• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軍拡競走の共進化ダイナミックス:理論と実証

研究課題

研究課題/領域番号 18570024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関総合研究大学院大学 (2007)
九州大学 (2006)

研究代表者

佐々木 顕  総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 教授 (90211937)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード共進化 / 種分化 / 軍拡競争 / 抵抗性 / 地理的クライン / ニッチ分割 / adaptive dynamics / 量的形質遺伝学 / ヤブツバキ / ツバキシギゾウムシ / 非線形コスト / 穿孔成功確率
研究概要

相互作用する2種の共進化と軍拡競走を具体的な進化ダイナミックスとしての理論化し,進化動態の帰結の実証データを用いて検証すること試みた.まず,日本各地のヤブツバキとその種子捕食者であるツバキシギゾウムシの共進化を示すデータをもとに,ツバキの果皮厚とゾウムシの口吻長という防御(果皮厚)・攻撃形質(口吻長)の進化的エスカレーションを量的形質の共進化モデルとして定式化し,進化動態を解析した.南方集団ほど口吻長と果皮厚ともに増大するという観測された相関する地理的なクラインが,低緯度と高緯度地域の植物の生産力の差で説明できること,防御・攻撃形質の共進化的に安定な平衡状態における形質値が,実測されたように直線上に乗ることを理論的に明らかにした.また形質値の直線関係の傾きから,口吻長増大によるコストが非線形的でなければならないこと,さらに高緯度地域ほど平衡状態でゾウムシ優位になる(平均穿孔成功確率が大きくなる)ことも理論的に予測し,理論とデータとの高い整合性を得た.一方,資源競争による形質の分化と種分化の理論研究については,進化ゲーム理論由来の進化的安定性概念を進化ダイナミックスに拡張したadaptive dynamicsのアプローチと,量的形質遺伝学理論の統合を試み,oligomorphic dynamicsという全く新しい理論体系を提唱した.この理論により,頻度依存分断淘汰のもとでの形質分岐のプロセスが形質値の集団平均と遺伝分散の動態の枠組みに組み込まれ,突然変異,組み換え,ランダムドリフト等が種分化に与える影響を初めて理論的に解析することが可能になった.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (79件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (37件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Cross-immunity, invasion and coexistence of pathogen strains in epidemiological models with one-dimensional antigenic space.2007

    • 著者名/発表者名
      Adams, B and Sasaki, A.
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences 210

      ページ: 680-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of DNA double-strand break repair by gene conversion: coevolution between a phage and a restriction-modification system.2007

    • 著者名/発表者名
      Yahara K, Horie R, Kobayashi I, Sasaki A
    • 雑誌名

      Genetics 176

      ページ: 513-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of trade-off shapes in the evolution of virulence in spatial host-parasite interactions: An approximate analytical approach.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamo M, Sasaki A, Boots M
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 244

      ページ: 588-596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヤブツバキとシギゾウムシの軍拡競走2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕, 東樹宏和, 井磧直行
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 56

      ページ: 174-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 毒性の進化と「小さな世界」.ネットワーク科学最前線第6回.2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      数理科学 525

      ページ: 78-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (2007) Cross-immunity, invasion and coexistence of pathogen strains epidemiological models with one-dimensional antigenic space2007

    • 著者名/発表者名
      Adams, B, Sasaki, A
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences 210

      ページ: 680-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2007) Evolution of DNA double-strand break repair by gene conversion: coevolution between a phage and a restriction-modification system2007

    • 著者名/発表者名
      Yahara, K, Horie, R, Kobayashi, I, Sasaki, A
    • 雑誌名

      Genetics 176

      ページ: 513-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2007) The role of trade-off shapes in the evolution of virulence in spatial host-parasite interactions: An approximate analytical approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kamo, M, Sasaki, A, Boots, M
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 244

      ページ: 588-596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of DNA double-strand break repair by gene conveysion: coevolution between a phage and a restriction-modification system.2007

    • 著者名/発表者名
      Yahara K, Horie R, Kobayashi I, Sasaki A
    • 雑誌名

      Genetics 176

      ページ: 513-526

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of trade-off shapes in the evolution of virulence in spatial host-parasite interactions: An approximate analytical approach.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamo M, Sasaki A, Boots M
    • 雑誌名

