研究課題
基盤研究(C)
ハンタウイルスは腎症候性出血熱(HFRS)とハンタウイルス肺症候(HPS)の原因ウイルスである。不顕性に持続感染したげっ歯類を媒介動物とする重要な人獣共通感染症である。申請者はハンタウイルスエンベロープ蛋白が細胞融合能を持つことを報告し、さらに細胞融合活性に関する部位は中和抗体のエピトープに対応することを発見した。これはハンタウイルスの中和の本質が細胞融合阻止であることを示すワクチン作成に貢献する重要な情報である。本研究では感染成立におけるハンタウイルスエンベロープ蛋白の役割について分子レベルで解明することを試みた。現在レセプター候補とされているαVβ3インテグリンヘテロダイマーの発現ベクターを構築し、非感受性細胞MDBK細胞に導入し、感染性への影響を調べたところ、低導入効率のため判定はやや困難であるが、感染性の回復は認められなかった。また、感受性細胞A549のαVインテグリンのRNAiによるKOもまた感染性へ影響しなかった。以上の結果からαVβ3インテグリンの感染成立への関与は補助的なものであると考えられた。次に糖とハンタウイルスエンベロープ蛋白との相互作用を網羅的にスクリーニングするため、感受性細胞から糖脂質画分を抽出し2次元展開後PVDF膜に転写し、GPを外套したシュードタイプウイルス等をプローブとして結合を検討した。有意な結合が検出されなかったことから、糖鎖が関与する可能性は低いと考えられた。以上の結果から、ハンタウイルスのレセプター分子はおそらくαVβ3インテグリン以外の蛋白質分子であると考えられた。そこで次に、高感受性細胞由来のcDNAライブラリを作製し増幅した。これを導入するためのMDBK細胞をクローニングし、比較的遺伝子導入効率の高いクローンを選別し導入法を決定した。本研究ではレセプター分子の特定には至らなかったものの、基礎研究を完了し、おおむね当初の目的を達成することができた。
すべて 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (17件)
Clin Vaccine Immunol 14
ページ: 173-181
Virology (in press)
Virology (In press)
Vaccine 24
ページ: 2928-2934
120000959673
Am J Trop Med Hyg 75
ページ: 994-1102
J Med Virol 8:78
ページ: 290-297
ページ: 994-1002
J Med Virol 78
Vaccine (In Press)
Virus Genes 30
ページ: 37-48
Indian J Med Res 122
ページ: 211-215