研究課題/領域番号 |
19GS0102
|
研究種目 |
学術創成研究費
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
田島 公 東京大学, 史料編纂所, 教授 (80292796)
|
研究分担者 |
山口 英男 東京大学, 史料編纂所, 教授 (40182456)
尾上 陽介 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (00242157)
遠藤 基郎 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40251475)
末柄 豊 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70251478)
石上 英一 東京大学, 史料編纂所, 名誉教授 (40092134)
藤井 譲治 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40093306)
金田 章裕 京都大学, 大学院・文学研究科, 名誉教授 (60093233)
西山 良平 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (30135503)
坂上 康俊 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授 (30162275)
西本 昌弘 関西大学, 文学部, 教授 (00192691)
本郷 真紹 立命館大学, 文学部, 教授 (70202306)
加藤 友康 明治大学, 大学院, 特任教授 (00114439)
武内 孝善 高野山大学, 文学部, 教授 (60131611)
田良島 哲 東京国立博物館, 学芸研究部, 調査研究課長(研究職) (60370996)
渡辺 晃宏 奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 史料研究室長 (30212319)
石川 徹也 東京大学, 史料編纂所, 教授 (20041808)
|
連携研究者 |
石川 徹也 東京大学, 史料編纂所, 特任(客員)教授 (20041808)
山口 和夫 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (00239881)
藤原 重雄 東京大学, 史料編纂所, 助教 (40313192)
稲田 奈津子 東京大学, 史料編纂所, 助教 (60376639)
遠藤 珠紀 東京大学, 史料編纂所, 助教 (10431800)
三角 洋一 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90036591)
月本 雅幸 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60143137)
吉川 真司 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00212308)
小倉 慈司 国立歴史民俗博物館, 研究部歴史研究系, 准教授 (20581101)
綾村 宏 京都女子大学, 文学部, 教授 (20000507)
杉橋 隆夫 立命館大学, 文学部, 教授 (20025084)
桃崎 有一郎 立命館大学, 文学部, 講師 (80551150)
島谷 弘幸 東京国立博物館, 副館長(研究職) (90170935)
猪熊 兼樹 東京国立博物館, 学芸研究部・列品管理課, 主任研究員 (30416557)
馬場 基 奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (70332195)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
529,880千円 (直接経費: 407,600千円、間接経費: 122,280千円)
2011年度: 108,160千円 (直接経費: 83,200千円、間接経費: 24,960千円)
2010年度: 109,070千円 (直接経費: 83,900千円、間接経費: 25,170千円)
2009年度: 102,180千円 (直接経費: 78,600千円、間接経費: 23,580千円)
2008年度: 98,930千円 (直接経費: 76,100千円、間接経費: 22,830千円)
2007年度: 111,540千円 (直接経費: 85,800千円、間接経費: 25,740千円)
|
キーワード | 日本目録学 / 日本古典学 / 禁裏文庫 / 公家文庫 / 伝統的知識体系 / 西尾市岩瀬文庫 / 柳原家本 / 九条家本 / 目録学 / 古典学 / 東山御文庫本 / 日本古代人名辞典 / 大日本史編纂記録 / 東南院文書 / 伏見宮家本 / デジタル画像内容目録 / 古典籍デジタル画像閲覧ソフト / 京都御所東山御文庫 |
研究概要 |
禁裏(天皇家)や主要公家文庫収蔵史料のデジタル画像約100万件、東山御文庫本・伏見宮家本の1画像毎の内容目録約20万件を作成し、編纂所閲覧室での公開準備を進めた。木簡人名データベースと漢籍の受容を網羅した古代対外交流史年表を公開した。『禁裏・公家文庫研究』3・4、研究報告書4冊等を刊行し、禁裏・主要公家文庫の家分け蔵書目録を公開した。「陽明文庫講座」「岩瀬文庫特別連続講座」等市民向け公開講座を約百回開催し講演内容の一部を一般向けの本として刊行した
|