか--喬本大二郎・高知県知事への投票行動を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      丸山真央, 高木竜輔, 村瀬博志, 久保田滋, 樋口直人, 矢部拓也, 松谷満
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 19号

      ページ: 187-229

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 住民投票と政治変動--吉野川可動堰建設問題と民主主義の実験、1993-20042006

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔, 丸山真央, 村瀬博志, 久保田滋, 樋口直人, 矢部拓也, 松谷満
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 19号

      ページ: 87-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 劇場型選挙のプロレゴメナ--2005年総選挙における東京都民の投票行動と社会意識2006

    • 著者名/発表者名
      松谷満, 高木竜輔, 丸山真央, 久保田滋, 樋口直人, 矢部拓也, 村瀬博志, 町村敬志
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 39号

      ページ: 87-124

    • NAID

      40015160761

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト55年体制期の地方政治のダイナミズムと「新しい政治文化」--2003年徳島県知事選を事例に2006

    • 著者名/発表者名
      丸山真央
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報 25号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 徳島知事選挙における投票行動と争点およびネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      久保田 滋、村瀬 博志、高木 竜輔、矢部 拓也
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部紀要人間関係学研究 6

      ページ: 135-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポスト55年体制下の社会意識と地方政治-徳島市における投票行動の分析を通じて2005

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔、丸山 真央、村瀬 博志、久保田 滋、矢部 拓也、樋口 直人
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 38

      ページ: 37-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 住民投票から知事交代へ-大田県政誕生をめぐる環境主義とモラル・クルセードの連合2005

    • 著者名/発表者名
      矢部 拓也、高木 竜輔、村瀬 博志、久保田 滋
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 18

      ページ: 23-62

    • NAID

      110006555943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「受け入れ」と「統合」をめぐる社会意識-何が外国人問題への態度を規定するのか2005

    • 著者名/発表者名
      松谷 満、高木 竜輔、丸山 真央、村瀬 博志、樋口 直人
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 2号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40007443013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「受け入れ」と「統合」をめぐる社会意識--何が外国人問題への態度を規定するのか2005

    • 著者名/発表者名
      松谷満, 高木竜輔, 丸山真央, 村瀬博志, 樋口直人
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 2号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40007443013

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 徳島知事選挙における投票行動と争点およびネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      久保田滋, 村瀬博志, 高木竜輔, 矢部拓也
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部紀要人間関係学研究 6号

      ページ: 135-146

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 住民投票から知事交代へ-大田県政誕生をめぐる環境主義とモラル・クルセードの連合2005

    • 著者名/発表者名
      矢部拓也, 高木竜輔, 村瀬博志, 久保田滋
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 18号

      ページ: 23-62

    • NAID

      110006555943

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト55年体制下の社会意識と地方政治-徳島市における投票行動の分析を通じて2005

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔, 丸山真央, 村瀬博志, 久保田滋, 矢部拓也, 樋口直人
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 38号

      ページ: 37-61

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人参政権と世論2005

    • 著者名/発表者名
      樋口直人, 丸山真央
    • 雑誌名

      定住外国人の地方市民権(田中宏・金敬得編)(新幹社) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 住民運動が切り開いた政治空間-『サブ政治』としての勝手連がもたらしたもの2004

    • 著者名/発表者名
      村瀬 博志
    • 雑誌名

      一橋研究 29-3

      ページ: 59-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 政治地図の変容とプロト・コミュニティ-社会運動の新たな可能性2004

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      季刊ピープルズ・プラン 28

      ページ: 130-138

    • NAID

      40006506730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 政治地図の変容とプロト・コミュニティ-社会運動の新たな可能性2004

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      季刊ピープルズ・プラン 28号

      ページ: 131-138

    • NAID

      40006506730

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 可動堰計画をめぐる住民投票運動の展開過程-サブ政治の出現とその制度化

    • 著者名/発表者名
      村瀬 博志
    • 雑誌名

      一橋研究 33(未定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポスト55年体制における公共事業と地方政治2008

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔
    • 学会等名
      関東社会学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ミリューの政治社会学-(1)階層、個人化、そしてミリュー2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美登里、田辺 俊介
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ミリューの政治社会学-(2)なぜ日本には緑の党がないのか2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ミリューの政治社会学-(3)ミリュー政党としての公明党2007

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 社会学者知事の誕生-滋賀、嘉田県政はいかにして生まれたのか2007

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔、松谷 満、丸山 真央、矢部 拓也、久保田 滋、樋口 直人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 社会学者知事の誕生-滋賀・嘉田県政はいかにして生まれたのか2007

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔・松谷 満・丸山 真央・矢部 拓也・久保田 滋・樋口 直人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 縮小社会における地方の反乱-ポスト55年体制下の地方政治と地域社会、田中康夫前長野県政を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      矢部 拓也
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東京の社会的ミリューと政治-(1)ドイツにおけるミリュー研究2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美登里
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大字
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東京の社会的ミリューと政治-(2)東京版『ミリューと政治』研究の課題と方法2006

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東京の社会的ミリューと政治-(3)日本的ミリューの構造、日本人はライフスタイルによってどう分類されるのか2006

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東京の社会的ミリューと政治-(4)東京版ミリューの諸特徴2006

    • 著者名/発表者名
      久保田 滋
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東京の社会的ミリューと政治-(5)ミリユーからみた東京論。属性変数との関連2006

    • 著者名/発表者名
      矢部 拓也
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東京の社会的ミリューと政治-(6)なぜ石原慎太郎は好かれるのか、あるいは日本的極右の支持基盤をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東京の社会的ミリューと政治-(7)2005年衆院選における自民圧勝の勝因分析2006

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 公共事業をめぐる国家と地域-吉野川可動堰問題における技術と民意の交錯2006

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Party Realignment,Voter Dealignment and the Electoral Success of 'Nonpartisan Governors' in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA Shigeru, MATSUT ANI Mitsuru and MARUYA MA Masao
    • 学会等名
      20th World Congress of International Political Science Association
    • 発表場所
      Fukuoka International Forum
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Environmental Movements and the Rise of New Coalition Politics in Japan: The Dynamics of Voting Behavior in Tokushima,1999-20042006

    • 著者名/発表者名
      YABE Takuya, HIGUCHI N aoto, TAKAKI Ryosuke and MURASE Hiroshi
    • 学会等名
      20th World Congress of International Political Science Association
    • 発表場所
      Fukuoka International Forum
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Party Realignment, Voter Dealignment and the Electoral Success of 'Nonpartisan Governors' in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Shigeru, MATSUTANI, Mitsuru, MARUYAMA, Masao
    • 学会等名
      20th World Congress of International Political Science Association
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Environmental Movements and the Rise of New Coalition Politics in Japan : The Dynamics of Voting Behavior in Tokushima, 1999-20042006

    • 著者名/発表者名
      YABE, Takuya, HIGUCHI, Naoto, TAKAKI, Ryosuke, MURASE, Hiroshi
    • 学会等名
      20th World Congress of International Political Science Association
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票から勝手連へ-住民運動の戦略と組織間ネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      村瀬 博志
    • 学会等名
      関東社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2006-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 『ニュー・パブリック・マネジメント』型自治体改革とリーダーシップの変容-『改革派』首長の支持基盤と行財政運営2006

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票は間接民主主義を補完するのか-徳島市の事例から2006

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票と政治変動-(1)理論的背景と分析枠組み2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2005-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票と政治変動-(2)吉野川可動堰建設をめぐる住民投票2005

    • 著者名/発表者名
      久保 田滋
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2005-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票と政治変動-(3)勝手連の組織ネットワークと選挙戦略2005

    • 著者名/発表者名
      村瀬 博志
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2005-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票と政治変動-(4)知事汚職と大田県政誕生をめぐる投票行動2005

    • 著者名/発表者名
      矢部 拓也
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2005-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票と政治変動-(5)大田県政と対抗フレーミング2005

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2005-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票と政治変動-(6)『保守復権』の選挙戦略2005

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2005-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民投票と政治変動-(7)脱政党時代の価値意識と政治変動2005

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2005-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 再帰的近代の政治社会学-吉野川可動堰問題と民主主義の実験2008

    • 著者名/発表者名
      久保田 滋・樋口 直人・矢部 拓也・高木 竜輔編
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://homepage2.nifty.com/chijiken/index.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://homepage2.nifty.com/chijiken/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi