• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンベロープウイルス侵入機構の解明と新規阻害剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16580236
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関北海道医療大学 (2005)
北海道大学 (2004)

研究代表者

岡崎 克則  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (90160663)

研究分担者 喜田 宏  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10109506)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードウイルスエンベロープ / 膜融合 / 侵入 / ヘルペスウイルス / gB糖蛋白 / 蛋白分解酵素 / 血管内皮細胞 / エンドサイトーシス / ヘプタドリピート / gB / 糖蛋白 / フリン
研究概要

エンベロープウイルスの細胞内侵入機構を明らかにするため、へルペスウイルスの膜融合で中心的役割を果たすと考えられているgB糖蛋白の機能を解析した。
仮性狂犬病ウイルス(PRV)のgBは宿主細胞の蛋白分解酵素によって開裂する。動物細胞が普遍的に有する蛋白分解酵素フリンを欠失するLoVo細胞にPRVを感染させたところ、細胞融合を起こすことなく増殖した。感染細胞中のgBは開裂していなかったことから、PRVの増殖にはgBの開裂は必須ではないことがわかった。フリンを恒常的に発現するLoVo細胞を樹立してPRVを感染させたところ、gBは開裂し、細胞融合を伴って増殖した。非開裂型gBを有するウイルスの細胞への侵入効率は開裂型gBを有するウイルスのそれと同等であった。以上の成績から、gBの開裂は細胞間の膜融合には重要な役割を果たすが、ウイルスエンベロープと細胞膜との融合には関与しないものと考えられる。
ウマへルペスウイルス1(EHV1)感染馬は、呼吸器症状ならびに流産の他、しばしば神経症状を呈する。そこで、EHV1の向神経性機序を解明するためウマ脳血管内皮細胞(EBMECs)への侵入過程を超微形態学的に解析した。その結果、エンベロープを被ったウイルス粒子が細胞内空胞中に認められた後、ヌクレオカプシドが核膜孔付近に移動することがわかった。EHV1はEBMECsに吸着後エンドサイトーシスによって取り込まれ、細胞内空胞の膜とエンべロープが融合することによって侵入するものと考えられる。通常、へルペスウイルスはレセプターに吸着後、細胞表面で膜融合を起こして侵入するとされている。EHV1は特異な機構によりEBMECsへ侵入するのかもしれない。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The amino-terminal residue of glycoprotein B is critical for neutralazation of bovine herpesvirus 1.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki et al.
    • 雑誌名

      Virus Research 15

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential susceptibility of equine and mouse brain microvascular endothlial cells to equine herpesvirus 1 infection.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Hasebe et al.
    • 雑誌名

      Archives of Virology 151

      ページ: 775-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヘルペスウイルスの病原性発見機構2006

    • 著者名/発表者名
      岡崎 克則
    • 雑誌名

      日本臨床 64

      ページ: 188-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The amino-terminal residue of glycoprotein B is critical for neutralization of bovine herpesvirus 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, K., Fujii, S., Takada, A., Kida, H.
    • 雑誌名

      Virus Res. 115

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential susceptibility of equine and mouse brain microvascular endothelial cells to equine herpesvirus 1 infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasebe R, Kimura T, Nakamura K, Ochiai K, Okazaki K, Wada R, Umemura T.
    • 雑誌名

      Arch Virol. 151

      ページ: 775-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of alphaherpesviruses pathogenesis. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, K.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 64

      ページ: 188-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The amino-terminal residue of glycoprotein B is critical for neutralization of bovine herpesvirus 1.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki et al.
    • 雑誌名

      Virus Research 115

      ページ: 105-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential susceptibility of equine and mouse brain microvascular endothelial cells to equine herpesvirus 1 infection.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Hasebe et al.
    • 雑誌名

      Archives of Virology 151

      ページ: 775-786

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヘルペスウイルスの病原性発現機構2006

    • 著者名/発表者名
      岡崎 克則
    • 雑誌名

      日本臨床 64

      ページ: 188-191

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The amino-terminat residue of glycopeotein B is critical for neutralization of bovine herpesvirus 12005

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki
    • 雑誌名

      Virus Res. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interregional transmission of the internal protein genes of H2 subtype influenza virus in migratory ducks from North America to Eurasia.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Liu et al.
    • 雑誌名

      Virus Genes 29

      ページ: 81-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A synthetic peptide from a heptad repeat region of herpesvirus glycoprotein B inhibits virus replication.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 85

      ページ: 2131-2137

    • NAID

      120000959442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic conserbation of hemagglutinin gene of H9 influenza virus in chicken population in Mainland China.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Liu et al.
    • 雑誌名

      Virus Genes 29

      ページ: 329-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interregional transmission of the internal protein genes of H2 subtype influenza virus in migratory ducks from North America to Eurasia.2004

    • 著者名/発表者名
      Liu, J., Okazaki, K., Bai, G., Shi, W., Mweene, A.S., Kida, H.
    • 雑誌名

      Virus Genes 29

      ページ: 81-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A synthetic peptide from a heptad repeat region of herpesvirus glycoprotein B inhibits virus replication.2004

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, K., Kida, H.
    • 雑誌名

      J.Gen.Virol. 85

      ページ: 2131-2137

    • NAID

      120000959442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic conservation of hemagglutinin gene of H9 influenza virus in chicken population in Mainland China.2004

    • 著者名/発表者名
      Liu, J., Okazaki, K., Mweene, A.S., Shi, W., Wu, Q., Su, J., Zhang, G., Bai, G., Kida, H.
    • 雑誌名

      Virus Genes 29

      ページ: 329-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A synthetic peptide from a heptad repeat region of herpesvirus glycopeotein B Inhibits virus replication.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki
    • 雑誌名

      J.Gen.Virol. 85

      ページ: 2131-2137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 牛伝染性鼻気管炎(動物の感染症<第二版>)2006

    • 著者名/発表者名
      岡崎 克則
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      近代出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 悪性カタル熱(動物の感染症<第二版>)2006

    • 著者名/発表者名
      岡崎 克則
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      近代出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi