• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形態に対する快・不快反応の計測システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20300077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関札幌市立大学

研究代表者

張 浦華  札幌市立大学, デザイン学部, 准教授 (00302399)

研究分担者 原田 昭  札幌市立大学, デザイン学部, 教授 (70114121)
柿山 浩一郎  札幌市立大学, デザイン学部, 講師 (30410517)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード感性評価 / 視線追跡 / 脳波計測 / 感性連想 / 情緒連想 / 比喩連想 / 機能連想 / 総合評価値 / 脳波スペクトル / 快適度 / 視点移動軌跡 / 情緒的連想 / 比喩的連想 / 機能的連想 / 形態 / 快・不快 / 連想 / 連想的意味 / 情緒的意味 / 物理的意味 / 製品
研究概要

形態に対しての感性的総合評価は、"形態"からの"感性的連想"に大きく影響されている。本研究は、第一印象である"情緒的連想"、他の形態への連想を想起させる"比喩的連想"、働きを連想する"機能的連想"に注目し、(1)総合評価とイメージ連想の関係。(2)総合評価と脳波(前頭葉α波)の関係。(3)総合評価とアイトラッカーを用いた視線遷移、の3つの計測システムの連動により、形態に対する快・不快についての感性的総合評価との関連を探るシステムを構築することができた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A Kansei Model for Preferences of Chicken Appearance in Chiang Rai and Okinawa2010

    • 著者名/発表者名
      Harada Akira, 他
    • 雑誌名

      KANSEI ENGINEERING AND EMOTION RESEARCH INTERNATIONAL CONFERENCE, KEER2010 PROCEEDINGS KEER2010(USB)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歩行移動時の高揚感に影響を及ぼす経路の物理的要因-動物園のランドスケープイマージョンにおける経路デザインに関する考察-2009

    • 著者名/発表者名
      片山めぐみ
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告論文集 No.82

      ページ: 389-394

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Growth Index in 12 Cities2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang(Harada)PuHua, 他
    • 学会等名
      ASIA NETWORK BEYONO DESIGN(国際展)
    • 発表場所
      Cheonan Campus Sangmyung University
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Welfare Index in 12 Cities2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang(Harada)PuHua, 他
    • 学会等名
      ASIA NETWORK BEYONO DESIGN(国際展)
    • 発表場所
      Kun Shan University
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Stability Index in 12 Cities2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang(Harada)PuHua, 他
    • 学会等名
      ASIA NETWORK BEYONO DESIGN(国際展)
    • 発表場所
      Tianjin Academy of Fine Arts
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Environmental Index in 12 Cities2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang(Harada)PuHua, 他
    • 学会等名
      ASIA NETWORK BEYONO DESIGN 協会(国際展)
    • 発表場所
      Nara Prefectural Cultural Hall
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi