• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

階層構造の導入による機械システム制御系の知能化

研究課題

研究課題/領域番号 18760160
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関秋田大学

研究代表者

平元 和彦  秋田大学, 工学資源学部, 准教授 (00261652)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードアクティブゲインスケジューリング / LMI(線形行列不等式) / ゲインスケジューリング / 溝造系と制御系の統合化設計 / 遺伝的アルゴリズム / 構造系と制御系の統合化設計 / 階層型制御系 / 消散システム理論 / セミアクティブ振動制御
研究概要

時変の調整パラメータを有する機械システムの新しい制御系設計手法ついて検討を行った.制御構造を,時変設計パラメータを閉ループ性能が向上するように調整するスーパーバイザ部と,時変パラメータ変動の情報を考慮してフィードバック制御を行うコントローラの2要素・2階層と設定した.フィードバックコントローラ部は,時変パラメータの変動を考慮したLMIべ一スのゲインスケジューリングコントローラとした.この制御則を採用することによって,スーパーバイザの設計時に閉ループ系の安定性を考慮する必要性がなくなるため,種々の最適化手法を用いたスーパバイザ設計が柔軟に行えることを示し,このような階層構造を有する制御手法を,アクティブゲインスケジューリングと定義した.アクティブゲインスケジューリング手法は,閉ループノルムを最小化することを目的とした解析的な制御系設計手法と,閉ループ系の安定性等の保証は困難であるものの,閉ループ過渡応答の直接的な調整も可能で柔軟性の高い知的制御手法(ニューラルネットワークやファジィ手法など)の利点を相補的に活用可能な方法であることを示した.さらに,本手法が,制御対象中の設計変数とコントローラの統合化設計の拡張とも位置づけられることを明らかにした.提案する手法の有効性を示すため,簡単な機械系制御システムを例として,二値切替型のスーパバイザや,遺伝的アルゴリズム(GA)によるスーパバイザの設計法を提案し,シミュレーションによってその有効性を確認した.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] アクティブゲインスケジューリング-LPVシステムとゲインスケジューリング制御の協調-2008

    • 著者名/発表者名
      平元, 和彦・川村, 光貴・三浦, 憲幸
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 74(印刷中)

    • NAID

      110006685273

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated design of structural and control systems based on a polyne mial matrtx approach:A unified framework for structural and/or control design2007

    • 著者名/発表者名
      K., Hiramoto, H., Inayoshi
    • 雑誌名

      Journal of System Design and Dynamics 1

      ページ: 605-605

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造系とゲインスケジュールドコントローラの統合化設計2006

    • 著者名/発表者名
      平元和彦, 中道健太
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 72巻・718号

      ページ: 1785-1792

    • NAID

      110004740267

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Bang-Bang型セミアクティブ振動制御系の性能解析に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      平元和彦, 松岡太一, 砂子田勝昭
    • 雑誌名

      第49回自動制御連合講演会講演論文集 SU4-1-1(in CD-ROM)

    • NAID

      130004600104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Active gain scheduling:A collaborative control strategy between LPV plants and gain scheduling controllers2007

    • 著者名/発表者名
      K, Hiramoto
    • 学会等名
      Proc. IEEE Multi-conference on Systems and Control (MSC)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2007-10-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アクティブゲインスケジューリング:LPVシステムとゲインスケジューリング制御の協調2007

    • 著者名/発表者名
      平元和彦・川村光貴・三浦憲幸
    • 学会等名
      日本機械学会Dynamics & Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi