• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

InSARによる陸域プレート境界の変形様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19340123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関北海道大学

研究代表者

古屋 正人  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (60313045)

研究分担者 高田 陽一郎  海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 研究員 (80466458)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードSAR / InSAR / ピクセルオフセット法 / ALOS / 内陸地震 / ゆっくり地震 / 非地震性断層 / 〓川地震 / 岩手宮城内陸地震 / だいち(ALOS) / 干渉合成開口レーダーInSAR / 〓川地震(中国四川省) / 于田地震(チベット高原崑崙山脈) / ラサ地震 / 大気伝搬遅延 / 画像マッチング法 / 褶曲 / 新潟県中越沖地震 / 合成開口レーダーSAR / 群発地震 / プレート内変形 / チャマン断層 / 地殻変動
研究概要

陸域プレート境界やその周辺で発生した国内外の内陸地震に伴う地殻変動を,合成開口レーダー(SAR)で検出した.いずれの事例でも速報的に得られる震源情報からは予想出来ない意外な地殻変動シグナルが得られ,SARが無ければ見逃されていたであろう.アフガニスタンのチャマン断層では,マグニチュード5の地震の後に1年以上も余効滑りが続いた.1996年鬼首,2007年中越沖,2008年岩手宮城内陸,2008年于田(チベット),2008年〓川(四川省)のいずれの地震でも,一枚の矩形断層で滑り分布を考慮しても説明できない複雑な地殻変動が検出された.複数枚の断層面,傾きや走向の変化,面自体の屈曲といった形状の複雑性が内陸地震では普遍的に存在する可能性が示された.鬼首地震と中越沖地震では本震断層とは離れたところにも顕著な変動シグナルを検出し,非地震性の断層運動で説明した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (63件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fault Source Modeling of the 2008 Wenchuan Earthquake Based on ALOS/PALSAR Data2010

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., T. Kobayashi, Y. Takada, M. Murakami
    • 雑誌名

      Bull. Seismo. Soc. America (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PALSAR InSAR observation and Modeling of Crustal Deformation due to the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake in Niigata Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, Y. Aoki
    • 雑誌名

      Proc.IAG Symposia, Gravity, Geoid, and Earth Observation 2008 (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aseismic Slip during the 1996 Earthquake Swarm in and around the Onikobe Geothermal Area NE Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Takada, Y., M. Furuya
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. vol. 290

      ページ: 302-310

    • NAID

      120002004277

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aseismic Slip during the 1996 Earthquake Swarm in and around the Onikobe Geothermal Area, NE Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Takada, Y., M.Furuya
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letters 290

      ページ: 302-310

    • NAID

      120002004277

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PALSAR InSAR observation and Modeling of Crustal Deformation due to the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake in Niigata, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y.Takada, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Proc.IAG Symposia, Gravity, Geoid, and Earth Observation 2008 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fault Source Modeling of the 2008 Wenchuan Earthquake Based on ALOS/PALSAR Data2010

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., T.Kobayashi, Y.Takada, M.Murakami
    • 雑誌名

      Bulletin of Seismological Society of America (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Location and types of ruptures involved in the 2008 Sichuan Earthquake inferred from SAR image matching2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi. T., Y. Takada, M. Furuya, M. Murakami
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coseismic displacement due to the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku earthquake detected by ALOS/PALSAR : preliminary results2009

    • 著者名/発表者名
      Takada, Y., T. Kobayashi, M. Furuya, M. Murakami
    • 雑誌名

      Earth Planets Space vol. 61, no. 4

    • NAID

      120005285027

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coseismic displacement due to the 2008 Iwate-Miyagi-Nairiku earthquake detected by ALOS / PALSAR : preliminary results2009

    • 著者名/発表者名
      Takada, Y., T, Kobayashi, M. Furuya, and M. Murakami
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 61

    • NAID

      120005285027

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Locations and types of ruptures involved in the 2008 Sichuan earthquake inferred from SAR image matching2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Y. Takada, M. Furuya, and M. Murakami
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coseismic displacement due to the 2008 Iwate-Miyagi-Nairiku earthquake detected by ALOS/PALSAR : preliminary results2009

    • 著者名/発表者名
      Takada, Y., T, Kobayashi, M. Furuya, M. Murakami
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 61

    • NAID

      120005285027

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Locations and types of ruptures involved in the 2008 Sichuan earthquake inferred from SAR image matching2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Y. Takada, M. Furuya, M. Murakami
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衛星による地震火山活動の監視-2007 年中越沖地震を例として-2008

    • 著者名/発表者名
      古屋正人
    • 雑誌名

      計測と制御 47(12)

      ページ: 981-986

    • NAID

      10023997111

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coseismic deformation due to the 2007 Chuetsu-oki earthquake (M6.8)2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Y., M. Furuya, T. Kato
    • 雑誌名

      Earth Planets. & Space 60

      ページ: 1075-1080

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese L-band Radar Improves Surface Deformation Monitoring2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada, M., T. Ozawa, Y. Fukushima, M. Furuya, A. Rosenqvist
    • 雑誌名

      EOS, Trans. Am. Geophys. Union 89(31)

      ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slow earthquake in Afghanistan detected by InSAR2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., S. P. Satyabala
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 35

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slow earthquake in Afghanistan detected by InSAR2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., and S. P. Satyabala
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coseismic deformation due to the 2007 Chuetsu-oki earthquake (M6.8)2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Y., M. Furuya, and T. Kato
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 60

      ページ: 1075-1080

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衛星による地震火山活動の監視-2007年中越沖地震を例として-2008

    • 著者名/発表者名
      古屋正人
    • 雑誌名

      計測と制御 47

      ページ: 981-986

    • NAID

      10023997111

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese L-band Radar Improves Surface Deformation Monitoring2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada, M., T. Ozawa, Y. Fukushima, M. Furuya, and A. Rosenqvist
    • 雑誌名

      EOS, Trans. Am. Geophys. Union 89(31)

      ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slow earthquake in Afghanistan detected by InSAR2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., S. P. Satyabala
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coseismic deformation due to the 2007 Chuetsu-oki earthquake (M6. 8)2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Y., M. Furuya, T. Kato
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 60

      ページ: 1075-1080

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チベット北西部での地震と山岳氷河流動の観測2010

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, 安田貴俊
    • 学会等名
      ALOS-2 ワークショップ
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションセンター、東京
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] チベット北西部での地震と山岳氷河流動の観測2010

    • 著者名/発表者名
      古屋正人、安田貴俊
    • 学会等名
      ALOS-2ワーショップ
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションセンター、東京
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Locations and types of ruptures involved in the 2008 Sichuan earthquake inferred from SAR image matching-invited-2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Y. Takada, M. Furuya, M. Murakami
    • 学会等名
      2009 Fall AGU Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2009-12-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Locations and types of ruptures involved in the 2008 Sichuan earthquake inferred from SAR image matching2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Y.Takada, M.Furuya, M.Murakami
    • 学会等名
      2009 Fall AGU Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Co-seismic deformation due to the 20 March 2008 Yutian earthquake (M7.2) in Tibet and its Fault Model2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., T. Yasuda, B. Fu
    • 学会等名
      2009 Fall AGU Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2009-12-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Co-seismic deformation due to the 20 March 2008 Yutian earthquake(M7.2)in Tibet and its Fault Model2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., T.Yasuda, B.F,
    • 学会等名
      2009 Fall AGU Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Co-seismic deformation due to the 20 March 2008 Yutian earthquake (M7.2) in Tibet and its Fault Model2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., T. Yasuda, B. Fu
    • 学会等名
      The 3rd ALOS JOINT PI Symposium
    • 発表場所
      Kona, Hawaii, USA.
    • 年月日
      2009-11-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Co-seismic deformation due to the 20 March 2008 Yutian earthquake(M7.2)in Tibet and its Fault Model2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., T.Yasuda, B.F
    • 学会等名
      The 3rd ALOS JOINT PI Symposium
    • 発表場所
      Kona, Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-11-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能数値気象モデルと高速波線追跡ツール KARAT を用いた InSAR における大気伝搬遅延の 補正について2009

    • 著者名/発表者名
      木下陽平, 古屋正人, Thomas Hobiger, 市川隆一
    • 学会等名
      日本測地学会 第112回講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 つくば市
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高分解能数値気象モデルと高速波線追跡ツールKARATを用いたInSARにおける大気伝搬遅延の補正について2009

    • 著者名/発表者名
      木下陽平, 古屋正人, Thomas Hobiger, 市川隆一
    • 学会等名
      日本測地学会第112回講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくば市
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] PALSAR データに基づく2008年文川地震 (中国) の断層モデルの推定2009

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, 小林知勝, 高田陽一郎, 村上亮
    • 学会等名
      日本測地学会第112回講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 つくば市
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PALSARデータに基づく2008年文川地震(中国)の断層モデルの推定2009

    • 著者名/発表者名
      古屋正人、小林知勝、高田陽一郎、村上亮
    • 学会等名
      日本測地学会第112回講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくば市
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで捉えられた2008年10月6日のラサ地震による地殻変動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松尾功二, 古屋正人
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス, 京都市
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで検知した2008年岩手宮城内陸地震に伴う地表変位の解釈2009

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 小林知勝, 古屋正人, 村上亮
    • 学会等名
      京都大学防災研究所拠点形成研究集会「高分解能レーダー・リモートセンシングによる災害観測の革新」
    • 発表場所
      京都大学防災研究所 宇治市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] InSARを用いたタリム盆地南部地震 (2008年3月20日, Mw7.1) による地殻変動の観測2009

    • 著者名/発表者名
      安田貴俊, 古屋正人, 付碧宏
    • 学会等名
      京都大学防災研究所拠点形成研究集会「高分解能レーダー・リモートセンシングによる災害観測の革新」
    • 発表場所
      京都大学防災研究所 宇治市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで捉えられた2008年10月6日のラサ地震による地殻変動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松尾功二, 古屋正人
    • 学会等名
      京都大学防災研究所拠点形成研究集会「高分解能レーダー・リモートセンシングによる災害観測の革新」
    • 発表場所
      京都大学防災研究所 宇治市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PALSARデータから推定した2008年文川地震 (中国) の断層モデル2009

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, 小林知勝, 高田陽一郎, 村上亮
    • 学会等名
      京都大学防災研究所拠点形成研究集会「高分解能レーダー・リモートセンシングによる災害観測の革新」
    • 発表場所
      京都大学防災研究所 宇治市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PALSARデータから推定した2008年文川地震(中国)の断層モデル2009

    • 著者名/発表者名
      古屋正人
    • 学会等名
      京都大学防災研究所拠点形成研究集会「高分解能レーダー・リモートセンシングによる災害観測の革新」
    • 発表場所
      京都大学防災研究所宇治市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで捉えられた2008年10月6日のラサ地震による地殻変動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松尾功二、古屋正人
    • 学会等名
      京都大学防災研究所拠点形成研究集会「高分解能レーダー・リモートセンシングによる災害観測の革新」
    • 発表場所
      京都大学防災研究所宇治市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARデータを用いた2008年10月6日のラサ地震による地殻変動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松尾功二、古屋正人
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] InSARを用いたタリム盆地南部地震(2008年3月20日,Mw7.1)による地殻変動の観測2009

    • 著者名/発表者名
      安田貴俊、古屋正人、付碧宏
    • 学会等名
      京都大学防災研究所拠点形成研究集会「高分解能レーダー・リモートセンシングによる災害観測の革新」
    • 発表場所
      京都大学防災研究所宇治市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで検知した2008年岩手宮城内陸地震に伴う地表変位の解釈2009

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎、小林知勝、古屋正人、村上亮
    • 学会等名
      京都大学防災研究所拠点形成研究集会「高分解能レーダー・リモートセンシングによる災害観測の革新」
    • 発表場所
      京都大学防災研究所宇治市
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARデータで捉えた文川地震 (中国) に伴う地殻変動と断層運動2009

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, 小林知勝, 高田陽一郎, 村上亮
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 千葉市
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで探知した2008年岩手宮城内陸地震の余効変動2009

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 小林知勝, 古屋正人, 村上亮
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 千葉市
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで探知した2008年岩手宮城内陸地震の余効変動2009

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎、小林知勝、古屋正人、村上亮
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場千葉市
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARデータで捉えた文川地震(中国)に伴う地殻変動と断層運動2009

    • 著者名/発表者名
      古屋正人、小林知勝、高田陽一郎、村上亮
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場千葉市
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 栗駒火山周辺の地震発生機構と地形発達に関する洞察2009

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 古屋正人
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 千葉市
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] InSARによる十勝岳火山の地殻変動の検出2009

    • 著者名/発表者名
      木下陽平, 古屋正人
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 千葉市
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] InSARによる十勝岳火山の地殻変動の検出2009

    • 著者名/発表者名
      木下陽平, 古屋正人
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場千葉市
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 粟駒火山周辺の地震発生機構と地形発達に関する洞察2009

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎、古屋正人
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場千葉市
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Crustal deformation of the 2008 Wenchuan Earthquake, inferred from ALOS/PALSAR data -invited-2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., T. Kobayashi, Y. Takada, M. Murakami
    • 学会等名
      日中科学フォーラム
    • 発表場所
      北京, 中国
    • 年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Crustal deformation of the 2008 Wenchuan Earthquake, in ferred from ALOS / PALSAR data2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M. Kobayashi,T., Y. Takada, & M. Murakami
    • 学会等名
      日中科学フォーラム
    • 発表場所
      北京, 中国
    • 年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Crustal deformation of the 2008 Wenchuan Earthquake, in ferred from ALOS/PALSAR data2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M. Kobayashi, T., Y. Takada, M. Murakami
    • 学会等名
      日中科学フォーラム
    • 発表場所
      北京, 中国
    • 年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fast Aseismic Growth of a Fault-related Fold Associated with the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake (M6.8) in Japan : Space Geodetic Observation and Modeling2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, Y. Aoki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Fast Aseismic Growth of a Fault-related Fold Associated with the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake (M6.8) in Japan : Space Geodetic Observation and Modeling2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, & Y. Aoki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fast Aseismic Growth of a Fault-related Fold Associated with the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake (M6. 8) in Japan : Space Geodetic Observation and Modeling2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, Y. Aoki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ground deformation associated with the 2008 Sichuan Earthquake in China, estimated using a SAR offset-tracking method2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T, Y. Takada, M. Furuya, M. Murakami
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ground deformation associated with the 2008 Sichuan Earthquake in China, estimated using a SAR offset-tracking method2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Y. Takada, M. Furuya, & M. Murakami
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] PALSAR InSAR Observation and Modeling of Crustal Deformation due to the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, Y. Aoki
    • 学会等名
      Japan, 7^<th> General Assembly of Asian Seismological Commission
    • 発表場所
      つくば国際会議場つくば市
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PALSAR InSAR Observation and Modeling of Crustal Deformation due to the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, & Y. Aoki
    • 学会等名
      7^<th> General Assembly of Asian Seismological Commission
    • 発表場所
      つくば国際会議場つくば市
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Ground deformation associated with the 2008 Sichuan Earthquake in China, detected by ALOS/PALSAR data2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Y. Takada, M. Furuya, M. Murakami
    • 学会等名
      7^<th> General Assembly of Asian Seismological Commission
    • 発表場所
      つくば国際会議場つくば市
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Ground deformation associated with the 2008 Sichuan Earthquake in China, detected by ALOS / PALSAR data2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Y. Takada, M. Furuya, & M. Murakami
    • 学会等名
      7^<th> General Assembly of Asian Seismological Commission
    • 発表場所
      つくば国際会議場つくば市
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] だいちPALSARデータから推定した2008年岩手・宮城内陸地震に伴う地殻変動2008

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 小林知勝, 古屋正人, 村上亮
    • 学会等名
      2008年日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場つくば市
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで捉えた2008年岩手・宮城内陸地震に伴う地殻変動2008

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 小林知勝, 古屋正人, 村上亮
    • 学会等名
      日本測地学会第110回講演会
    • 発表場所
      函館市民会館 函館市
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] InSARによる2007年中越沖地震にともなう地殻変動の観測と断層モデル2008

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, 高田陽一郎, 青木陽介
    • 学会等名
      日本測地学会第110回講演会
    • 発表場所
      函館市民会館 函館市
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] InSARによる2007年中越沖地震にともなう地殻変動の観測と断層モデル2008

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, 高田陽一郎, 青木陽介
    • 学会等名
      日本測地学会第110回講演会
    • 発表場所
      函館市民会館函館市
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで捉えた2008年岩手・宮城内陸地震に伴う地殻変動2008

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 小林知勝, 古屋正人, 村上亮
    • 学会等名
      日本測地学会第110回講演会
    • 発表場所
      函館市民会館函館市
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで捉えた2008年中国四川省地震に伴う地殻変動2008

    • 著者名/発表者名
      小林知勝, 高田陽一郎, 古屋正人, 村上亮
    • 学会等名
      日本測地学会第110回講演会
    • 発表場所
      函館市民会館 函館市
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ALOS/PALSARで捉えた2008年中国四川省地震に伴う地殻変動2008

    • 著者名/発表者名
      小林知勝, 高田陽一郎, 古屋正人, 村上亮
    • 学会等名
      日本測地学会第110回講演会
    • 発表場所
      函館市民会館函館市
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] PALSAR InSAR Observation of Crustal Deformation due to the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake (M6.8) -invited-2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, Y. Aoki
    • 学会等名
      IGARSS2008
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • 年月日
      2008-07-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PALSAR InSAR Observation and Modeling of Crustal Deformation due to the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, Y. Aoki
    • 学会等名
      Japan, IAG International Symposium on Gravity, Geoid and Earth Observation 2008
    • 発表場所
      Chania, Greece
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PALSAR InSAR Observation of Crustal Deformation due to the 2007 Chuetsu-Oki Earthquake (M6.8) -invited-2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Y. Takada, Y. Aoki
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 5th Annual Meeting
    • 発表場所
      Busan, South Korea
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PALSARのInSARでみる2007年中越沖地震にともなう地殻変動2008

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, 高田陽一郎, 青木陽介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 千葉市
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PALSARのInSARでみる2007年中越沖地震にともなう地殻変動2008

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, 高田陽一郎, 青木陽介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場千葉市
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 群発地震に伴う地殻変動と地形発達 : 1996年鬼首地震再訪2008

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 古屋正人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 千葉市
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 群発地震に伴う地殻変動と地形発達 : 1996年鬼首地震再訪2008

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 古屋正人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場千葉市
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 群発地震に伴う地殻変動と地形発達:1996年鬼首地震再訪2008

    • 著者名/発表者名
      高田陽一郎, 古屋正人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場千葉市
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Slow earthquake in Afghanistan detected by InSAR2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Satyabala, S. P.
    • 学会等名
      2008 UNAVCO Science Workshop
    • 発表場所
      Boulder, Colorado, USA.
    • 年月日
      2008-03-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Earthquake swarm and topographic evolution : 1996 Onikobe earthquake revisited2008

    • 著者名/発表者名
      Takada, Y., Furuya, M.
    • 学会等名
      2008 UNAVCO Science Workshop
    • 発表場所
      Boulder, Colorado, USA.
    • 年月日
      2008-03-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Long-lasting afterslip due to a magnitude-5 earthquake at the Chaman fault, Afghanistan -invited-2007

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Satyabala, S. P.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Long-lasting afterslip due to a magnitude-5 earthquake at the Chaman fault, Afghanistan (invited)2007

    • 著者名/発表者名
      Furuya, M., Satyabala, S. P
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Magnitude5の地震で一年以上続く余効滑り : チャマン断層 (アフガニスタン)2007

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, S. P. Satyabala
    • 学会等名
      日本測地学会第108回講演会
    • 発表場所
      ホテル浦島 那智勝浦町 和歌山県
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Magnitude 5の地震で一年以上続く余効滑り:チャマン断層(アフガニスタン)2007

    • 著者名/発表者名
      古屋正人, S. P. Satyabala
    • 学会等名
      日本測地学会第108回講演会
    • 発表場所
      ホテル浦島那智勝浦町
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.hokudai.ac.jp/~furuya

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi