• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷厚の現場観測データを用いたオホーツク海における海氷生産量の直接的評価

研究課題

研究課題/領域番号 17540405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関北海道大学

研究代表者

深町 康  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (20250508)

研究分担者 木村 詞明  北海道大学, 低温科学研究所, 博士研究員 (20374647)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード海氷 / 氷厚 / 係留観測 / オホーツク海 / 海氷物理・陸水学 / 地球観測 / 海洋物理・陸水学
研究概要

北海道沿岸域の湧別沖で1999-2001年の冬季に得られた氷厚の係留観測データの解析結果から、draft(水面下の海氷厚)の平均値が0.60mであること、力学的な変形を受けた海氷の割合が80%と非常に高いことなどを明らかにし、これらの結果をFukamachi et al.(2006, Journal of Geophysical Research)にまとめて発表した。また,国立環境研のセジメントトラップ観測と共同で、2005-06年に紋別沖で実施した係留観測の結果から、生物起源や岩石起源の沈降物質の質や量が海氷の有無とともに変動していることを示し、これらの結果をHiwatari et al.(2008, Polar Science)にまとめて発表した。
サハリン北部沿岸域で2002-03年の冬季に得られた氷厚データの解析結果から、draftの平均値は1.05mで、北海道沿岸域に較べて顕著に大きいこと、0.2m程度の薄い海氷と数mを超える厚い海氷が卓越する時期が有り、それぞれ沖向きと岸向きの漂流速度に対応していること、薄い海氷の時期には海水中の塩分の上昇が見られ、ポテンシャル密度が26.7を超える高密度陸棚水が存在すること、観測された塩分の上昇が、大気と海氷・海洋間の熱収支から計算される海氷生産量から求められるものでよく説明されることなどについて明らかにし、これらの結果をFukamachi et al.としてまとめ、Continental Shelf Researchへ投稿中である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Material flux under seasonal sea ice at an offshore site along the Okhotsk coast of Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hiwatari, T., K. Shirasawa, Y. Fukamachi, R. Nagata, T. Koizumi, H. Koshikawa, K. Kohata
    • 雑誌名

      Polar Science 2

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diurnal coastal-trapped waves on the eastern shelf of Sakhalin in the Sea of Okhotsk and their modification by sea ice2008

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., K. I. Ohshima, G Mizuta, Y. Fukamachi, M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research 28

      ページ: 697-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hiwatari, T., K. Shirasawa, Y. Fukamachi, R. Nagata, T. Koizumi, H. Koshikawa, and K. Kohata2008

    • 著者名/発表者名
      Hiwatari, T., K. Shirasawa, Y. Fukamachi, R. Nagata, T. Koizumi, H. Koshikawa, and K. Kohata
    • 雑誌名

      Polar Science 2(in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea-ice thickness in the southwestern Sea of Okhotsk revealed by a moored ice-profiling sonar2006

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi, Y., G Mizuta, K. I. Ohshima, T. Toyota, N. Kimura, M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amplification of diurnal tides over Kashevarov Bank in the Sea of Okhotsk and its impact on water mixing and sea ice2006

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., K. I. Ohshima, G Mizuta, Y. Fukamachi, M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research 53

      ページ: 409-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海氷-どこで生まれてどう動いているか-2006

    • 著者名/発表者名
      木村詞明
    • 雑誌名

      細氷 52

      ページ: 62-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sea-ice thickness in the southwestern Sea of Okhotsk revealed by a moored ice-profiling sonar2006

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi, Y., G. Mizuta, K. I. Ohshima, T. Toyota, N. Kimura, M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amplification of diurnal tides over Kashevarov Bank in the Sea of Okhotsk and its impact on water mixing and sea ice2006

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., K. I. Ohshima, G. Mizuta, Y. Fukamachi, M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research 53

      ページ: 62-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sea-ice thickness in the southwestern Sea of Okhotsk revealed by a moored ice-profiling sonar2006

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi, Y, G.Mizuta, K.I.Ohshima, T.Toyota, N.Kimura, M.Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111・C09018

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Amplification of diurnal tides over Kashevarov Bank in the Sea of Okhotsk and its impact on water mixing and sea ice2006

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., K.I.Ohshima, G.Mizuta, Y.Fukamachi, M.Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research 53

      ページ: 409-424

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of the Soya Warm Current using HF Ocean Radar2006

    • 著者名/発表者名
      Ebuchi, N., Y.Fukamachi, K.I.Ohshima, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62

      ページ: 47-61

    • NAID

      10017168472

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ice-rafted debris (IRD) based sea-ice expansion events during the past 100 kyrs in the Okhotsk Sea2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., M. Ikehara, K. Aoki, K. Iijima, N. Kimura, T. Nakatsuka, M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 52

      ページ: 16-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ce-rafted debris (IRD) based sea-ice expansion events during the past 100 kyrs in the Okhotsk Sea2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., M. Ikehara, K. Aoki, K. Iijima, N. Kimura, T. Nakatsuka, M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 52

      ページ: 16-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The variability of the East Sakhalin Current induced by winds over the continental shelf and slope2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, G., K.I.Ohshima, Y.Fukamachi, M.Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Journal of Marine Research 63

      ページ: 1017-1039

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海における海氷移流軌跡の年変化2008

    • 著者名/発表者名
      木村詞明, 村田健史
    • 学会等名
      第31回極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京・国立極地研究所
    • 年月日
      2008-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Impact of sea-ice variability on physical and biological processes in the Sea of Okhotsk2008

    • 著者名/発表者名
      K. I. Ohshima, Y. Fukamachi, T. Nakanowatari, T. Nakatsuka, J. Nishioka, M. Wakatsuchi
    • 学会等名
      ESSAS (Ecosystem Studies of Sub-Arctic Seas) Workshop on the Role of Seasonal Sea Ice Cover in Marine Ecosystems
    • 発表場所
      Hakodate, Hakodate Community Design Center
    • 年月日
      2008-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オホーツク海サハリン北部沖における海氷厚の係留観測2008

    • 著者名/発表者名
      深町康, 白澤邦男, 大島慶一郎, Anatoliy Polomoshnov, Ervin Kalinin, Humfrey Melling, 水田元太, 若土正暁
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京・東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 動画で見る海氷域内部での海氷の動き2007

    • 著者名/発表者名
      木村詞明
    • 学会等名
      第30回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      東京・国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 人工衛星データを用いたオホーツク海の海氷移流軌跡の解析2007

    • 著者名/発表者名
      木村詞明
    • 学会等名
      2007年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌・北海道大学
    • 年月日
      2007-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Impact of sea-ice variability on physical and biological processes in the Sea of Okhotsk2007

    • 著者名/発表者名
      K. I. Ohshima, Y. Fukamachi, T. Nakanowatari, T. Nakatsuka, J. Nishioka, M. Wakatsuchi
    • 学会等名
      ESSAS (Ecosystem Studies of Sub-Arctic Seas) Workshop on the Role of Seasonal Sea Ice Cover in Marine Ecosystems
    • 発表場所
      函館・地域交流まちづくりセンター
    • 年月日
      2007-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Impact of sea-ice variability on physical and biological processes in the Sea of Okhotsk2007

    • 著者名/発表者名
      K.I.Ohshima, Y. Fukamachi, T. Nakanowatari, T. Nakatsuka, J. Nishioka, and M. Wakatsuchi
    • 学会等名
      Second Annual ESSAS(Ecosystem Studies of Sub-Arctic Seas)Meeting
    • 発表場所
      函館・函館コミュニティデザインセンター
    • 年月日
      2007-06-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Diurnal Coastal-Trapped Waves on the Eastern Shelf of Sakhalin in the Okhotsk Sea and the effect of sea ice on them2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., K. I. Ohshima, G Mizuta, Y. Fukamachi, M. Wakatsuchi
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice
    • 発表場所
      紋別・紋別市文化会館
    • 年月日
      2007-02-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diurnal Coastal-Trapped Waves on the Eastern Shelf of Sakhalin in the Okhotsk Sea and the effect of sea ice on them2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., K. I. Ohshima, G. Mizuta, Y. Fukamachi, M. Wakatsuchi
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice
    • 発表場所
      Mombetsu, Mombetsu Arts & Culture Center
    • 年月日
      2007-02-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison with the moored ice observation off Mombetsu in the Sea of Okhotsk2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K. I., Y. Fukamachi, N. Ebuchi
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice
    • 発表場所
      Mombetsu, Mombetsu Arts & Culture Center
    • 年月日
      2007-02-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison with the moored ice observation off Mombetsu in the Sea of Okhotsk2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K. I., Y. Fukamachi, N. Ebuchi
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice
    • 発表場所
      紋別・紋別市文化会館
    • 年月日
      2007-02-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 可視画像を用いた海氷移流の追跡-マイクロ波放射計データから計算した海氷漂流速度の精度検証-2006

    • 著者名/発表者名
      木村詞明
    • 学会等名
      第29回極域気水圏・生物合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京・国立極地研究所
    • 年月日
      2006-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mechanism controlling the variation of sea ice cover2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, N.
    • 学会等名
      International Symposium on Sustainable Development
    • 発表場所
      札幌・北海道大学
    • 年月日
      2006-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mechanism controlling the variation of sea ice cover2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, N.
    • 学会等名
      International Symposium on Sustainable Development
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido University
    • 年月日
      2006-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Aqua/AMSR-E画像を用いた海氷移流の解析2005

    • 著者名/発表者名
      木村詞明
    • 学会等名
      第28回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      東京・国立極地研究所
    • 年月日
      2005-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 北海道沖の海氷はどこからきたものか-Aqua/AMSR-E画像を用いた海氷移流の追跡-2005

    • 著者名/発表者名
      木村詞明
    • 学会等名
      2005年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      神戸・神戸大学
    • 年月日
      2005-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 北海道オホーツク海沿岸域で発達する季節海氷はなにをもたらすのか? -セジメントトラップ フラックスデータから-2005

    • 著者名/発表者名
      樋渡武彦, 白澤邦男, 深町康, 永田隆一, 越川海, 木幡邦男, 渡辺正孝
    • 学会等名
      2005年度日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      厚岸・厚岸町役場
    • 年月日
      2005-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi