• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市民参加手続きが政策受容に及ぼす効果の環境心理学的研究:札幌市廃棄物政策事例

研究課題

研究課題/領域番号 19710035
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関北海道大学

研究代表者

大沼 進  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (80301860)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード合意形成 / 市民参加 / 環境心理学 / 社会的ジレンマ / 手続き的公正感 / 社会的受容 / 廃棄物政策 / 環境社会心理学 / ごみ有料化 / 廃棄物
研究概要

市民参加手続きのどのような側面が、社会的受容につながりやすいかを検討するため、札幌市におけるごみ有料化事例調査を行った。有料化等施策導入決定に至るまでと、決定後導入までの間の2回、無作為抽出による社会調査を行った。非参加者にとって市民参加の手続き的公正感が高まるには、参加者の代表性、発言機会、意見反映が重要であることが明らかになった。また、市民意見交換会や町内会説明会の周知・参加度が高いほど手続き的公正感や社会的受容に繋がりやすいことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (46件) 図書 (3件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Determinants of Individual and Collective Pro-Environmental Behaviors: Comparing Germany and Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ohnuma, S., Blobaum, A., Matthies, E., Sugiura, J.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science 38

    • NAID

      120002473466

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants of Individual and Collective Pro-Environmental Behaviors : Comparing Germany and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ohnuma, S., Blobaum, A., Matthies, E., Sugiura, J.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science 38(3月刊行決定)

    • NAID

      120002473466

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける公共計画への市民参加の手続き的公正さについて-レンゲリッヒ市とバイエルン州におけるプランニングセルの社会調査研究-2009

    • 著者名/発表者名
      広瀬幸雄, 大沼進, 杉浦淳吉, 前田洋枝, 野波寛, 大友章司
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究 9

      ページ: 1-249

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境配慮型ライフスタイルの世代間での伝播-小学生とその親における紙の分別・両面利用の3年間での変化-2009

    • 著者名/発表者名
      安藤香織, 依藤佳世, 大沼進, 杉浦淳吉, 薄井純子, 樽井由紀
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究 13

      ページ: 1-110

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] レジ袋削減やマイバッグに関する調査報告:環境配慮行動のアクションリサーチ2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究 12

      ページ: 1-76

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 札幌市における「ごみ減量化政策に関する市民参加についての調査」報告:社会的受容と手続き的公正感研究に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究 11

      ページ: 1-172

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 札幌市における「ごみ減量化政策に関する市民参加についての調査」報告 : 社会的受容と手続き的公正感に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究 11

      ページ: 1-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「レジ袋削減やマイバッグ持参に関する調査」報告 : 環境配慮行動のアクションリサーチ2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究 12

      ページ: 1-172

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The impact of moral norms on pro-environmental mobility behavior in Japan and Germany2008

    • 著者名/発表者名
      Blobaum, A., Matthies, E., Ando, K., & Ohnuma, S.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Psychology (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do self-sanctioning and outsider intervention instill trust in the information disclosure process2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., Ishibashi, Y., Suzuki, Y., Chikamoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Risk Research 10

      ページ: 883-898

    • NAID

      120002473468

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産業廃棄物不法投棄ゲームの開発と社会的ジレンマアプローチ:利得構造と情報の非対称性という構造的与件がもたらす効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・北梶陽子
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング 17

      ページ: 5-16

    • NAID

      130007921341

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing Normative Influences as Determinants of Environmentally- Conscious Behavior in the U.S. and Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ohnuma, S., Chang, E.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 10

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do self-sanctioning and outsider intervention instill trust in the information disclosure process?2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., Ishibashi, Y., Suzuki, Y., Chikamoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Risk Research 10(2)

      ページ: 883-898

    • NAID

      120002473468

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産業廃棄物不法投棄ゲームの開発と社会的ジレンマアプローチ:利得構造と情報の非対称性という構造的与件がもたらす効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・北梶陽子
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング 17(1)

      ページ: 5-16

    • NAID

      130007921341

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing Normative Influences as Determinants of Environmentally-Conscious Behavior in the U.S. and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ohnuma, S., & Chang, E.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 10

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] How to foster cooperation: social psychological approach for sustainable society.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2009-12-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] How to foster cooperation : social psychological approach for sustainable society2009

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      6th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2009-12-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 市民参加の手続きが社会的受容に及ぼす影響:札幌市ごみ減量化施策の事例調査2009

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学, 吹田市大阪府
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 親から子への環境配慮行動の伝達過程:縦断的研究(1)2009

    • 著者名/発表者名
      安藤香織・依藤佳世・大沼進・杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学, 吹田市大阪府
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 親から子への環境配慮行動の伝達過程:縦断的研究(2)2009

    • 著者名/発表者名
      依藤佳世・安藤香織・大沼進・杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学, 吹田市大阪府
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Transmitting the pro-environmental norm to the next generation : Comparing Germany and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Yorifuji, K., Matthies, E., Selge, S., Ohnuma, S., Sugiura, J., Usui, J.
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on social acceptance ; Procedural fairness and trust in delegates2009

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H., Hirose, Y., Ohnuma, S., Midden, C.
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      University of Zurich, Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effects of citizen participation program as procedural fairness on social acceptance: a case study of implementing a charge system on household waste in Sapporo.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      University of Zurich, Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of citizen participation program as procedural fairness on social acceptance : a case study of implementing a charge system on household waste in Sapporo2009

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comparison between participants and non-participants in a citizen participation program in terms of intention to participate and empowerment2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Hirose, Y., Sugiura, J., Ohnuma, S.
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] When sanctions cause non-cooperative behavior in a social dilemma situation: a study using the "Industrial Waste Illegal Dumping Game".2009

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      13th International Conferenceon on Social Dilemma
    • 発表場所
      Kyoto Miyako Hotel, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] When sanctions cause non-cooperative behavior in a social dilemma situation : a study using the "Industrial Waste Illegal Dumping Game"2009

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      13th International Conferenceon on Social Dilemma
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 店頭におけるアクションリサーチのレジ袋削減への効果2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進・佐藤智子
    • 学会等名
      第19回廃棄物学会研究発表会
    • 発表場所
      京都大学, 京都市
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会的ジレンマ状況における罰則の非協力行動促進効果:産業廃棄物不法投棄ゲームを用いた検討(3)2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会2008年秋号
    • 発表場所
      千葉工業大学, 千葉県習志野市
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 店頭におけるアクションリサーチのレジ袋削減への効果2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進・佐藤智子
    • 学会等名
      第19回廃棄物学会研究発表会
    • 発表場所
      京都市, 京都大学
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 市民による熟慮型討議への参加意図の規定因-参加経験者と未経験者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      前田洋枝・広瀬幸雄・杉浦淳吉・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第49回大会
    • 発表場所
      鹿児島市, かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 親から子への環境配慮行動の伝達過程 : 日独比較2008

    • 著者名/発表者名
      安藤香織・依藤佳世・大沼進・杉浦淳吉・平井純子・Matthies, E & Selge, S.
    • 学会等名
      日本社会心理学会第49回大会
    • 発表場所
      鹿児島市, かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『我が国の選択〜The Government Choice〜』の開発と実践2008

    • 著者名/発表者名
      新保留美子・廣瀬岳史・大沼進
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会2008年秋号
    • 発表場所
      千葉県習志野市, 千葉工業大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 社会的ジレンマ状況における罰則の非協力行動促進効果 : 産業廃棄物不法投棄ゲームを用いた検討(3)2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会2008年秋号
    • 発表場所
      千葉県習志野市, 千葉工業大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Social Dilemma Approach to Environmental Policy Decision. Current Issues of Environmental Psychology in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      Open Workshop of Global COE Program: The Center for the Sociality of Mind
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Social Dilemma Approach to Environmental Policy Decision2008

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      Current Issues of Environmental Psychology in Japan. Open Workshop of Global COE Program
    • 発表場所
      Sapporo,Hokkaido University
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of participation in the social decision process on social acceptance: A case study in Bavaria.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S. Hirose, Y. Sugiura, J., Maeda, H.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on procedural fairness and trust : Experiments in Japan & the Netherlands2008

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H., Hirose, Y., Ohnuma, S. & Midden, C. J. H.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin,Germany,Interna tionales Congress Centrum
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of participation in the social decision process on social acceptance : A case study in Bavaria2008

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S. Hirose, Y. Sugiur J. & Maeda, H.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin,Germany,Intern ationales,Congress Centrum
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Determinants of children's waste reduction behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Yorifuji, K., Ando, K., Ohnuma, S., Sugiura, J. & Usui, J.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin,Germany,Intern ationales Congress Centrum
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 市民とは誰か?市民の役割は何か2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      土木計画学春大会スペシャルセッション「社会資本整備における市民合意形成のあり方と課題」
    • 発表場所
      札幌市, 北海道大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ライフスタイルから見る環境配慮行動:消費購買行動の類型化による人びとの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・角田芳忠・松藤敏彦・加賀谷文江
    • 学会等名
      第18回廃棄物学会研究発表会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, つくば市
    • 年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ライフスタイルから見る環境配慮行動:消費購買行動の類型化による人びとの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・角田芳忠・松藤敏彦・加賀谷文江
    • 学会等名
      第18回廃棄物学会研究発表会
    • 発表場所
      つくば市,つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 産業廃棄物不法投棄ゲームを用いた社会的ジレンマ研究:監視・罰則の非協力行動促進効果2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・清家涼央
    • 発表場所
      秋田大学, 秋田市
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 産業廃棄物不法投棄ゲームを用いた社会的ジレンマ研究:監視・罰則の非協力行動促進効果2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・清家涼央
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会2007年秋
    • 発表場所
      秋田市,秋田大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 環境ゲームをより興味深くするための進化計算の活用とその効果2007

    • 著者名/発表者名
      馬場則夫・半田久志・大沼進・長澤健太
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会2007年秋
    • 発表場所
      秋田市,秋田大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 子どものごみ減量行動における個人的規範の規定因2007

    • 著者名/発表者名
      依藤佳世・安藤香織・大沼進・杉浦淳吉・薄井純子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第48回大会
    • 発表場所
      東京都新宿区,早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 政策受容に及ぼす公正感の効果:EUにおける熟議型社会的決定の事例調査2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・広瀬幸雄・野波寛・杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本社会心理学会第48回大会
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京都新宿区
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 政策受容に及ぼす公正感の効果:EUにおける熟議型社会的決定の事例調査2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・広瀬幸雄・野波寛・杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本社会心理学会第48回大会
    • 発表場所
      東京都新宿区,早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 市民は参加を通じてエンパワーメントを獲得できたのか?-ドイツBayernにおけるPlanungszelle事例調査-2007

    • 著者名/発表者名
      前田洋枝・広瀬幸雄・杉浦淳吉・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第48回大会
    • 発表場所
      東京都新宿区,早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地域活動への参加がエンパワーメントへ及ぼす効果:札幌市豊平区陵陽中学校の活動事例2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・須藤泰史
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学, 東京都文京区
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域活動への参加がエンパワーメントへ及ぼす効果:札幌市豊平区陵陽中学校の活動事例2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進・須藤泰史
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会発
    • 発表場所
      東京都文京区,東洋大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Transmitting Environmental norms from parents to children.2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Yorifuji, K. Ohnuma, S. Sugiura, J. and Usui. J.
    • 学会等名
      7th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      University of Bayreuth, Bayreuth, Germany
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Comparison between participants and non-participants in a citizen participation program in terms of procedural fairness and its relevant factors: A case study in Bavaria, "Citizens' report for health"2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, J., Hirose, Y. Ohnuma, S. & Maeda, H.
    • 学会等名
      7th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      University of Bayreuth, Bayreuth, Germany
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A field study of bicycle parking behavior from a social dilemma approach.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., Kono, Y.
    • 学会等名
      7th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Bayreuth, Germany
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A field study of bicycle parking behavior from a social dilemma approach2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S. & Kono, Y.
    • 学会等名
      7th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      University of Bayreuth, Bayreuth, Germany
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Could the citizens gain their empowerments by involving participation of the planning cells?2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Hirose, Y. Sugiura, J. & Ohnuma, S.
    • 学会等名
      7th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      University of Bayreuth, Bayreuth, Germany
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on the procedural fairness: Trust in both authority and delegates in social decisions.2007

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H. Hirose, Y., Ohnuma, S., & Midden, C. L. H.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 発表場所
      Prague Congress Centre, Prague, the Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Procedural fairness as a determinant of policy support via a citizen participation project: a case study of planning-cells in Lengerich.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., Hirose, Y., Nonami, H., Sugiura, J.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 発表場所
      Prague, the Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Procedural fairness as a determinant of policy support via a citizen participation project: a case study of planning-cells in Lengerich.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., Hirose, Y., Nonami, H. & Sugiura. J.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 発表場所
      Prague Congress Centre, Prague, the Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of procedural and distributive fairness for other groups on acceptance of cost allocation in commons dilemma situation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Ohtomo, S., Ohnuma, S., & Nonami, H.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 発表場所
      Prague Congress Centre, Prague, the Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 環境をめぐる社会的ジレンマは解決できるのか[広瀬幸雄(編著)、環境行動の社会心理学]2008

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] (環境行動の社会心理学)『第2章 環境をめぐる社会的ジレンマは解決できるのか』2008

    • 著者名/発表者名
      (広瀬幸雄編著)大沼進
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 人はどのような環境問題解決を望むのか-社会的ジレンマからのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/~ohnuma/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/CSM/interview/07.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/~ohnuma/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/CSM/interview/07.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.let.hokudai.ac.jp/human-sciences/behavioral/staff-list-130.php

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/~ohnuma/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/CSM/interyiew/07.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi