• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジェネティックリネージトレーシング法を用いた成体肝幹細胞の同定

Research Project

Project/Area Number 18790210
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General medical chemistry
Research InstitutionKyushu University (2007)
The Institute of Physical and Chemical Research (2006)

Principal Investigator

鈴木 淳史  Kyushu University, 生体防御医学研究所, 特任准教授 (30415195)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords遺伝子 / 再生医学 / 細胞・組織 / 発生・分化
Research Abstract

肝幹/前駆細胞と考えられているOval cellの細胞系譜を調べるべく、肝細胞の特異的遺伝子マーカーであるアルブミン(Alb)のプロモーター領域下流にCreERT2を結合したAlb-CreERT2ノックインマウスとGt(ROSA)26Sor-lacZマウスを交配して得た二重遺伝子改変マウスを用いて研究を行った。本二重遺伝子改変マウスは外部からタモキシフェンを投与した場合のみCre組換え酵素の活性を誘導できることから、タモキシフェン投与により成体マウス肝臓中の全肝細胞をβ-galにて標識した。その後、タモキシフェンを投与した二重遺伝子改変マウスにDDCを含むエサを加えることでOval cellの出現を誘導し、Oval cellの分子マーカーであるA6やケラチン、CD133などの免疫染色とX-gal染色を組み合わせることで、Oval cellが肝細胞に由来するのか否かを解析した。その結果、少なくともOval cellの一部は肝細胞に由来するという驚くべき結果を得た。Oval cellはAlb陰性で胆管上皮細胞様の性質を有することから、一部の肝細胞がOval cellに脱分化していることが示唆された。この結果を詳細に検証すべく、現在では、Alb-CreERT2ノックインマウスに加え、胆管上皮細胞の特異的遺伝子マーカーであるCK19のプロモーター領域下流にCreERT2を結合したCK19-CreERT2ノックインマウスの作製を進めている。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Prospective isolation and clonal identification of hepatic stem cells2008

    • Author(s)
      Atsushi, Suzuki
    • Organizer
      The Joint Symposium of the 3rd International Symposium of Institutes Network and Hot Spring Harbor-Global COE Symposium
    • Place of Presentation
      Beppu, Ohita, Japan
    • Year and Date
      2008-02-02
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi