研究課題/領域番号 |
17015022
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 国立長寿医療センター(研究所) |
研究代表者 |
玉腰 暁子 国立長寿医療センター, (研究所)・疫学研究部, 研究員 (90236737)
|
研究分担者 |
坂田 清美 岩手医科大学, 医学部, 教授 (50225794)
鈴木 康司 藤田保健衛生大学, 衛生学部, 助手 (60288470)
坂内 文男 札幌医科大学, 医学部, 講師 (60325868)
小笹 晃太郎 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教授 (20204191)
|
研究期間 (年度) |
2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
2005年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
|
キーワード | コホート研究 / がん / 稀少がん / 死亡 / 危険因子 / 生活習慣 |
研究概要 |
1988年より開始された多施設共同の大規模なコホート研究the Japan Collaborative Cohort Study (JACC Study)for Evaluation of Cancer Risk sponsored by the Ministry of Education, Science, Sports and Culture of Japan (Monbusho)【1988年から90年にベースライン情報を40-79歳の男女約11万人から得て開始】の追跡を行い、ベースラインデータ、中間調査データなど基礎となる情報に死亡・転出・がん罹患(追跡調査)データをマージし、解析用データセットを作成した。2003年までの死亡追跡により、食道がんは203例、卵巣がんは89例、腎がん(腎盂も含む)93例、骨髄性白血病87例などとなっている。また、2001年までの罹患数は食道がん99例、子宮体がん69例、卵巣がん48例、腎がん(腎盂も含む)79例、甲状腺がん118例、多発性骨髄腫31例などである(罹患把握地域が限定されるため、死亡数に比べ数が少ない)。 これらの結果を受け、腎がんの解析を進めたところ、男性、高齢、高血圧の既往、脂っこい食事を好むことが死亡リスク要因として明らかとなった。食道がん死亡では、喫煙と飲酒の両要因を持っている場合にリスク上昇が認められた。卵巣がんでは、喫煙、肥満がリスクと考えられ、BMIが25以上の女性では18.5-21.9の女性に比べ、2倍以上の危険度であった。 なお、各施設と事務局との情報のやり取りには個人情報は外し、IDを用い、追跡調査に当たっては、総務省への申請など一定の手続きをふんでいる。
|