      J. Theor. Biol. 244

      ページ: 588-596

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of trade-off shapes in the evolution of virulence in spatial host-parasite interactions : An approximate analytical approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kamo M, Sasaki A, Boots M
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of DNA double-strand break repair by gene conversion : coevolution between a phage and a restriction-modification system2007

    • 著者名/発表者名
      Yahara K, Horie R, Kobayashi I, Sasaki A
    • 雑誌名

      Genetics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 宿主と病原体の共進化2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      数理科学事典第2版.丸善 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤブツバキとシギゾウムシの軍拡競走2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕, 東樹宏和, 井磧直行
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      ページ: 280-287

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Epidemiology and disease-control under gene-for-gene plant-pathogen interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki A, Sasaki A
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 238

      ページ: 780-794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The greater than two-fold cost of integration for retroviruses2006

    • 著者名/発表者名
      Krakauer D, Sasaki A
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of London, Ser. B 273

      ページ: 1159-1163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shaping the phylogenetic tree of influenza by cross-immunity2006

    • 著者名/発表者名
      Andreasen V, Sasaki A
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology 70

      ページ: 164-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mathematical model for apoptosome assembly: The optimal cytochrome c/Apaf-1 ratio2006

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi J, Sasaki A
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 242

      ページ: 280-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The wave speed of intergradation zone in two-species lattice Mullerian mimicry model2006

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi I, Sasaki A
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 243

      ページ: 594-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軍拡競走:理論と検証企画趣旨2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 56

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寄主抵抗性と寄生者ビルレンスの共進化モデル:量的形質共進化と個体群動態の結合2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 56

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軍拡競走の実証にむけて:3つのケーススタディ2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 56

      ページ: 73-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (2006) The wave speed of intergradation zone in two-species lattice MUllerian mimicry model2006

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi I, Sasaki A
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 243

      ページ: 594-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) A mathematical model for apoptosome assembly: The optimal cytochrome c/Apaf-1 ratio2006

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, J, Sasaki, A
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 242

      ページ: 280-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) The implications of spatial structure within populations to the evolution of parasites2006

    • 著者名/発表者名
      Boots, M, Kamo, M, Sasaki, A
    • 雑誌名

      In "Disease evolution : Models, concepts, and data analyses," Z. Feng, U. Dieckmann and S. Levin(ed)

      ページ: 3-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) Shaping the phylogenetic tree of influenza by cross-immunity2006

    • 著者名/発表者名
      Andreasen, V, Sasaki, A
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology 70

      ページ: 164-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) The greater than two-fold cost of integration for retroviruses2006

    • 著者名/発表者名
      Krakauer, D, Sasaki, A
    • 雑誌名

      Proc. R. Soc. Lond. B 273

      ページ: 1159-1163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) Epidemiology and disease-control under gene-for-gene plant-pathogen interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, A, Sasaki, A
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 238

      ページ: 780-794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The greater than two-fold cost of integration for retroviruses2006

    • 著者名/発表者名
      Krakauer D, Sasaki A
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of London, Ser.B 273

      ページ: 1159-1163

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A mathematical model for apoptosome assembly : The optimal cytochrome c/Apaf-1 ratio2006

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi J, Sasaki A
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 242

      ページ: 280-287

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The implications of spatial structure within populations to the evolution of parasites2006

    • 著者名/発表者名
      Boots M, Kamo M, Sasaki A
    • 雑誌名

      Disease evolution : Models, concepts, and data analyses, Z. Feng, U. Dieckmann and S. Levin (ed), American Mathematical Society

      ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 進化の数理モデル2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      バイオインフォマティクス事典.日本バイオインフォマティクス学会編,共立出版

      ページ: 540-540

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 軍拡競走 : 理論と検証企画趣旨2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 56

      ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 寄主抵抗性と寄生者ビルレンスの共通化モデル : 量的形質共進化と個体群動態の結合2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 56

      ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 軍拡競走の実証にむけて : 3つのケーススタディ2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 56

      ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 共進化2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 雑誌名

      進化学第6巻.岩波書店.

      ページ: 181-227

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Oligomorphic dynamics for analyzing the quantitative genetics of adaptive speciation2008

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      IIASA, EEP Guest Seminar
    • 発表場所
      International Institute for Applied Systems Analysis,Laxenburg,Austria
    • 年月日
      2008-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] インフルエンザウイルスの断続平衡進化は抗原連続変異モデルで説明できるか?2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] まねをされると得をする!?捕食者の心理モデルから導く擬態のダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      川平清香, 佐々木顕
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 植物病原菌の越冬と分布域の拡大-生活史の違いにみる病原菌と植物の伝播戦略-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木清樹, 佐々木顕
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Epidemic dynamics and control of pine wilt disease - The role of genetic polymorphism in nematode virulence on host-parasite-vector dynamics.2008

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Iseki and Akira Sasaki
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスにおける多系統間の共存条件2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Punctuated Evolution of Influenza A: Immune-Driven Phylodynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      The Third Yamada Symposium(YS3), From Chaos to Cosmos: Integration in Biological Systems
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Hayama, Japan
    • 年月日
      2007-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Punctuated Evolution of Influenza A: Immune-Driven Phylodynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      The Third Yamada Symposium(YS3), From Chaos to Cosmos: Integration in Biological Systems. Shonan Village Center
    • 発表場所
      Hayama, Japan
    • 年月日
      2007-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Punctuated Evolution of Influenza A: Immune-Driven Phylody namics2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      The Third Yamada Symposium (YS3), From Chaos to Cosmos: Integration in Biological Systems.招待講演
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Hayama
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「協力が進化するしくみ」-ダーウィンを悩ました難問をゲーム理論で解く2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      先導科学研究科学術講演会(第10回)
    • 発表場所
      総合研究大学院大学・葉山高等研究センター
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「種分化過程をどう集団遺伝学にモデル化するか(できるか)」2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「生物数学の理論とその応用」, ミニシンポジウム「進化動態の数理」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所,京都
    • 年月日
      2007-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 種分化過程をどう集団遺伝学にモデル化するか(できるか)2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「生物数学の理論とその応用」, ミニシンポジウム「進化動態の数理」招待講演
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所,京都
    • 年月日
      2007-10-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Spatio-temporal synchronization/desynchronization in epidemiology and host-parasite coevolutionary dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      第23回個体群生態学会シンポジウムSpatial structure and dynamics of ecological system, Session II: Spatial population synchrony
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spatio-temporal synchronization/desynchronization in epidemiology and host-parasite coevolutionary dynamic2007

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      The 23a Japanese Society for Population Ecology Symposium. Spatial structure and dynamics of ecological system, Session II : Spatial population synchrony
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spatio-temporal synchronization/desynchronization in epidemiology and host-parasite coevolutionary dynamic2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      第23回個体群生態学会シンポジウムSpatial structure and dynamics of ecological system, Session II : Spatial population synchrony.招待講演
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Host parasite coevolution:Theories and facts2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      Ewha-Sokendai Joint Lecture Series in Evolutionary Studies
    • 発表場所
      Soel, Korea
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Host parasite coevolution: Theories and facts2007

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      Ewha-Sokendai Joint Lecture Series in Evolutionary Studies
    • 発表場所
      Soel, Korea
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] インフルエンザの抗原エピトープ連続進化モデル2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      日本進化学会第9回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスの二系統の共存(クレード分岐)条件2007

    • 著者名/発表者名
      大森 亮介, Ben Adams, 佐々木 顕
    • 学会等名
      日本進化学会第9回大会)
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Arms race of host and parasite: Coevolutionary cycles, unilateral disarmaments, and the correlated geographical clines in resistances and countermeasures2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      Plenary talk. Joint Annual Meetings of the Society for Mathematical Biology and the Japanese Society for Mathematical Biology. San Jose, California
    • 発表場所
      San Jose, California, USA
    • 年月日
      2007-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Arms race of host and parasite: Coevolutionary cycles, unilateral disarmaments, and the correlated geographical dines in resistances and countermeasures2007

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      Plenary talk. Joint Annual Meetings of the Society for Mathematical Biology and the Japanese Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      San Jose, California
    • 年月日
      2007-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Arms race of host and parasite: Coevolutionary cycles, unilateral disarmaments, and the correlated geographical clines in resistances and countnrmeasures.2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      Joint Annual Meetings of the Society for Mathematical Biology and the Japanese So ciety for Mathematical Biology 基調講演
    • 発表場所
      San Jose, California
    • 年月日
      2007-08-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Species packing and sympatric speciation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      Special Zoology/Evolutionary Ecology Seminar, University of Hawaii
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2007-04-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Species packing and sympatric speciation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      Special Zoology/Evolutionary Ecology Seminar. University of Hawaii
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2007-04-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Species packing and sympatric speciation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      Special Zoology/Evolutionary Ecology Seminar. University of Hawaii 招待講演
    • 発表場所
      University of Hawaii, Hawaii
    • 年月日
      2007-04-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of virulence over space: a spatially explicit epidemiological model2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      Department of Mathematics Seminar. University of Hawaii
    • 発表場所
      University of Hawaii, Hawaii. USA
    • 年月日
      2007-04-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evolution of virulence over space: a spatially explicit epidemiological model2007

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      Department of Mathematics Seminar. University of Hawaii
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2007-04-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evolution of virulence over space: a spatially explicit epidemiological model2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      Department of Mathematics Seminar. University of Hawaii 招待講演
    • 発表場所
      University of Hawaii, Hawaii
    • 年月日
      2007-04-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Oligomorphic dynamics for analyzing the quantitative genetics of adaptive speciation2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      WWTF-ESI Workshop: Causes of Ecological and Genetic Diversity, The Erwin Schrodinger International Institute for Mathematical Physiscs
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evolutionary shift in pathogen virulence in structuredhost populations2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Sasaki
    • 学会等名
      University of Vienna Biomathematics Seminar. Department of Mathematics, University of Vienna
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evolutionary shift in pathogen virulence in structured host populations2006

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      University of Vienna Biomathematics Seminar. Department of Mathematics, University of Vienna, Nordbergstrasse 15, 1090
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oligomorphic dynamics for analyzing the quantitative genetics of adaptive speciation2006

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      WWTF-ESI Workshop: Causes of Ecological and Genetic Diversity. The Erwin Schrodinger International Institute for Mathematical Physiscs, Boltzmangasse 9, A-1090
    • 発表場所
      Wen, Austria
    • 年月日
      2006-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「宿主抵抗性と病原体ビルレンスの共進化」2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      日本育種学会第110回講演会シンポジウムII:植物と寄生者との相互作用-理論と機能から育種学へ
    • 発表場所
      愛媛大学,松山
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantitative Genetics for Speciation Process: Oligomorphic Dynamics2006

    • 著者名/発表者名
      Akira, Sasaki
    • 学会等名
      JSMB-KSMB Joint Meeting for Mathematical Biology. Kyushu University
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「宿主と病原体の共進化」2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      バイオインフォマティクス夏の学校2006講義8
    • 発表場所
      コープイン京都,京都
    • 年月日
      2006-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ゾウムシとツバキの軍拡共進化:非線形コストとクラインモデルとデータのギャップを埋める」2006

    • 著者名/発表者名
      井磧直行・佐々木顕
    • 学会等名
      53回日本生態学会大会・公募シンポジウム4:生態学における理論研究と実証研究の連係
    • 発表場所
      朱鷺メッセ,新潟
    • 年月日
      2006-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「制限酵素の認識配列を介する敵対的共進化とゲノム進化」2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 学会等名
      日本進化学会2006年大会シンポジウム4:システムとしての生命・遺伝・進化.
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 病原体の進化と疫学動態.『感染症の数理モデル』2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 出版者
      培風館(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 宿主と病原体の共進化.『数理科学事典 第2版』2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 出版者
      丸善(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 毒性の進化と「小さな世界」.臨時別冊・数理科学2008年7月号SGCライブラリー65『ネットワーク科学最前線』青山秀明・相馬亘・藤原義久 共編著.2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 出版者
      サイエンス社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 共進化.シリーズ進化学(6)『生態・行動の進化学』2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 進化の数理モデル.『バイオインフォマティクス事典』日本バイオインフォマティクス学会編2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The implications of spatial structure within populations to the evolution of parasites, In Disease evolution: Models, concepts, and data analyses, Z. Feng, U. Dieckmann and S. Levin(ed), pp. 3-22, DIMACS: Series in Discrete Mathematics and Theoreticatical Computer Science2006

    • 著者名/発表者名
      Boots M, Kamo M, Sasaki A
    • 出版者
      American Mathematical Society
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi