• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公法学と会計学・経営学を融合させた公的セクターのガバナンス研究

研究課題

研究課題/領域番号 18203002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関千葉大学

研究代表者

木村 琢麿  千葉大学, 大学院・専門法務研究科, 教授 (40234364)

研究分担者 佐々木 隆志  一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (10235252)
善積 康夫  千葉大学, 法経学部, 教授 (80182799)
飯島 淳子  東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (00372285)
寺 洋平  茨城大学, 人文学部, 講師 (90323203)
堀田 佳文  千葉大学, 法経学部, 講師 (40375605)
連携研究者 佐々 木隆志  一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (10235252)
大塚 成男  千葉大学, 法経学部, 教授 (20213770)
善積 康夫  千葉大学, 法経学部, 教授 (80182799)
飯島 淳子  東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (00372285)
寺洋 平  茨城大学, 准教授 (90323203)
堀田 佳文  千葉大学, 法経学部, 講師 (40375605)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2009年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード財政法 / 公会計 / ガバナンス / フランス / 港湾 / 公法学 / 会計学 / フランス法 / 国有財産 / 民間委託 / 公私協働 / 予算 / 公法基礎理論
研究概要

本研究では,公的セクターのガバナンスについて,法的観点を中心として,会計学や経営学の観点を交えながら,日仏ないし日米の制度を比較しつつ考察を行った。その成果として,フランス公法学の古典的学説を再評価し,現代のガバナンスに関する公法理論を再構築した。また,具体的な問題として港湾の管理を取り上げ,ガバナンスの視点から,現行の港湾法上の諸制度について立法論や解釈論を展開し,効率的で効果的な行財政のあり方を提示した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (36件) 学会発表 (9件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 財務会計を通じた公有財産の評価と管理2010

    • 著者名/発表者名
      大塚成男
    • 雑誌名

      国公有財産の管理〔財政法叢書26〕(日本財政法学会編)

      ページ: 39-57

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 法的観点からみた港湾の現代的課題2010

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      都市問題研究 62巻2号

      ページ: 43-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体財政の健全化―会計学の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆志
    • 雑誌名

      自治体財政の健全化〔財政法叢書25〕(日本財政法学会編)

      ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける公私協働論の潮流2009

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      法律時報 81巻9号

      ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方財政健全化法と公会計2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆志
    • 雑誌名

      会計人コース 43巻8号

      ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新たな指標をめぐる問題―地方財政の健全化に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆志
    • 雑誌名

      ジュリスト 1366号

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方財政健全化法の2段階スキームをめぐる諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      ジュリスト 1366号

      ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 固定資産税に関する行政事務の民間委託とその法的課題2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      資産評価情報平成20年度 第3号(166号)

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Le partenariat public-prive au Japon en comparaison de la France2008

    • 著者名/発表者名
      Takumaro KIMURA
    • 雑誌名

      Societe de legislation comparee, L'interet general en Japon et en France

      ページ: 87-102

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける財政制度の変容―日仏比較を交えて2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      変貌する労働と社会システム(信山社, 手塚和彰, 中窪裕也編)

      ページ: 357-386

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方財政健全化法の2段階スキームをめぐる諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      」ジュリスト 1366号

      ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 地方財政健全化法の2段階スキームをめぐる諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      ジュリスト 1366

      ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 固定資産税に関する行政事務の民間委託とその法的課題2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      資産評価研究 166

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Le partenariat public-pfive au Japon en comparaison de la France2008

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Takumaro
    • 雑誌名

      Societe de legislation comparee, L' interet general en Japon et en France

      ページ: 87-102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 会計思考の変遷2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆志
    • 雑誌名

      會計 172巻2号

      ページ: 43-56

    • NAID

      40015513482

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 《Dialogue social et procedure legislative》, Faculite de droit de Montpellier, Les mutations contemporaines de la democratie, coll2007

    • 著者名/発表者名
      Takumaro KIMURA
    • 雑誌名

      Actes de colloque tome 3

      ページ: 109-123

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 租税行政における民間委託の可能性―法理論的な観点から考える2007

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      税 2007年9月号

      ページ: 20-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 財政の現代的課題と憲法2007

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      岩波講座・憲法4 (岩波書店)(長谷部恭男ほか編)

      ページ: 161-193

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 行政の民間委託の可能性について―オーリウ学説と租税行政を素材とした覚書き2007

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 22巻1号

      ページ: 55-150

    • NAID

      110007326601

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 行政の効率性について―実定法分析を中心とした覚書き2007

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 21巻4号

      ページ: 155-202

    • NAID

      110006427085

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代行政における経済性の意義 (1)~(5・完) ―法的観点からのパブック・ガバナンス論に向けた基礎的考察2007

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      自治研究 82巻8号, 82巻11号, 83巻2号, 83巻8号, 83巻9号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 財政の現代的課題と憲法2007

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      岩波講座・憲法4(長谷部恭男ほか)(岩波書店)

      ページ: 161-193

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 行政上の事務の民間委託の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      木村 琢麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 22-1

      ページ: 55-150

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 租税行政における民間委託の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      木村 琢麿
    • 雑誌名

      税 2007年9号

      ページ: 20-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 財政の現代的課題と憲法2007

    • 著者名/発表者名
      木村 琢麿
    • 雑誌名

      長谷部恭男ほか編「岩波講座・憲法4」

      ページ: 161-193

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政の効率性について-実定法分析を中心とした覚書き2007

    • 著者名/発表者名
      木 村 琢 麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 21巻・4号

      ページ: 115-202

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国公有財産制度・公物制度に関するフランスの動向2007

    • 著者名/発表者名
      木 村 琢 麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 21巻・4号

      ページ: 1-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] L'evolution des prises de decision : du choix politique au choix efficace2006

    • 著者名/発表者名
      Takumaro KIMURA
    • 雑誌名

      Annales de la Faculte de droit de Strasbourg n°8

      ページ: 47-66

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国公有財産制度・公物制度に関するフランスの動向2006

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 21巻3号

      ページ: 1-39

    • NAID

      110006427080

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 租税におけるガバナンス論の展開―フランス租税法学の歴史と現状2006

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 21巻2号

      ページ: 61-99

    • NAID

      110006427077

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける運輸行政の動向―地方分権改革と財政的統制を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 21巻1号

      ページ: 115-164

    • NAID

      110004814350

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] L'evolution des prises de decision : du choix politique au choix efficace2006

    • 著者名/発表者名
      Takumaro KIMURA
    • 雑誌名

      Annales de la Faculte de droit de Strasbourg no.8

      ページ: 47-66

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 現代行政における経済性の意義(1)〜(3)-法的観点からのパブリック・ガバナンス論に向けた基礎的考察2006

    • 著者名/発表者名
      木 村 琢 麿
    • 雑誌名

      自治研究 828

      ページ: 74-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] L'evolution des prises de decision : du choix politique au choix efficace2006

    • 著者名/発表者名
      木 村 琢 麿
    • 雑誌名

      Annales de la Faculte de droit de Strasbourg 8

      ページ: 47-66

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 租税におけるガバナンス論の展開-フランス租税法学の歴史と現状2006

    • 著者名/発表者名
      木 村 琢 麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 21巻・2号

      ページ: 61-99

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける運輸行政の動向-地方分権改革と財政的統制を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      木 村 琢 麿
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 21巻・1号

      ページ: 115-164

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 財政の法的統制―その限界と新たな可能性2009

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 財政の法的統制-その限界と新たな可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 港湾の法的研究の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 学会等名
      日本港湾経済学会関東部会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 財政健全化のための財務書類分析の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      大塚成男
    • 学会等名
      国際公会計学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 財務会計を通じた公有財産の評価と管理2009

    • 著者名/発表者名
      大塚成男
    • 学会等名
      日本財政法学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 自治体財政の健全化-会計学の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆志
    • 学会等名
      日本財政法学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地方財政健全化法-会計学の立場から2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 学会等名
      日本財政法学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Le partenariat public-prive au Japon en comparaison de la France2007

    • 著者名/発表者名
      Takumaro KIMURA
    • 学会等名
      Societe de legislation comparee
    • 発表場所
      フランス・パリ第2大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Societe de legislation comparee2007

    • 著者名/発表者名
      Takumaro KIMURA
    • 学会等名
      Le partenariat public-prive au Japon en comparaison de la France
    • 発表場所
      フランス・パリ第2大学
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] プラクティス行政法2010

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 港湾の法理論と実際―行政法・財政法からのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ガバナンスの法理論―行政・財政をめぐる古典と現代の接合2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ガバナンスの法理論2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] 港湾の法理論と実際2008

    • 著者名/発表者名
      木村琢麿
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi