• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Pirh2ユビキチンリガーゼによる膜輸送制御

研究課題

研究課題/領域番号 18050002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

畠山 鎮次  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70294973)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2007年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードユビキチン / プロテアソーム / 膜輸送 / Pirh2 / ユビキチンリガーゼ
研究概要

研究成果報告書
多くの細胞質・核質に存在するタンパク質の分解にユビキチン・プロテアソーム系が関与している。そして、標的タンパク質のユビキチン化に必要な酵素群の中で、特にユビキチンリガーゼE3は標的タンパク質を認識し、最終的にユビキチンを付加する重要な酵素サブユニットである。最近になり、ユビキチン化タンパク質修飾が分解のためのシグナルだけではなく膜輸送(メンブラントラフィック)に重要な機能を有することが報告されている。申請者はPirh2(p53をユビキチン化するE3)が、細胞内膜輸送に関与するε-COPと相互作用することを見出しており、本申請課題においては、Pirh2による細胞内膜輸送関連タンパク質のユビキチン化の機能を解明することを目的とする。
in vivo結合実験を行なったところ、PIRH2とε-COPの共沈が認められた。さらにPIRH2がε-COPをユビキチン化するかを確認するためにin vitroユビキチン化アッセイを行なったところ、PIRH2を添加時にのみ、ε-COPのポリユビキチン化が認められた。さらに細胞内でε-COPのユビキチン化が起こっているかを確認するためにin vivoユビキチン化アッセイを行なったところ、PIRH2の共発現によりε-COPのユビキチン化の増強が認められた。これらの結果により、PIRH2の過剰発現がε-COPのユビキチン化を引き起こすことが判明した。さらに、in vivoでのε-COPの分解においてPIRH2がいかに作用するかを調べるためパルスチェイス法を行ったところ、野生型のPIRH2はε-COPの分解を亢進し、逆に変異型のPIRH2はε-COPの分解を遅延させることが明らかとなった。これらの結果は、PIRH2が細胞内のε-COPの安定性に関与していることを示している。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ro52 functionally interacts with IgG1 and regulates its quality control via the ERAD system2008

    • 著者名/発表者名
      Takahata, M., et. al.
    • 雑誌名

      Mol Immunol 45

      ページ: 2045-2054

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubiquitylation of ε-COP by PIRH2 and regulation of the secretion of PSA2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., et. al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem 307

      ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Rabring7 in EGF receptor degradation as an E3 ligase2008

    • 著者名/発表者名
      Sakane, A., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 357

      ページ: 1058-1064

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a newly improved detection system for NF-kB activity2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M., et. al.
    • 雑誌名

      Immunol. Lett 109(2)

      ページ: 175-181

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand-dependent transcription of estrogen receptor α is mediated by the ubiquitin ligase EFP2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, A., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 357

      ページ: 245-251

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protection of vincristine-induced neuropathy by Wld^S expression and the independence of the activity of Nmnat1.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 411

      ページ: 228-232

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] APS-mediated Ubiquitination of the Insulin Receptor Enhances its Internalization, but does not Induce its Degradation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kishi, K.
    • 雑誌名

      Endocr. J. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of a newly improved detection system for NF-кB activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Immunol. Lett. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Elmol inhibits ubiquitylation of Dock180.2006

    • 著者名/発表者名
      Makino, Y.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 119

      ページ: 923-932

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Degradation of Tob1 mediated by SCF^<Skp2>-dependent ubiquitination.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, Y.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66

      ページ: 8477-8483

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] TRIM68 regulates ligand-dependent transcription of androgen receptor in prostate cancer cells

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, N., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Reseach (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Ymer in suppression of NF-kB activation by regulated interaction with lysine-63-linked polyuquitin chain

    • 著者名/発表者名
      Bohgaki, M., et. al.
    • 雑誌名

      BBA-Mol Cell Res (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ubiquitin-mediated regulation of coatomer protein complex, subunit epsilon by ARNIP/Prih22007

    • 著者名/発表者名
      Maruyama S., et. al.
    • 学会等名
      the 2007 Annual Meeting of the American Urological Association Education and Research Inc.
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ubiquitination of e-COP by PIRH2 and regulation of the secretion of PSA2007

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama, S., Maruyama, S.
    • 学会等名
      International Symposium on Membrane Traffic
    • 発表場所
      淡路島夢舞台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of polarized accumulation of Cdc42p by Gic proteins that specifically interact with the GTP-bound from of Cdc42p in yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Hatakeyama, S., Tanaka, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Membrane Traffic
    • 発表場所
      淡路島夢舞台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新規ユビキチン様修飾分子GdXによるcyclin Fと細胞周期M期の制御2007

    • 著者名/発表者名
      石田典子、畠山鎮次、中山啓子、中山敬一
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] TRIM68 is required for androgen-dependent transcription and regulates prostate cancer cell growth2007

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, N., Maruyama, S., Tsukiyama, T., Nonomura, K., Hatakeyama, S.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼTripartite motif protein32(TRIM32)による癌細胞増殖制御2007

    • 著者名/発表者名
      加納里志、築山忠維、福田 諭、畠山鎮次
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチン統合酵素E2Q2の結合タンパク質の同定と機能的解析2007

    • 著者名/発表者名
      真栄田裕行、築山忠維、畠山鎮次
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 改良型NF-kB活性検出システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      築山忠維、松田真由子、畠山鎮次
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] The Frontiers in Medical Sciences「神経変性疾患のサイエンス」2007

    • 著者名/発表者名
      畠山鎮次
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi