• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察

研究課題

研究課題/領域番号 19103001
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 政治学
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 二郎  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70143352)

研究分担者 宮本 太郎 (宮本 太朗)  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00229890)
遠藤 乾  北海道大学, 公共政策学・連携研究部, 教授 (00281775)
空井 護  北海道大学, 公共政策学・連携研究部, 教授 (10242067)
高橋 伸彰  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (30319488)
村上 信一郎  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10305675)
齋藤 純一  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (60205648)
杉田 敦  法政大学, 法学部, 教授 (30154470)
中北 浩爾  一橋大学, 大学院, 教授 (30272412)
小川 有美  立教大学, 法学部, 教授 (70241932)
小原 隆治  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (40221965)
遠藤 誠治  成蹊大学, 法学部, 教授 (60203668)
野田 昌吾  大阪市立大学, 法学部, 教授 (50275236)
宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)
田村 哲樹  名古屋大学, 大学院法学研究科, 教授 (30313985)
連携研究者 宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)
田村 哲樹  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30313985)
研究期間 (年度) 2007 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
98,540千円 (直接経費: 75,800千円、間接経費: 22,740千円)
2011年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2010年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2009年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2008年度: 37,700千円 (直接経費: 29,000千円、間接経費: 8,700千円)
2007年度: 23,140千円 (直接経費: 17,800千円、間接経費: 5,340千円)
キーワード政治学 / 市民社会 / 社会民主主義 / 平等 / 新自由主義 / 民主主義 / 福祉国家 / 政党政治 / 政党
研究概要

本研究はグローバル化した金融資本主義の矛盾が明らかになる一方、民主政治による政策決定が円滑に進まないという困難な状況において、民主政治をどう再生させるかという問いに取り組んだ。基礎的な再分配政策に加えて、雇用、生活支援などのサービスを市民社会の自発性を引き出す形で展開することで、新たな福祉国家モデルを追求するというのが21世紀的な危機に対する処方箋となることを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (309件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (176件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (56件) 図書 (71件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 民主党政権の挫折が明らかにしたもの2012

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      現代の理論

      巻: 30巻 ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会システムの「再稼動」と「神話的」政治2012

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      現代の理論

      巻: 30巻 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーにおける古典と現代2012

    • 著者名/発表者名
      空井護
    • 雑誌名

      アクセスデモクラシー論(齋藤純一・田村哲樹編日本経済評論社)

      ページ: 178-199

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーにおける理性と感情2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      アクセスデモクラシー論(齋藤純一・田村哲樹編日本経済評論社)

      ページ: 178-199

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自治・分権とデモクラシー2012

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      アクセスデモクラシー論(齋藤純一・田村哲樹編日本経済評論社)

      ページ: 225-249

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家の変容とデモクラシー2012

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      アクセスデモクラシー論(齋藤純一・田村哲樹編日本経済評論社)

      ページ: 24-51

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 再規制とデモクラシー-もう一つの起源2012

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      デモクラシーの擁護(宇野重規・田村哲樹・山崎望著ナカニシヤ出版)

      ページ: 213-267

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーのためのアーキテクチャ、アーキテクチャをめぐるデモクラシー2012

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      デモクラシーの擁護(宇野重規・田村哲樹・山崎望著ナカニシヤ出版)

      ページ: 145-209

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ああ、奴隷となりはてたイタリア-この20年とは何であったのか2012

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 829号 ページ: 288-296

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 3・11以後の論理と心理2012

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      3・11に問われて-ひとびとの経験をめぐる考察(栗原彬・モーリスースズキ,テッキ・杉田敦著、岩波書店)

      ページ: 173-187

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「一体改革」を新しい構造改革へ2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第828号 ページ: 102-110

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 変調する独仏枢軸-ユーロ危機下のヨーロッパ2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      外交

      巻: 11号 ページ: 107-114

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーにおける古典と現代2012

    • 著者名/発表者名
      空井護
    • 雑誌名

      アクセスデモクラシー論(齋藤純一・田村哲樹(編))(日本経済評論社)

      ページ: 105-132

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 橋下徹の「君主論」2012

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 182号 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーにおける理性と感情2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      アクセスデモクラシー論(齋藤純一・田村哲樹(編))(日本経済評論社)

      ページ: 178-199

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 3・11以後の論理と心理2012

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      3・11に問われて-ひとびとの経験をめぐる考察(栗原彬・モーリス-スズキ,テッサ・杉田敦等著)(岩波書店)

      ページ: 173-187

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会と境界2012

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      未来

      巻: 2012-2 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会システムの「再稼働」と「神話的」政治2012

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      現代の理論

      巻: 30 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治・分権とデモクラシー2012

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      アクセスデモクラシー論(齋藤純一・田村哲樹(編))(日本経済評論社)

      ページ: 225-249

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] <私>時代の教育と政治2012

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      実践する政治哲学(宇野重規・井上彰・山崎望(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 35-61

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家の変容とデモクラシー2012

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      アクセスデモクラシー論(齋藤純一・田村哲樹(編))(日本経済評論社)

      ページ: 24-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主党政権における政策形成-改革をめぐる変化と連続2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      政治研究(九州大学政治研究会)

      巻: 58号 ページ: 1-24

    • NAID

      120004372427

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会保障の再編構想と新しい争点2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会保障と福祉国家のゆくえ(齋藤純一・近藤康史・宮本太郎編ナカニシヤ出版)

      ページ: 117-140

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会保障の理念をめぐって-それぞれの生き方の尊重2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      社会保障と福祉国家のゆくえ(齋藤純一・近藤康史・宮本太郎編ナカニシヤ出版)

      ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EUが変える政治空間-「民主主義の赤字」か「民主主義の多様化」か2011

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ(田村哲樹・堀江孝司編ナカニシヤ出版)

      ページ: 227-246

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 男性稼ぎ手型家族を基礎とした福祉国家からどのように脱却するのか?-ベーシック・インカム、性別分業、民主主義2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ(田村哲樹・堀江孝司編ナカニシヤ出版)

      ページ: 271-294

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 試されるリベラリズム-グローバルとナショナルの間の市民権2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 74号 ページ: 159-167

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国境を超える市民/社会?-欧州連合(EU)を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      法哲学年報

      ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『災後』の復興に胚胎する脱成長の地域再生2011

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: No.178 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本型多元主義の時代へ2011

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 雑誌名

      同時代史研究

      巻: 第4号 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働と格差の政治哲学2011

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 第62巻第3・4号 ページ: 153-172

    • NAID

      130007983053

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会保障の再編構想と新しい争点2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会保障と福祉国家のゆくえ(齋藤純一・近藤康史・宮本太郎(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 117-140

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 働くことの政治学…労働世界の形成・分断・転換2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      政治の発見2働く雇用と社会保障の政治学(宮本太郎(編))(風行社)

      ページ: 124-146

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] レジーム転換と福祉政治-包摂と承認の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      ジェンダー社会科学の可能性2承認と包摂へ-労働と生活の保障(大沢真理(編))(岩波書店)

      ページ: 191-214

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的包摂とEUのガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      EUを考える現代世界-その思想と歴史3(田中浩(編))(未来社)

      ページ: 207-225

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ統合史のフロンティア-EUヒストリオグラフィーの構築に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      複数のヨーロッパ(遠藤乾・板橋拓己(編))(北海道大学出版会)

      ページ: 3-41

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国境を超える市民/社会?-欧州連合(EU)を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      法哲学年報(「市民/社会の役割と国家の責任」)

      巻: 2010 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] TPPより地球の掟-生活経済論から暴く自由貿易の弊害2011

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      農文協ブックレット(TPPと日本の論点)

      巻: 2 ページ: 110-115

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] トリノの憂鬱-晩年のボッビオ教授2011

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 62巻1号 ページ: 1-30

    • NAID

      120005280556

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会保障の理念をめぐって-それぞれの生き方の尊重2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      社会保障と福祉国家のゆくえ(齋藤純一・近藤康史・宮本太郎(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 境界線を引くとはどういうことか2011

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      政治の発見7守る-境界線とセキュリティの政治学(杉田敦(編))(岩波書店)

      ページ: 17-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーは新自由主義から抜け出せないのか2011

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: No.180 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] EUが変える政治空間-「民主主義の赤字」か「民主主義の多様化」か2011

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ(田村哲樹・堀江孝司(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 227-246

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデン-「国民の家」から多層的な福祉国家へ2011

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      北欧・南欧・ベネルクス[世界政治叢書3](津田由美子・吉武信彦(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 71-89

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 再帰性とデモクラシー-もう一つの起源2011

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      デモクラシーの擁護-再帰化する現代社会で(宇野重規・田村哲樹・山崎望著)(ナカニシヤ出版)

      ページ: 213-267

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーのためのアーキテクチャ、アーキテクチャをめぐるデモクラシー2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      デモクラシーの擁護-再帰化する現代社会で(宇野重規・田村哲樹・山崎望著)(ナカニシヤ出版)

      ページ: 145-209

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 男性稼ぎ手型家族を基礎とした福祉国家からどのように脱却するのか?-ベーシック・インカム、性別分業、民主主義2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ(田村哲樹・堀江孝司(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 271-294

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップの再構想-政治理論はどのようにパラダイム・シフトするのか2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      ジェンダー社会科学の可能性3壁を超える-政治と行政のジェンダー主流化(辻村みよ子(編))(岩波書店)

      ページ: 43-63

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主党政権における政策形成-改革をめぐる変化と連続2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      『政治研究』(九州大学政治研究会)

      巻: 58号 ページ: 1-24

    • NAID

      120004372427

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 北欧型資本主義は日本に適用できるか2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      Kotoba(集英社)

      巻: 2011冬号 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 制度化された連帯とその動機づけ2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      政治の発見3 支える-連帯と再分配の政治学(齋藤純一編)(風行社)

      ページ: 102-132

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国境と人権2011

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      講座 人権論の再定位<1> 人権の再問(市野川容孝(編))(法律文化社)

      ページ: 139-157

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] いま自治体に求められるもの2011

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 170号 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体政治システムをめぐる論点2011

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 170号 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい公共と自治をめぐる論点2011

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      新しい公共と自治の現場(寄本勝美・小原隆治(編))(コモンズ)

      ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判所の政治学と日本の裁判2011

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      法発展における法ドグマーティクの意義-日独シンポジウム-(松本博之ほか編)(信山社)

      ページ: 133-162

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保障としての安全保障へ2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      自由への問い2社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編岩波書店)

      ページ: 29-55

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『二つの自由』への福祉国家改革2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      自由への問い2社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編岩波書店)

      ページ: 171-202

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカム、自由、政治的実現可能性2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      自由への問い2社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編岩波書店)

      ページ: 146-170

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ジャン・モネ-グローバル・ガバナンスの歴史的源流2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンスの歴史と思想(遠藤乾編有斐閣)

      ページ: 47-80

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「理念なき政党政治」の理念型2010

    • 著者名/発表者名
      空井護
    • 雑誌名

      世界

      巻: 807号 ページ: 141-151

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 成長の先に地域再生はない2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      脱成長の地域再生(神野直彦・高橋伸彰編NTT出版)

      ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公共的空間における政治的意思形成-代表とレトリック2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一編ナカニシヤ出版)

      ページ: 100-120

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域と公共性2010

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一編ナカニシヤ出版)

      ページ: 166-185

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代国際社会における公共性-問題の主題化のために2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一編ナカニシヤ出版)

      ページ: 121-143

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの平和のメカニズムの構築を2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      普天間基地問題から何が見えてきたか(宮本憲一・西谷修・遠藤誠治編岩波書店)

      ページ: 136-151

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japanische Gerichte und politische Einflussnahme. Eine politikwissenschaftliche Analyse2010

    • 著者名/発表者名
      Shogo Noda
    • 雑誌名

      Rolf Sturner (Hrsg.), Die Bedeutungder Rechtsdogmatik fur die Rechtsentwicklung、Tubingen

      ページ: 137-166

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 熟議民主主義における「理性と情念」の位置2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1033号 ページ: 152-171

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政学と共同研究2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 45号 ページ: 64-73

    • NAID

      130005130665

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 21世紀の福祉政治 3つの争点と型の転換2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      21世紀への挑戦7 民主主義・平和・地球政治(加藤哲郎・丹野清人(編))(日本経済評論社)

      ページ: 23-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会保障と雇用の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      CEL

      巻: 94号 ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ジャン・モネ-グローバル・ガバナンスの歴史的源流2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンスの歴史と思想(遠藤乾(編))(有斐閣)

      ページ: 47-80

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 《歐洲統合史中文版》序-東亞参考歐洲統合的意義-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      歐洲統合史(遠藤乾(編著)、葉奕葭翻譯(責任編輯)、國立編譯館主譯)(王文萱譯五南圖書出版)

      ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代の国家回帰2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 887号 ページ: 24-29

    • NAID

      40017278555

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の中の日本経済2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      エティック国際関係学(奥田宏司他(編))(東信堂)

      ページ: 229-246

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 成長の先に地域再生はない2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      脱成長の地域再生(神野直彦・高橋伸彰(編))(NTT出版)

      ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共的空間における政治的意思形成-代表とレトリック2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 100-120

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治的権利としての人権2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      講座 人権論の再定位4 人権の実現(齋藤純一(編))(法律文化社)

      ページ: 3-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評・小宮京『自由民主党の誕生』2010

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 26巻2号 ページ: 166-167

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ノルウェーによるグローバル環境・ジェンダー政治の転換-ブルントランの魔法だったのか2010

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 54-67

    • NAID

      130002141041

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域と公共性2010

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 166-185

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの平和のメカニズムの構築を-「普遍間問題」を超えて2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      普天間基地問題から何が見えてきたか(宮本憲一・西谷修・遠藤誠治(編))(岩波書店)

      ページ: 136-151

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 核なき世界と戦争なき世界-グローバルな紛争構造の転換への視座2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      平和研究(日本平和学会編)

      巻: 35号 ページ: 85-108

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代国際社会における公共性-問題の主題歌のために-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 121-143

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanische Gerichte und politische Einflussnahme. Eine politikwissenschaftliche Analyse2010

    • 著者名/発表者名
      Shogo Noda
    • 雑誌名

      Rolf Sturner (Hrsg.), Die Bedeutung der Rechtsdogmatik fur die Rechtsentwicklung、 Tubingen

      ページ: 137-166

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治-市民関係の変容と政党の課題2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      DIO連合総研レポート

      巻: No.251 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 連立政治とその運営-ドイツの場合-2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 160号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1968年」研究序説-「1968年」の政治社会的インパクトの国際比較研究のための覚え書き-2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      法学雑誌

      巻: 57巻1号 ページ: 1-51

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治が社会的紐帯を語るとき2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      政治の発見4 つながる:社会的紐帯と政治学(宇野重規(編))(風行社)

      ページ: 269-296

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] トクヴィルとネオ・トクヴィリアン2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      自由主義の討議空間:フランス・リベラリズムの系譜(三浦信孝(編))(勁草書房)

      ページ: 205-235

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 人権と保守主義2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      講座 人権論の再定位<1>人権の再問(市野川容孝(編))(法律文化社)

      ページ: 158-176

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 親密圏における熟議/対話の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      政治の発見5 語る-熟議/対話の政治学(田村哲樹(編))(風行社)

      ページ: 47-79

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「もう一つの民主主義」のために2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 887号 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主党政権のガバナンス-政党と国会の新たな活動モデル2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 38-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保障としての安全保障へ2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      自由への問い<2> 社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編)(岩波書店)

      ページ: 29-55

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『二つの自由』への福祉国家改革2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      自由への問い<2> 社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編)(岩波書店)

      ページ: 171-202

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ジャン・モネ-グローバル・ガバナンスの歴史的源流2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンスの歴史と思想(遠藤乾編)(有斐閣)

      ページ: 47-80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 代表制競争の時代へ-あらたな多数派像の構築を2010

    • 著者名/発表者名
      空井護
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 138-154

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活第一の内需主導へ2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 72-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済失政の原因は成長信仰にある2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      中央公論 10年4月号

      ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 一党優位体制の崩壊2010

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 20-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 二大政党制は定着するのか2010

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 155-169

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本政治史のなかの政権交代2010

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学かの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 2-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 分権・自治をどう進めるか2010

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 87-103

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱冷戦の外交戦略2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 104-119

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『政策決定の一元化』を超えて-新しい政党政治の確立のために2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 54-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「友愛」は新しい政治理念になるか2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 122-137

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカム、自由、政治的実現可能性2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      自由への問い<2 社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編)(岩波書店)

      ページ: 146-170

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト・ナショナルな社会統合-多元な自由の語り口のために2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      自由への問い1社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編岩波書店)

      ページ: 155-181

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 制度による自由/デモクラシーによる社会統合2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      自由への問い1社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編岩波書店)

      ページ: 21-55

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会統合の境界線2009

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      自由への問い1社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編岩波書店)

      ページ: 182-204

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平等と自由の相剋/相乗2009

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      自由への問い1社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編岩波書店)

      ページ: 51-74

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市・地域・自由2009

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      自由への問い1社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編岩波書店)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家改革と社会サービスの供給体制-ニーズ表出型への収斂と分岐2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      年報行政研究(日本行政学会編)

      巻: 第44巻 ページ: 43-62

    • NAID

      130005130641

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 主権とヨーロッパ統合2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      国境なき国際政治(大芝亮・古城佳子・石田淳編有斐閣)

      ページ: 157-175

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ポスト・グローバリゼーションの時代をめぐる考察2009

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 雑誌名

      外国学研究

      巻: 74号 ページ: 1-49

    • NAID

      40016735212

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 感情と規範的期待-もう一つの公私区分の脱構築2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      岩波講座哲学10社会/公共性の哲学(井上達夫編岩波書店)

      ページ: 109-127

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会は存在するか2009

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      岩波講座哲学10社会/公共性の哲学(井上達夫編岩波書店)

      ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市場競争型デモクラシーへ-変容する日本政治2009

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 雑誌名

      現代思想

      ページ: 124-131

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 連帯社会への展望-社会民主主義と組織の役割2009

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 第150号

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 政権交代で何を変えるのか2009

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      世界 09年9月号No.795

      ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ばらまき」を回避し雇用を支えよ-民主党政権と生活保障ビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      中央公論 09年12月号

      ページ: 60-67

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アクティベーション型保障へ舵を切れ-民主党政権と生活保障の転換2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『世界』臨時増刊号(新政権で何が変わるか、何を変えるか) No.799

      ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家の第三のステージ-ポスト新自由主義の福祉ガバナンス2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 第150号

      ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族・雇用・福祉国家-スウェーデンにおける制度形成と言説政治2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会思想史学会年報 社会思想史研究 第33号

      ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家改革と社会サービスの供給体制-ニーズ表出型への収斂と分岐2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『年報行政研究』「変貌する行政」(日本行政学会編) 第44巻

      ページ: 43-62

    • NAID

      130005130641

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 冷戦後二〇年-ユートピア殺しを超えて2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      『外交フォーラム』(「ベルリンの壁崩壊から20年」 特集号) 09年12月号

      ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト・ナショナルな社会統合-多元な自由の語り口のために-2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編)(岩波書店)

      ページ: 155-181

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「飛躍する資本主義の起動力を理論化」(シュムペーター『経済発展の理論』)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      週刊 東洋経済 09年5月23日号

      ページ: 118-121

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 制度による自由/デモクラシーによる社会統合2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編)(岩波書店)

      ページ: 21-55

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 感情に作用する政治について2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      世界 09年9月号No.795

      ページ: 102-108

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会統合の境界線2009

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編)(岩波書店)

      ページ: 182-204

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 55年体制2009

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      戦後日本スタディーズ2(岩崎稔他編)(紀伊國屋書店)

      ページ: 47-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 市場競争型デモクラシーへ-変容する日本政治-2009

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 雑誌名

      現代思想 09年10月号

      ページ: 124-131

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 政権選択のその先へ-市場競争化する政党デモクラシー2009

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 雑誌名

      世界 09年9月号No.795

      ページ: 109-117

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の労働政治-民主主義体制の変容と連合-2009

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 雑誌名

      労働と福祉国家の可能性 労働運動再生の国際比較(新川敏光・篠田徹編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 14-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市・地域・自由2009

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編)(岩波書店)

      ページ: 30-36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] カウンターデモクラシーの到来-政治と市民の共同決定へ2009

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      『世界』臨時増刊号(新政権で何が変わるか、何を変えるか) No.799

      ページ: 104-127

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ2009

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      ヨーロッパのデモクラシー(網谷龍介他編)(ナカニシヤ出版)

      ページ: 59-90

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 平等と自由の相克/相乗2009

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編)(岩波書店)

      ページ: 51-74

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] トクヴィルと政治哲学の再生-大西洋両岸におけるトクヴィル2009

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      トクヴィルとデモクラシーの現在(松本礼二・三浦信孝・宇野重規編)(東京大学出版会)

      ページ: 370-385

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・宮本太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 776号 ページ: 40-50

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーと差異2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      現代の理論

      ページ: 26-34

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 法と暴力-境界画定/非正規性をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 第2巻 ページ: 166-181

    • NAID

      130004562908

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Incorporating Japanese labor into the Free World : Cold War diplomacy and economic interdependence, 1949-1964.2008

    • 著者名/発表者名
      NAKAKITA Koji
    • 雑誌名

      Labor History

      巻: Vol.49, No.2 ページ: 199-222

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japan Socialist Party2008

    • 著者名/発表者名
      NAKAKITA Koji
    • 雑誌名

      Immanuel Ness, ed., The International Encyclopedia of Revolution and Protest : 1500 to the Present, Oxford : Blackwell Publishing

      ページ: 1909-1910

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Great Heisei Consolidation : A Critical Review2008

    • 著者名/発表者名
      KOHARA Takaharu
    • 雑誌名

      Social Science Japan(東京大学社会科学研究所)

      巻: No.37 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民主主義のための福祉-『熟議民主主義とベーシック・インカム』再考2008

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      思想地図

      巻: vol.2 ページ: 115-142

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・宮本太郎
    • 雑誌名

      世界 2008年3月号 (第776号)

      ページ: 40-50

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎、宮本太郎
    • 雑誌名

      世界 第776号

      ページ: 40-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 国境を超えるアジアのケア労働2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      エコノミスト 2008.1.22号

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ケネディ・ライシャワー路線の背景-日米貿易摩擦と国際構成労働基準2008

    • 著者名/発表者名
      中北 浩爾
    • 雑誌名

      大阪市立大学『法学雑誌』 154巻2号

      ページ: 885-912

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Great Heisei Consolidation: A Critical Review2008

    • 著者名/発表者名
      Kohara Takaharu
    • 雑誌名

      Social Science Japan (東京大学社会科学研究所) No.37

      ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家への信頼、社会における連帯「高負担高福祉」の条件2008

    • 著者名/発表者名
      田村 哲樹
    • 雑誌名

      世界 第777号

      ページ: 113-121

    • NAID

      120005475988

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Obstacles to and Condition s for Dialogue among Civilizations : Analysis, Prospects, and Proposals.2007

    • 著者名/発表者名
      ENDO Seiji
    • 雑誌名

      The Academy of Korean Studies, Civilization and Peace : The 2007 Global Forum on Civilization and Peace

      ページ: 76-101

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 改革政治の変容2007

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      ポスト戦後政治への対抗軸(山口二郎岩波書店)

      ページ: 107-140

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 越境社会と政治文化-「ヨーロッパ」は「市場」か「要塞」か、深層(サブ)政治界か?2007

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 第2巻 ページ: 66-82

    • NAID

      130004967137

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民意のスウィングの先にあるもの-ポスト・デモクラシーの間隙をつく2007

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      世界

      巻: 770号 ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『新しい福祉』政治の思想像2007

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      大阪市立大学『法学雑誌』

      巻: 54巻2号 ページ: 708-731

    • NAID

      110006611666

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦後政治の分水嶺-いま戦後レジームを再考する2007

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎
    • 雑誌名

      世界 第768号

      ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Can Japan Create a Basis for its Internationality?2007

    • 著者名/発表者名
      Jiro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Geopolitics: Hegemony vs. Human Security

      ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 格差時代の心理と論理にどう切り込むか 社民・リベラル、保守本流の選択肢2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      論座 144号

      ページ: 112-119

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける公共サービス民間委託の動向2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      世界の労働(日本ILO協会) 57巻6号

      ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい福祉ガバナンスへ もう一つの選択肢2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      岡澤憲芙・連合総合生活開発研究所編『福祉ガバナンス宣言-市場と国家を超えて-』日本経済評論社

      ページ: 13-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家転換とソーシャル・ガバナンス 所得保障から参加保障へ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      西川潤・生活経済政策研究所編『連帯経済-グローバリゼーションへの対案-』明石書店

      ページ: 31-58

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 真の職業政治家としての江田三郎-解説にかえて2007

    • 著者名/発表者名
      空井 護
    • 雑誌名

      北岡和義編『政治家の人間力-江田三郎への手紙』 明石書店

      ページ: 330-352

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法と公共性-ロールズとハーバーマスの政治的統合をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤 純一
    • 雑誌名

      杉田敦編『岩波憲法講座3-ネーションと市民』岩波書店

      ページ: 111-134

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「越境社会と政治文化-「ヨーロッパ」は「市場」か「要塞」か、深層(サブ)政治界が?2007

    • 著者名/発表者名
      小川 有美
    • 雑誌名

      年報政治学 2007, No.2

      ページ: 66-82

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 民意のスウィングの先にあるもの-ポスト・デモクラシーの間隙をつく2007

    • 著者名/発表者名
      小川 有美
    • 雑誌名

      世界 第770号

      ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化からグローバル対話社会へ2007

    • 著者名/発表者名
      小川 有美
    • 雑誌名

      遠藤誠治・小川有美編『グローバル対話社会-力の秩序を超えて』明石書店

      ページ: 219-243

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 分断された世界と対話に基づく世界秩序2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 誠治
    • 雑誌名

      遠藤誠治・小川有美編『グローバル対話社会-力の秩序を超えて』明石書店

      ページ: 7-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ社会モデルの現在と対話的グローバル社会秩序2007

    • 著者名/発表者名
      野田 昌吾
    • 雑誌名

      遠藤誠治・小川有美編『グローバル対話社会-力の秩序を超えて』明石書店

      ページ: 125-150

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 貧困問題にどうアプローチするか-「社会的包摂」アプローチにおける貧困をめぐる最近の政治的論議から-2007

    • 著者名/発表者名
      野田 昌吾
    • 雑誌名

      河合文化教育研究所・研究論集 第4集

      ページ: 708-731

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 『新しい福祉』政治の思想像2007

    • 著者名/発表者名
      野田 昌吾
    • 雑誌名

      大阪市立大学『法学雑誌』 54巻2号

      ページ: 708-731

    • NAID

      110006611666

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的紐帯の政治哲学-トクヴィルを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 重規
    • 雑誌名

      遠藤誠治・小川有美編『グローバル対話社会-力の秩序を超えて』明石書店

      ページ: 189-217

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 争点の<脈絡のなさ>、それが問題である(特集 参院選を前に-「安倍政治」を問う)2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 重規
    • 雑誌名

      世界 第768号

      ページ: 74-82

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 社会国家はいまどこにいるのか2012

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 学会等名
      2012年日独法学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター(大阪市)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 家族における依存政治と『政治』2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 学会等名
      日本法哲学会2011年度学術大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 家族における依存関係と『政治』2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 学会等名
      日本法哲学会2011年度学術大会ワークショップB
    • 発表場所
      一橋大学(国立市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鏡としてのヨーロッパ統合2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本政治学会2011年度研究会分科会D2
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 構築主義は規範をどこまで語ることができるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 学会等名
      日本政治学会2011年度研究大会分科会E1
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 政権交代と政治学2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      日本政治学会2011年度研究大会共通論題
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『政治的なるもの』と政治学の行方2011

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      日本政治学会2011年度研究大会分科会B3
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地域主権と新しい公共-市民社会民主主義の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      日本学術会議比較政治学分科会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 政権交代と官僚制2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      金沢スカイホテル
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 政権交代と官僚制2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      日本行政学会2011年度研究会共通論題
    • 発表場所
      金沢スカイホテル(石川県)
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Failure of the Democratic Party of Japan Why couldn't it take advantage of the political momentum?2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      特別講義
    • 発表場所
      パリ国立政治学院(フランス)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 政権交代と政治学2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 鏡としてのヨーロッパ統合2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 『政治的なるもの』と政治学の行方2011

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 構築主義は規範をどこまで語ることができるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Is Comparative Regionalism Possible? The Security-Economy-Normative Nexus in Europe and East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      ENDO Ken
    • 学会等名
      International Conference on the Regional Integration in Asia and Europe-Theoretical and Institutional Comparative Studies and Analysis
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Is Comparative Regionalism Possible? The Security-Economy-Normative Nexus in Europe and East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      International Conference on the Regional Integration in Asia and Europe- Theoretical and Institutional Comparative Studies and Analysis
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Politics after the Change of Government2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      台湾政治学会年次大会(招待講演)
    • 発表場所
      国立台湾大学(台湾)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Politics after the Change of Government2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      台湾政治学会年次大会
    • 発表場所
      国立台湾大学(台湾) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 市民参加と市場競争のあいだ2010

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 学会等名
      同時代史学会
    • 発表場所
      成城大学・(東京都)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Future of Asian Integration and Security in the 21st Century-Do we need a region, what region?2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      2010 Salzburg Global Seminar (Session 476)
    • 発表場所
      Salzburg Global Seminar,(オーストリア)
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本経済の再生-閉塞感の本質は何か2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 学会等名
      立命館大学社会システム研究所シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 国境を超える市民/社会?-欧州連合(EU)を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 21世紀の欧州連合-「内向き」と「外向き」の挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 党改革と政権復帰-ドイツ国民政党の2つの野党期2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西洋政治史のための弁明-そのアポリアと存在理由2010

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 学会等名
      日本政治学会分科会「政治学研究とヨーロッパ研究」
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「民主主義の赤字」か「民主主義の多様性」か-マルチレベルの政治という難題-2010

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 学会等名
      日本比較政治学会研究大会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西洋政治史のための弁明-そのアポリアと存在理由2010

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 21世紀の欧州連合-「内向き」と「外向き」の挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 党改革と政権復帰-ドイツ国民政党の2つの野党期2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 政権交代と日本の生活保障-北欧モデルの活かし方2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会2009年度大会 共通論題「21世紀型福祉社会の構想-日本と北欧社会を分析軸にして」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Recent Developments of Regionalism in East Asia and Its Implications for Europe2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, Ken
    • 学会等名
      Conference on the Legacy of the Manifesto of Ventotene, organized by Radicalis italiani, Senato della Repubbulica
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分権改革と分権受け皿整備改革のゆくえ2009

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 学会等名
      日本地方自治学会「共通論題1 分権改革の現階段-総括と展望」
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Regionalism, East and West2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, Ken
    • 学会等名
      20th European Congress of JEF(Young European Federalists), European University Institute
    • 発表場所
      Fiesole, Italy
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生活保障の再構築-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2009年度大会特別講演
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 生活保障の再構築-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2009年度大会「社会福祉における「公共」性を問う」 大会特別講演
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Towards a Transnational In timate Sphere?-'Care Deficit'Global Householding in East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      ENDO Ken
    • 学会等名
      21st World Congress, International Political Science Association
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2009-07-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Towards a Transnational Intimate Sphere?-'Care Deficit' and Global Householding in East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, Ken
    • 学会等名
      21st World Congress, International Political Science Association
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2009-07-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 言説としての政治文化論批判-イタリアの事例から2009

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 言説としての政治文化論批判-イタリアの事例から2009

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 学会等名
      日本比較政治学会2009年度研究大会・分科会C「市民参加の比較政治学」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] デモクラシーの危機:その現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 再編期の政党政治と民意-平等をキーワードに2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      2008年度選挙学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 再編期の生徒政治と民意-平等をキーワードに2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      2008年度選挙学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 福祉国家から福祉ガバナンスへ:『三つの世界』のその後2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] After the Male Employment Oriented Regime : Dilemmas of Japanese Welfare Reform2008

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO Taro
    • 学会等名
      The 5^<th> East Asian Social Policy Network Conference
    • 発表場所
      National Taiwan University (Taipei)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Is Post-National Citizenship Possible? The Nation-State, the EU and a wider Europe.2008

    • 著者名/発表者名
      ENDO Ken
    • 学会等名
      IPSA RC3 Inter-Congress Workshop
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦後政治における平等理念の変容と民意2007

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎
    • 学会等名
      西南政法大学主催国際シンポジウム「グローバリゼーションの時代における社会調和と危機管理」
    • 発表場所
      中国重慶・西南政法大学
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 主権と補完性-主権の絶対性・不可分性・永遠性を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 学会等名
      日本国際政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分断社会の福祉政治 日本型福祉・雇用レジームのゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 学会等名
      日本政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 社会的分断を語る政治の文法はどう変わったのか-格差社会・希望・デモクラシー2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 重規
    • 学会等名
      日本政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 現代における保守主義とカトリシズムの運命2007

    • 著者名/発表者名
      村上 信一郎
    • 学会等名
      日本政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 小泉・安倍政権の経済政策2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸彰
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 統合の終焉?-憲法なき拡大ヨーロッパ2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 学会等名
      日EU友好週間シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-05-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分断社会の福祉政治日本型福祉・雇用レジームのゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代における保守主義とカトリシズムの運命2007

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会的分断を語る政治の文法はどう変わったのか-格差社会・希望・デモクラシー2007

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政権交代とは何だったのか2012

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] EUの規制力2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・鈴木一人
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] EUの規制力2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・鈴木一人(編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] アクセスデモクラシー論2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・田村哲樹(編)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 実践する政治哲学2012

    • 著者名/発表者名
      宇野重規・井上彰・山崎望(編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 政治の発見7守る-境界線とセキュリティの政治学2011

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治の発見2働く-雇用と社会保障の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治の発見2働く-雇用と社会保障の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 社会保障と福祉国家のゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・宮本太郎・近藤康史(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 複数のヨーロッパ-欧州統合史のフロンティア2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・板橋拓己(編)
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 政治の発見7守る-境界線とセキュリティの政治学2011

    • 著者名/発表者名
      杉田敦(編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 連続討論「国家」は、いま2011

    • 著者名/発表者名
      杉田敦(編)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] デモクラシーの擁護-再帰化する現代社会で2011

    • 著者名/発表者名
      宇野重規・田村哲樹・山崎望
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹・堀江孝司(編)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 自壊社会からの脱却もう一つの日本への構想2011

    • 著者名/発表者名
      神野直彦・宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 人権の実現2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 政治の発見3 支える-連帯と再分配の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 政治経済学の規範理論2011

    • 著者名/発表者名
      須賀晃一・齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新しい公共と自治の現場2011

    • 著者名/発表者名
      寄本勝美・小原隆治(編)
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ポピュリズムへの反撃2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      角川書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 丸山眞男セレクション2010

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治の発見3支える-連帯と再分配の政治学2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] <私>時代のデモクラシー2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治の発見4つながる-社会的紐帯と政治学2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治の発見5語る-熟議/対話の政治学2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 自由への問い2社会保障-セキュリティの構造転換へ2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 民主党政権は何をなすべきか-政治学からの提言2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・中北浩爾・村上信一郎・野田昌吾・高橋伸彰・小原隆治・遠藤誠治・宇野重規・空井護・杉田敦
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 欧洲統合史2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編)、葉奕葭翻譯(責任編輯)、國立編譯館主課、王文萱譯
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      五南圖書出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 脱成長の地域再生2010

    • 著者名/発表者名
      神野直彦・高橋伸彰(編)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] イタリア20世紀史-熱狂と恐怖と希望の100年2010

    • 著者名/発表者名
      シモーナ・コラリーツィ(著)村上信一郎(監訳)
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 公共性の政治理論2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 公共性をめぐる政治思想2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      おうふう
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 丸山眞男セレクション2010

    • 著者名/発表者名
      杉田敦(編)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 〈私〉時代のデモクラシー2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 政治の発見4 つながる-社会的紐帯と政治学2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規(編)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 政治の発見5 語る-熟議/対話の政治学2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹(編)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 自由への問い<2> 社会保障-セキュリティの構造転換へ2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎・齋藤純一・山口二郎・菊池馨実・雨宮処凜・布川日佐史・井手英策・田村哲樹
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・中北浩爾・村上信一郎・野田昌吾・高橋伸彰・小原隆治・遠藤誠治・宇野重規・空井護・杉田敦
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎(編著)
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 自由への問い<2> 社会保障-セキュリティの構造転換へ2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編著)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] グローバル・ガバナンスの歴史と思想2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編著)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 公共哲学2010

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一・齋藤純一
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 政権交代論2009

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 政治のしくみがわかる本2009

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 生活保障-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 自由への問い1社会統合-自由の相互承認に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治への想像力2009

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治理論とフェミニズムの間-国家・社会・家族2009

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・宮本太郎・宇野重規・愛敬浩二・小川有美・宮本章史・諸富徹・遠藤乾・杉田敦
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 民主政治のはじまり2009

    • 著者名/発表者名
      山口二郎(編著)
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      七つ森書館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編著)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] トクヴィルとデモクラシーの現在2009

    • 著者名/発表者名
      松本礼二・三浦信孝・宇野重規(編著)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『政権選択選挙とメディア』(ACADEMIA JURIS BOOKLET No.28)2009

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・高井潔司・北野宏明・及川純・中島岳志
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『ポスト新自由主義の世界秩序-2009年政治経済を展望する-』(生活研ブックス28)2009

    • 著者名/発表者名
      アンドリュー・デウィット・高橋伸彰・杉田敦・小川有美・宇野重規・山口二郎
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      生活経済政策研究所
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『<市民社会民主主義研究プロジェクト 座談会> 鳩山政権への提言』(生活研ブックス 30)2009

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・遠藤誠治・杉田敦・空井護・高橋伸彰・野田昌吾
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      生活経済政策研究所
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 若者のための政治マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 福祉政治-日本の生活保障とデモクラシー2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 原典ヨーロッパ統合史2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 日本労働政治の国際関係史1945から1964-社会民主主義という選択肢-2008

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 政治と複数性-民主的な公共性に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ヨーロッパ統合史2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾(編)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] グローバル・ガバナンスの最前線-現在と過去のあいだ2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾(編)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ポスト戦後政治への対抗軸2007

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 内閣制度2007

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] グローバル対話社会-力の秩序を超えて2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治・小川有美編著
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] トクヴィル平等と不平等の理論家2007

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ポスト戦後社会の対抗軸2007

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 内閣制度2007

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 憲法3:ネーションと市民2007

    • 著者名/発表者名
      杉田 敦(責任編集)
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] グローバル対話社会-力の秩序を超えて2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治・小川有美 編著
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] トクヴィル 平等と不平等の理論家2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 重規
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/csdemocracy

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/csdemocracy/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/csdemocracy/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.csdemocracy.com/

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.csdemocracy.com/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.csdemocracy.com/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi