• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不正を許さないサーバレスネットワークゲーム

研究課題

研究課題/領域番号 17650016
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関京都大学

研究代表者

岡部 寿男  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (20204018)

研究分担者 宮崎 修一  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (00303884)
廣瀬 勝一  福井大学, 工学研究科, 准教授 (20228836)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードネットワークゲーム / peer-to-peer / 不正防止 / マルチパーティプロトコル / 暗号 / マジックプロトコル / 認証連携 / Shibbolleth / サーバレス / モデル化 / 秘密分散 / 軍人将棋
研究概要

物理的に離れた場所にいるプレイヤがネットワーク上で対戦ゲームを行う環境構築の基盤を作ることが本研究の目標である。信頼できるサーバを用意することにより容易に実現できるが、サーバ自身の不正やサーバの負荷を考え、サーバなしのいわゆるpeer-to-peer型の環境を対象とする。そのような条件下で、対戦相手の不正を如何に防御するかを考察するのが、本研究の目的である。これまでの研究において、順序機械を用いてゲームを形式的に定義し、その定式化の汎用性を示すとともに、具体的ゲーム(軍人将棋)に対して計算量の削減を行いJaval.4を使って実装した。
本年度は、その関連研究として、プライバシーを確保したまま二者間で情報をやりとりし、所望の計算結果(主に認証、認可)を得るためのプロトコルの研究を行った。本研究では、基盤となる認証体系としてShibbolethを仮定し、その上で「マジックプロトコル」と呼ばれる暗号技術を利用して所望のプロトコルを実現する方法を提案した。以下に例を2つ挙げる。
例えば、年齢制限のあるWebコンテンツの閲覧の為には、利用者は制限年齢より上であることを証明すれば良く、自分の年齢そのものはできるだけ公開したくない。また、サービス提供側も、年齢制限がどこにあるのかを公開したくない場合がある。このような状況で、お互いに自分の秘密情報を公開しないまま、結果となる判定だけは正しく行いたいという要求が生じるが、これを、Yaoの金持ち比べプロトコル(2人の参加者が、自分の所持金を相手に知らせずに、どちらが金持ちかを正しく判定するプロトコル)を用いて解決した。また、例えば、会社の採用の条件として、大学時代に科目Aの単位を取得しているという条件を課している場合、会社はそれがどの科目であるかを明かさずに、また、大学側は、その科目A以外の単位取得状況は知らせずに、学生が科目Aの単位を取得しているか否かのみを、会社が知るという要求が考えられる。この問題は、紛失通信というプロトコルを応用することにより解決した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Collision Resistance of Double-Block-Length Hash Function against Free-Start Attack2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals vol.E91-A,no.1

      ページ: 74-82

    • NAID

      110004823747

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Update on the Analysis and Design of NMAC and HMAC Functions2007

    • 著者名/発表者名
      Praveen Gauravaram, S. Hirose and Suganya Annadurai
    • 雑誌名

      International Journal of Network Security vol.7,no.1

      ページ: 50-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simple Variant of the Merkle-Damgaard Scheme with a Permutation2007

    • 著者名/発表者名
      S. Hirose, Je Hong Park and Aaram Yun
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4833

      ページ: 113-129

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Domain-Extension Scheme for Random Oracles2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬勝一
    • 雑誌名

      2007年暗号と情報セキュリティシンポジウム予稿集 2A3-1

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cheat-proof Serverless Network Games2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Miyazaki, S., Nishimura, Y., Okabe, Y.
    • 雑誌名

      5th International Conference on Computers and Games (CG 2006)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Security Analysis of Double-Block-Length Hash Functions with the Rate 12006

    • 著者名/発表者名
      S.Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals Vol.E89-A, no.10

      ページ: 2575-2582

    • NAID

      110007537727

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] How to Construct Double-Block-Length Hash Functions2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hirose
    • 雑誌名

      Second Cryptographic Hash Workshop

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Collision Resistance of Double-Block-Length Hash Function against Free-Start Attack2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 ISEC2006-78

      ページ: 45-52

    • NAID

      110004823747

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Priority Control in Receiving E-mails by Giving a Separate Response to Each DNS Query2006

    • 著者名/発表者名
      Shin Maruyama, Motonori Nakamura, Yasuo Okabe, Nariyoshi Yamai, Kiyohiko Okayama, Takuya Miyashita
    • 雑誌名

      The 2006 International Symposium on Applications and the Internet(SAINT 2006)

      ページ: 90-93

    • NAID

      110004734699

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] LINPACKとFFTによるHPFコンパイラfhpfの生産性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      岩下英俊, 岡部寿男, 杉崎由典, 青木正樹
    • 雑誌名

      情処研報,HPC-105 Vol.2006, No.20

      ページ: 67-72

    • NAID

      110004710262

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cheat-proof Serverless Network Games2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, Y.Okabe
    • 雑誌名

      Proc.4th International Symposium on Computing and Media Studies

      ページ: 94-101

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Some Plausible Constructions of Double-Block-Length Hash Functions2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hirose
    • 雑誌名

      the 13th annual Fast Software Encryption Workshop (発表予定)

    • NAID

      120000808506

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 素因数分解に基づく無衝突関数を用いたコミットメント方式2006

    • 著者名/発表者名
      和田純平, 廣瀬勝一, 吉田進
    • 雑誌名

      2006年暗号と情報セキュリティシンポジウム予稿集 1A3-1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Some Constructions and a New Security Notion of Double-Block-Length Hash Functions2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬勝一
    • 雑誌名

      2006年暗号と情報セキュリティシンポジウム予稿集 4E2-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pipeline Parallelization in HPF programs on the Earth Simulator2005

    • 著者名/発表者名
      H.Murai, Y.Okabe
    • 雑誌名

      HPF international Workshop : Experiences and Progress 2006(HiWEP2005)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットニュースサーバ群のトポロジーが持つスケールフリー性などの統計的性質2005

    • 著者名/発表者名
      中野豊, 中村素典, 岡部寿男
    • 雑誌名

      情処研報,QAI-17 Vol.2005, No.106

      ページ: 13-18

    • NAID

      110003496777

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 共有メモリ型スイッチにおけるオンラインバッファ管理アルゴリズムの競合比の改良2005

    • 著者名/発表者名
      小林浩二, 宮崎修一, 岡部寿男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会コンピュテーション研究会,信学技法 Vol.105, No.144

      ページ: 17-22

    • NAID

      10016575529

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on Accuracy Improvement of Intrusion Detection System Based on Data Mining2005

    • 著者名/発表者名
      J.Song, H.Takakura, Y.Okabe, Y.Kwon
    • 雑誌名

      In Proceedings of KISS (Korea Information Science Society) Korea Computer Congress 2005 Vol.32, No.1

      ページ: 208-210

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A (2-c 1 / sqrt{N})-Approximation Algorithm for the Stable Marriage Problem2005

    • 著者名/発表者名
      Iwama, K., Miyazaki, S., Yamauchi, N
    • 雑誌名

      Proc.16th International Symposium on Algorithms and Computation(ISAAC 2005)(Lecture Notes in Computer Science 3827)

      ページ: 902-914

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定結婚問題に対する局所探索近似アルゴリズムの改良2005

    • 著者名/発表者名
      山内直哉, 宮崎修一, 岩間一雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会コンピュテーション研究会,信学技法 Vol.105, No.72

      ページ: 45-51

    • NAID

      10016436803

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Complexity of Differential Attacks on SHA-0 with Various Message Schedules2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Hattori, S.Hirose, Susumu Yoshida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals vol.E88-A, no.12

      ページ: 3668-3671

    • NAID

      110004019479

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Note on Provably Secure Double-Block-Length Hash Functions in a Black-Box Model2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告,ISEC2005-79 Vol.105, No.290

      ページ: 23-30

    • NAID

      110003298669

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 素因数分解に基づく無衝突関数を利用した暗号方式に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      和田純平, 神崎元, 廣瀬勝一, 吉田進
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告,ISEC2005-62, Vol.105, No.194

      ページ: 137-142

    • NAID

      110003298635

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Security Analysis on Public Wireless Internet Service Models2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ohira, Y.Huang, Y.Okabe, K.Fujikawa, M.Nakamura
    • 雑誌名

      WMASH2005(The Third ACM International Workshop on Wireless Mobile Applications and Services on WLAN Hotspots)

      ページ: 107-110

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Automatic Address Assignment for IPv6 End-to-End Multihoming Sites2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ohira, Y.Koyama, K.Fujikawa, Y.Okabe
    • 雑誌名

      ICITA2005(International Conference on Information Technology & Applications) Vol.II

      ページ: 755-758

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] KUINS接続機器登録データベースの概要2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎修一, 久保浩史, 高見好男, 四方敏明, 櫻井恒正, 山元伸幸, 河野典, 江原康生, 高倉弘喜, 沢田篤史, 中村素典, 岡部寿男, 北野正雄
    • 雑誌名

      全国共同利用情報基盤センター研究開発論文集 No.27

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] マジックプロトコル利用によるプライバシーに配慮したShibboleth属性交換の拡張2008

    • 著者名/発表者名
      高木俊宏, 古村隆明, 宮崎修一, 岡部寿男
    • 学会等名
      第48回分散システム/インターネット運用技術・第26回高品質インターネット合同研究発表会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Privacy Oriented Attribute Exchange in Shibboleth Using Magic Protocols2008

    • 著者名/発表者名
      Takagi, T., Komura, T., Miyazaki, S., and Okabe, Y.
    • 学会等名
      25th APAN Meeting in Hawaii
    • 発表場所
      University of Hawaii
    • 年月日
      2008-01-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi