• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験的電子密度分布解析によるヘム酵素の機能発現のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18655025
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 無機化学
研究機関東邦大学

研究代表者

大胡 惠樹  東邦大学, 医学部, 講師 (40287496)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード鉄(III) / ヘムタンパク質 / 電子密度分布解析 / ポルフィリン / d_π-p_π相互作用 / 電子配置 / スピン状態 / スピン密度 / イソシアニド / 電子伝達 / 2原子分子 / dπ-pπ相互作用
研究概要

ヘムタンパク質の活性中心に存在するポルフィリン鉄錯体は生体の多様な機能発現に関与している。通常、鉄(III)錯体は高スピン(S=5/2)中間スピン(S=3/2)低スピン(S=1/2)の3つのスピン状態をとることが可能である。この機能発現の過程の中でヘムタンパク質は中心金属の鉄(III)と周辺の配位子の相乗効果により(a)スピン状態のスイッチング(b)電子配置のスイッチングを行なっている。
この生体の中に存在するいわばナノサイズの分子スイッチの作動のメカニズムにはヘムの非平面化が関わっていることが我々の研究により明らかになってきた。その理由はこれらの錯体に共通する金属周辺の密な配位環境と構造歪みの誘起する分子軌道の対称性の変化に起因する。そこで、実験的電子密度解析を行うことにより相互作用の定性的、定量的解釈を行いたいと考えた。SPring-8、及びKEK(PF-AR)の放射光を用いて電子密度分布解析を行なったところ、非平面化している5配位ポルフィリン鉄(III)クロリド錯体では外殻電子レベルで見ると、鉄周辺の配位子場は正方形ではないことがわかった。鉄の面外変位と非平面化の影響で、鉄を含む平面上の電子密度は窒素のπ電子同士が接近する方向と逆に離れる方向が存在する。その結果として長方形型の配位子場を与えていることがわかった。また、ポルフィリン異性体を用いて、鉄周辺のcavityの大きさと形状を変化させるとそれに伴って、非平面化ポルフィリンのように金属と配位子の間の電子レベルの結合様式は通常のポルフィリンとは大きく異なっていることが明らかになった。また、3価の鉄の高スピン錯体は各d軌道を1つの電子が均等に占有し、全体では5個の電子が存在するはずであるが、実際にはそれぞれの占有率は大きく異なっており、配位子と金属の間の電子の供与、逆供与をより直接的かつ定量的に観測することができた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Electronic ground states of low-spin iron(III)Porphyrinoids2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, Y. Ohgo, A. Ikezaki
    • 雑誌名

      Journal of Inorganic Biochemistry 102

      ページ: 433-445

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic and Infrared Properties of the Azide Complex of Nonplanar Iron(III)Porphyrin: Revisit to Quantum Mechanical Spin Admixing2008

    • 著者名/発表者名
      S. Neya, A. Takahashi, H. Ode, T. Hoshino, A. Ikezaki, Y. Ohgo, M. Takahashi, H. Hiramatsu, T. Kitagawa, Yuji Furutani, V. A. Lorentz-Fonfria, H. Kandori, J. Teraoka, N. Funasaki, M. Nakamura
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 81

      ページ: 136-141

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-Porphyrin Orbital Interactions in Highly Saddled Low-Spin Iron(III)Porphyrin Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, A. Hoshino, T. Okamura, H. Uekusa, D. Hashizume, A. Ikezaki, and M. Nakamura
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 46

      ページ: 8193-8207

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic and infrared properties of the azide complex(2,7,12,17-tetrapropylporphycenato)iron(III): a novel admixing mechanism of the S=5/2 and S=3/2 states.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Neya, A. Takahashi, H. Ode, T. Hoshino, M. Hata, A. Ikezaki, Y. Ohgo, M. Takahashi, H. Hiramatsu, T. Kitagawa, Y. Furutani, H. Kandori, N. Funasaki, M. Nakamura
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry 20

      ページ: 3188-3194

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An isocyanide probe for heme electronic structure : bis(tert-butylisocyanide) complex of diazaporphyrin showing a unique (d_<xy>)^2(d_<xz>, d_<yz>)^3 ground state2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohgo, S.Neya, H.Uekusa, M.Nakamura
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 4590-4592

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The Spin-crossover Process Observed in Iron(III)Porphyrinoids(Invited Lecture)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo
    • 学会等名
      Joint Symposium of "5th Japan-China Crossover Science Symposium" and "Ibaraki University President Project-Establishment of the Quantum Biomolecular Sciences"
    • 発表場所
      Mito
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular structure and physicochemical properties of isocyanide complexes of iron(III)porphyrinoids.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neya, D. Hashizume, M. Nakamura
    • 学会等名
      Pre-ICBIC14 Special Symposium on "Dioxygen Activation by Metalloenzymes and Models"
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリン類縁体鉄(III)イソシアニド錯体の構造と物性2008

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹, 根矢三郎, 橋爪大輔, 中村幹夫
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 6配位-モノアザポルフィリン鉄(III)錯体の電子構造2008

    • 著者名/発表者名
      中村賢一郎, 池崎章, 大胡惠樹, 根矢三郎, 中村幹夫
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Change in Heme Conformation as Electron Transfer Switch.(Invited Lecture)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neya, and M. Nakamura
    • 学会等名
      2nd International Minisymposium on Coordination Chemistry for Advanced Materials
    • 発表場所
      Kanagawa
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Formation of iron(III)porphyrinoids with unusual electronic and magnetic properties.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, H. Eguchi, Y. Ohgo, A. Ikezaki, S. Neya,
    • 学会等名
      XIII International Conference on Bioinorganic Chemistry
    • 発表場所
      Vienna
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Change in Nonplanarity of Heme as Electron Transfer Switch.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neya, and M. Nakamura
    • 学会等名
      XIII International Conference on Bioinorganic Chemistry
    • 発表場所
      Vienna
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] HEME CAN ACT AS ELECTRON TRANSFER SWITCH BOTH IN MODEL COMPLEXES AND IN HEME PROTEINS.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neya, and M. Nakamura
    • 学会等名
      1st Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Okazaki
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Heme: A Nano-size Molecular Switch in Biological Systems.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, A. Hoshino, S. Neya, T. Okamura, H. Uekusa, D. Hashizume, M. Nakamura
    • 学会等名
      HIGH-TECH RESEARCH CENTER SYMPOSIUM
    • 発表場所
      Chiba
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Study on the Electronic Srtucture of Iron(III)Heme.(Invited Lecture)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, D. Hashizume, M. Nakamura
    • 学会等名
      4th China Japan Cross-science Symposium
    • 発表場所
      Shihezi, China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Formation of ferric porphyrinoids with unusual electronic and magnetic properties(Invited Lecture)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, Y. Ohgo, A. Ikezaki
    • 学会等名
      IUPAC 3rd International Symposium on Novel Material and Synthesis
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 6配位オキシピリポルフィリン鉄(III)錯体の電子状態2007

    • 著者名/発表者名
      江口 創, 大胡惠樹, 池崎 章, 根矢三郎, 中村幹夫
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリンの非平面化と電子配置のスイチング2007

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹, 星野哲人, 根矢三郎, 岡村知弥, 植草秀裕, 橋爪大輔, 中村幹夫
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2,7,12,17-テトラプロピルポルフィセン鉄(III)錯体に結合したアジドの温度依存的な赤外吸収変化の解析によるスピン状態の考察2007

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞, 根矢三郎, 池崎章, 大胡惠樹, 中村幹夫, 神取秀樹
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 環周辺に電子吸引基を有するポルフィリン鉄(III)錯体の合成とその物性2007

    • 著者名/発表者名
      池上崇久, 山本健一, 大胡惠樹, 中村幹夫, 杉森 保, 半田 真, 春目邦宣
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 実験的電子密度分布解析によるヘムの電子状態解析2007

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹, 橋爪大輔, 中村幹夫
    • 学会等名
      第54回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリンの電子構造をスイッチングする構造様式2007

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹, 星野哲人, 根矢三郎, 岡村知弥, 植草秀裕, 橋爪大輔, 中村幹夫
    • 学会等名
      日本結晶学会2007年度年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi