• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダージリン高級紅茶の香気生成の秘密解明と新しい紅茶製造への利用に向けた調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 18405027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

水谷 正治 (2007)  京都大学, 化学研究所, 助教 (60303898)

坂田 完三 (2006)  京都大学, 化学研究所, 教授 (20087563)

研究分担者 清水 文一  京都大学, 化学研究所, 助教 (50324695)
木下 朋美  鹿児島県立短期大学, 生活科学科, 助教 (20399257)
水谷 正治  京都大学, 化学研究所, 助手 (60303898)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,450千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードダージリン紅茶 / CTC紅茶 / 香気生成 / チャノミドリヒメヨコバイ / アザミウマ / Taeniothrips / Empoasca / 香気生成機構 / ヨコバイ / セカンドフラッシュ / Camellia sinensis / hotrienol / 2,6-dimethylocta-3,7-diene-2,6-diol
研究概要

調査研究には、Tocklai Tea Experimental Station(TTES)の母体であるインドTea Research Association(TRA)の全面的協力が得られることとなり、2年間の共同研究契約を締結し、調査研究を下記のように実施した。
1)ダージリン高級紅茶“Second flash"の実態調査
06年5月末、日本側から3名の研究者がアッサム地方トクライにあるTTBSとダージリンを訪ね実態調査を行った。インド側2人の研究者とともにダージリンの代表的茶園を順次訪ねて、虫害の状況と製茶状況を視察した。また、2カ所の茶園では“Second flash"製造時の各製造段階でのサンプルの採取を行った。ダージリンではヨコバイ(英名:jassid(green fly):Empoasca flavescens Fabr.)の他にアザミウマ(英名: thrips: Taeniothrips setiventris Bagnall)の食害が多かった。いずれの虫害がダージリン茶の香気形成に重要かを明らかにする必要がある。07年6月、日本側から3名の研究者がTTESを訪問し調査研究を行った。ヨコバイとアザミウマを実験室で飼育できるよう指導し人工飼育に成功した。人工飼育した虫を用いて実験室レベルでチャ葉に虫害を与え、それを材料にして香気分析を行なうようインド側研究者に指導した。
2)虫害チャ葉から作られる“Second flash"特有香気生成機構の解明
06年にダージリン茶園試料をGC-MS香気分析に供した結果、台湾の東方美人の場合と同様に、ダージリン紅茶でもhotrienolなどのモノテルペンアルコールの生成に虫害が密接に関与していることが示唆された。07年にTTESにて人工飼育したヨコバイおよびアザミウマを用いた加害試験を行った結果、“Second flash"紅茶特有の香気生成には虫害の関与が大きいことが明らかとなった。また、日本のやぶきた種茶園にて採集した農薬処理を行ったチャ葉と虫害を受けたチャ葉とで香気成分を比較し、diolの生成にはヨコバイ吸汁刺激が引き金になっていることが示唆された。
3)新しい簡易紅茶製造法開発に向けた調査研究
高品質な紅茶を簡便に製造するための新しい技術として、烏龍茶の製造技術を応用することをTTESの研究者に指導し、TTESにてパイロット機器を用いた製茶を行った。萎凋工程および撹拌工程の追加改良により、紅茶香気の改善が期待された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Biochemical Characterization of β-primeverosidase-expression with a baculovirus insect cell system and affinity purification with a primeverosylamidine as a ligand-2008

    • 著者名/発表者名
      Saino, H., Mizutani, M., Hiratake, J., Sakata, K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      ページ: 376-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 烏龍茶の香気生成機構の研究から学んだこととその食品産業への応用(その2)2008

    • 著者名/発表者名
      坂田完三
    • 雑誌名

      ソフトドリンク技術資料 1

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 烏龍茶の香気生成の秘密を探る2008

    • 著者名/発表者名
      坂田完三
    • 雑誌名

      きんか 60

      ページ: 1-4

    • NAID

      10004844550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biochemical Characterization of β-primeverosidase - expression with a baculovirus insect cell system and affinity purification with a primeverosylamidine as a ligand -2008

    • 著者名/発表者名
      Saino, H., Mizutani, M., Hiratake, J., Sakata, K.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 72

      ページ: 376-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What I learnt from the study on molecular mechanism of tea aroma formation during oolong tea manufacturing and its application on food industries (the second half)2008

    • 著者名/発表者名
      Sakata, K.
    • 雑誌名

      Softdrink Tech. 1

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical profiling and gene expression profiling during the manufacturing process of Taiwan oolong tea "Oriental Beauty".2007

    • 著者名/発表者名
      Cho JY, Mizutani M, Shimizu B, Kinoshita T, Ogura M, Tokoro K, Lin ML, Sakata K.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 71

      ページ: 1476-1486

    • NAID

      10027515791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 烏龍茶の香気生成機構の研究から学んだこととその食品産業への応用(その1)2007

    • 著者名/発表者名
      坂田完三
    • 雑誌名

      ソフトドリンク技術資料 3

      ページ: 317-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical profiling and gene expression profiling during the manufacturing process of Taiwan oolong tea "Oriental Beauty".2007

    • 著者名/発表者名
      Cho JY, Mizutani M, Shimizu B, Kinoshita T, Ogura M, Tokoro K, Lin ML, Sakata K
    • 雑誌名

      Biosoi Biotechnol Biochem 71

      ページ: 1476-1486

    • NAID

      10027515791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What I learnt from the study on molecular mechanism of tea aroma formation during oolong tea manufacturing and its application on food industries (the first half)2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata, K.
    • 雑誌名

      Softdrink Tech. 3

      ページ: 317-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] チヤ葉のジグリコシダーゼによる香気生成と食品への応用2006

    • 著者名/発表者名
      水谷正治, 坂田完三
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 64

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東方美人茶の香りの秘密2006

    • 著者名/発表者名
      木下朋美, 坂田完三
    • 雑誌名

      香料 229

      ページ: 113-120

    • NAID

      40007218444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diglycosidase deeply concerned with tea aroma formation and its application for food industries.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, M., Sakata, K.
    • 雑誌名

      Bioscience and industry 64

      ページ: 145-150

    • NAID

      10017315791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mysterious Aroma of Oriental Beauty2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, T., Sakata, K.
    • 雑誌名

      The Kouryo 229

      ページ: 113-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oolong tea manufacturing procedures and stress-responsive reactions of plants give us "Suggestions for improving flavor quality or a new processing procedure of black tea"2006

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Cho J-Y, Kinoshita T, Mizutani M, Shimizu B
    • 雑誌名

      Proceedings of 34^<th> Tocklai Conference -Strategies for Quality -

      ページ: 9-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 烏龍茶の香気生成機構について2008

    • 著者名/発表者名
      水谷正治
    • 学会等名
      羊ヶ丘植物生理化学セミナー
    • 発表場所
      北海道農業研究センター
    • 年月日
      2008-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular mechanism of the floral aroma formation during oolng tea manufacturing2008

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, M.
    • 学会等名
      Phytochemical Seminar in Hitsujigaoka
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 年月日
      2008-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Understanding biotic stress regulated gene expression in Darjeeling tea for development of a new type of black tea2007

    • 著者名/発表者名
      B Gohain, T Borat, A Rahman, LP Bhuyan, G. Gurusubramanian, S. D. Ravindranath, B. Shimizn, M. Mizutani, K. Sakata, S Das, M. Hazarika
    • 学会等名
      The 3rd international conference of O-CHA (tea) culture and science
    • 発表場所
      静岡県立大
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Understanding biotic stress regulated gene expression in Darjeeling tea for development of a new type of black tea.2007

    • 著者名/発表者名
      B Gohain, T Borat, A Rahman, LP Bhuyan, G. Gurusubramanian, S. D. Ravindranath, B. Shimizn, M. Mizutani, K. Sakata, S Das, M. Hazarika
    • 学会等名
      The 3rd international conference of O-CHA (tea) culture and science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular mechanism of the floral aroma formation during oolng tea manufacturing2007

    • 著者名/発表者名
      水谷正治
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] グルコシダーゼからジグリコシダーゼヘの分子進化2007

    • 著者名/発表者名
      齊野廣道, 水谷正治, 平竹潤, 坂田完三
    • 学会等名
      第48回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular Evolution from monoglucosidase to diglycosidase.2007

    • 著者名/発表者名
      Saino, H., Mizutani, M., Hiratake, J., Shimizu, T., Kato, H., Sakata, K.
    • 学会等名
      48th Ann. Meeting of Japan Society for Plant Physiologist
    • 発表場所
      Ehime
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東方美人茶の原料であるウンカ加害チャ葉から単離したCytochrorme P450によるモノテルペン水酸化の解析2007

    • 著者名/発表者名
      趙正容, 水谷正治, 木下朋美, 清水文一, 坂田完三
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京農大
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] チャ樹由来β-プリメベロシダーゼの二糖認識機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      齊野広道, 水谷正治, 平竹 潤, 清水哲也, 加藤博章, 坂田完三
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京農大
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] P450s in monoterpene hydroxylation from tea leaves infested by leafhoppers2007

    • 著者名/発表者名
      Cho JY, Mizutani M, Shimizu B, Kinoshita T, Sakata K.
    • 学会等名
      2007 Ann. Meeting of Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Elucidation of substrate recognition mechanism of b-primeverosidase.2007

    • 著者名/発表者名
      Saino, EL, Mizutani, M., Hiratake, J., Shimizu, T., Kato, H., Sakata, K.
    • 学会等名
      2007 Ann. Meeting of Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東方美人茶の原料であるウンカ加害チャ葉から単離したCytochrome P450によるモノテルペン水酸化の解析2007

    • 著者名/発表者名
      趙正容、水谷正治、木下朋美、清水文一、坂田完三
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京農大
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Gene Expression profiring and Chemical Profiring during the Manufacturing Process of Formosa Oolong Tea "Oriental Beauty2006

    • 著者名/発表者名
      趙正容, 水谷正治, 清水文一, 木下朋美, 小倉, 所, 林, 坂田完三
    • 学会等名
      International Conference on Biodiversity and Natural Products
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distribution and Evolution of Disaccharide-specific Glycosidases(Diglycosidases)in Plants2006

    • 著者名/発表者名
      齊野廣道, 大安裕美, 藤博幸, 坂田完三, 水谷正治
    • 学会等名
      International Conference on Biodiversity and Natural Products
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chemical profiling and gene expression profiling during the manufacturing process of Taiwan oolong tea "Oriental Beauty".2006

    • 著者名/発表者名
      Cho JY, Mizutani M, Shimizu B, Kinoshita T, Ogura M, Tokoro K, Lin ML, Sakata K.
    • 学会等名
      International Conference on Biodiversity and Natural Products
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distribution and Evolution of Disaccharide-specific Glycosidases (Diglycosidases) in Plants2006

    • 著者名/発表者名
      Saino, H., Daiyasu, H., Toh, H., Sakata, K. Mizutani, M.
    • 学会等名
      International Conference on Biodiversity and Natural Products
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi