• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタバイオエシックスの構築に向けて-日米バイオエシックス成立過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20300283
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関東京海洋大学

研究代表者

小松 美彦  東京海洋大学, 海洋科学部, 教授 (90266239)

研究分担者 大谷 いづみ  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (30454507)
香川 知晶  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (70224342)
竹田 扇  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (20272429)
田中 智彦  東京医科歯科大学, 教養部, 准教授 (30288039)
土井 健司  関西学院大学, 神学部, 教授 (70242998)
廣野 喜幸 (廣野 善幸)  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90302819)
連携研究者 爪田 一寿  武蔵野大学, 人間関係学部, 専任講師 (20469266)
森本 直子  東京医科歯科大学, 教養部, 非常勤講師 (40350425)
研究協力者 天野 陽子  東京海洋大学, 大学院・海洋科学技術研究科, 博士前期課程
田中 丹史  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特任研究員 (70589043)
花岡 龍毅  鎌倉女子大学, 児童学部, 非常勤講師 (70362530)
的射場 瑞樹  東京海洋大学, 海洋科学部, 非常勤講師
皆吉 淳平  慶應義塾大学, 文学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2008年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード生命倫理学 / 医療倫理 / 科学論 / 思想史 / 国際研究者交流
研究概要

米国で誕生し日本に導入されたバイオエシックスの特性を検討した。すなわち、文明論、歴史、メタ科学、経済批判、生権力の視点が稀薄ないしは欠落していることを剔抉し、日本の生命倫理の改革の方向性を検討した。成果は共著『メタバイオエシックスの構築へ--生命倫理を問いなおす』(NTT出版、2010)にまとめた。また、バイオエシックスが導入された1970~80年代の日本の科学・思想・宗教・政治状況を、文献輪読やオーラルヒストリー調査などを通じて考察した。以上は、国内外の研究にあって初の試みであり、書評やシンポジウムなどで高く評価された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (172件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (54件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (61件) 図書 (53件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Signaling Via Primary Cilium Affects Glial Cell Survival Under the Stressed Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Kawate, T., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Glia 59

      ページ: 333-344

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおけるDNA鑑定による誤判救済2011

    • 著者名/発表者名
      森本直子
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 47号

      ページ: 117-134

    • NAID

      110008439005

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Signaling Via Primary Cilium Affects Glial Cell Survival Under the Stressed Environment.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K., Kawate, T., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 59 ページ: 333-344

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential neuroprotective activity of two different grape seed extracts2011

    • 著者名/発表者名
      Nari to K., Hisamoato N., Okuda, T., Takeda, S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナジアンゾスのグレゴリオスとレプラの病貧者-第十四講話における救貧思想2011

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 雑誌名

      キリスト教と文化研究所紀要

      巻: 12 ページ: 39-58

    • NAID

      40018787557

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のプロテスタント教会教職者への「自死に関するアンケート」の結果報告2011

    • 著者名/発表者名
      土井健司・榎本てる子・井出浩・李政元
    • 雑誌名

      神学研究

      巻: 58 ページ: 141-159

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「倫理」は何処にあるのか2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 雑誌名

      文藝月光 2号

      ページ: 213-218

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ‘Good Manner of Dying' as a Normative Concept : Autocide,' 'Granny Damping,' and Discussions on Euthanasia/Death with Dignity in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology 19

      ページ: 49-63

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 法による思考停止と生命倫理2010

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      anjali(あんじゃり) 20号

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代における<死>への覚書.脳死・臓器移植をめぐる「ノン・パンセ」2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 雑誌名

      哲学 61号

      ページ: 9-24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「脳死」・臓器移植問題をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      爪田一寿
    • 雑誌名

      宗報 521号

      ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] どうすれば貧者の苦があなたには見えるのか.飢饉におけるカイサレアのバシバシレイオスの救貧思想2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 雑誌名

      キリスト教史学 64号

      ページ: 148-171

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 超システム論再考.多田生命論の意味論2010

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 雑誌名

      現代思想 38巻9号

      ページ: 172-192

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 爛熟する生権力社会.「臓器移植法」改定の歴史的意味2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 雑誌名

      現代思想 38巻3号

      ページ: 180-197

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳神経倫理学の語られ方を問い直す.委員会分析による脳神経倫理学の現状評価2010

    • 著者名/発表者名
      田野尻哲郎・廣野喜幸
    • 雑誌名

      哲学・科学史論叢 12号

      ページ: 1-26

    • NAID

      120002907031

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「倫理」は何処にあるのか2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 雑誌名

      文藝 月光

      巻: 2 ページ: 213-218

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Good Manner of Dying' as a Normative Concept :'Autocide,' 'Granny Damping,'and Discussions on Euthanasia / Death with Dignity in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      OTANI, Izumi
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 19 ページ: 49-63

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 法による思考停止と生命倫理2010

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      anjali(あんじゃり)

      巻: 20 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct analysis of lipids in mouse brain using electrospraydroplet impact/SIMS.2010

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, D, Yoshimura, T, Takeda S., Hiraoka, K
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry

      巻: 44 ページ: 1469-1477

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代における<死>への覚書-脳死・臓器移植をめぐる「ノン・パンセ」2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 61 ページ: 9-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] どうすれば貧者の苦があなたには見えるのか-飢饒におけるカイサレアのバシレイオスの救貧思想2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 雑誌名

      キリスト教史学

      巻: 64 ページ: 148-171

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経倫理学の語られ方を問い直す-委員会分析による脳神経倫理学の現状評価2010

    • 著者名/発表者名
      田野尻哲郎・廣野喜幸
    • 雑誌名

      哲学・科学史論叢

      巻: 12 ページ: 1-26

    • NAID

      120002907031

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超システム論再考-多田生命論の意味論2010

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38(9) ページ: 172-192

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 爛熟する生権力社会-「臓器移植法」改定の歴史的意味2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 雑誌名

      現代思想 38(3)

      ページ: 180-197

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple primary cilia modulate the fluid transcytosis in choroid plexus epithelium2010

    • 著者名/発表者名
      Narita K, Kawate T, Kakinuma N, Takeda S.
    • 雑誌名

      Traffic 11

      ページ: 287-301

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct analysis of lipids in mouse brain using electrospray droplet impact/SIMS2010

    • 著者名/発表者名
      Asakawa D, Yoshimura T, Takeda S, Hiraoka K.
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry 44

      ページ: 1469-1477

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経倫理学の語られ方を問い直す-委員会分析による脳神経倫理学の現状評価2010

    • 著者名/発表者名
      田野尻哲郎・廣野喜幸
    • 雑誌名

      哲学・科学史論叢 12

      ページ: 1-26

    • NAID

      120002907031

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 臓器移植法改定 A案の本質とは何か.「脳死=人の死」から「尊厳死」へ2009

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 雑誌名

      世界 794号

      ページ: 47-53

    • NAID

      40016630410

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「尊厳ある死」を望むこと2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      福音と世界 5月号

      ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サイボーグ医療と生命倫理2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      計測と制御 48巻3号

      ページ: 280-285

    • NAID

      10024756974

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Direct estimation of droplet volume adhered to the tip of PESI needle2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K, Chen C.L, Asakawa D, Hiraoka K, Takeda S.
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry 44

      ページ: 1469-1477

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生命倫理の歴史的現在.コント=スポンヴィル「四つの秩序」論の視座から2009

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 102巻1号

      ページ: 63-89

    • NAID

      120005441164

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 臓器移植法改定 A案の本質とは何か-「脳死=人の死」から「尊厳死」へ2009

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 雑誌名

      世界 794

      ページ: 47-53

    • NAID

      40016630410

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「尊厳ある死」を望むこと2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      福音と世界 2009年5月号

      ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳神経倫理と生命倫理-生命倫理のバルカン化論争と応用倫理の収斂2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      Brain and Nerve 61(1)

      ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] サイボーグ医療と生命倫理2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      計測と制御 48(3)

      ページ: 280-285

    • NAID

      10024756974

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ社会と生命倫理2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      (四国大学英語学会) Yoshinogawa Review 32

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Ambient imaging mass spectrometry by electrospray ionization using solid needle as sampling probe2009

    • 著者名/発表者名
      Chen L.C, Yoshimura K, Yu Z, Iwata R., Takeda S, Kubota T, et al
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry 44

      ページ: 1469-1477

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histochemical Dissection of Renal Dysplasia with Ureteral Atresia2009

    • 著者名/発表者名
      Kawate T, Takeda S, et. al.
    • 雑誌名

      Acta.Histochem. Cytochem 42

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生命倫理の歴史的現在-コント=スポンヴィル「四つの秩序」論の視座から2009

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 102(1)

      ページ: 63-89

    • NAID

      120005441164

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ社会と生命倫理2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      Yoshinogawa Review (四国大学英語学会) 32 (March 2009)

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] エウセビオス『教会史』におけるフィランスロピアの用法2009

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 雑誌名

      神学研究 57

      ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「安楽な死・尊厳ある死」の位置取りをめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      Pharma Medica 26巻7号

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] バイオエシックスのバルカン化批判とニューロエシックス2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      現代思想 36巻7号

      ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フィランスロピアとキリスト教批判の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 雑誌名

      宗教研究 357号

      ページ: 205-225

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 代理出産の法整備.禁止・処罰・規制の先にみえるもの2008

    • 著者名/発表者名
      森本直子
    • 雑誌名

      周産期医学 38巻4号

      ページ: 483-488

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「安楽な死・尊厳ある死」の位置取りをめぐっで2008

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      Pharma Medica 26(7)

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオエシックスのバルカン化批判とニューロエシックス2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      現代思想 36(7)

      ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 終末期医療のイメージークインラン事件をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      中部哲学会年報 40

      ページ: 22-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳神経倫理と生命倫理-生命倫理のバルカン化論争と応用倫理の収斂2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      Bra in and Nerve 61(1)

      ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Large-caliber persistent sciatic artery with aneurysm2008

    • 著者名/発表者名
      Futamata, Sen Takeda etal
    • 雑誌名

      Anatomical Science International 83

      ページ: 301-306

    • NAID

      10025130589

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニュッサのグレゴリオスにおける救貧と否定神学2008

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 雑誌名

      パトリスティカ 12

      ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] フィランスロピアとキリスト教批判の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 雑誌名

      宗教研究 357

      ページ: 205-225

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳科学と社会-脳科学リテラシーの観点から2008

    • 著者名/発表者名
      原塑, 廣野喜幸
    • 雑誌名

      東大社会人講座生命科学編 脳と心はどこまで科学でわかるか

      ページ: 43-71

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 神経系細胞の感覚受容モジュールとしての繊毛の役割2011

    • 著者名/発表者名
      竹田扇
    • 学会等名
      日本解剖学会シンポジウム
    • 発表場所
      指名(震災のため誌上開催)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 肉眼解剖学実習を通じた医師・看護師双方向性教育の意義-その効果と今後の指針2011

    • 著者名/発表者名
      竹田扇
    • 学会等名
      日本解剖学会シンボジウム
    • 発表場所
      指名(震災のため誌上開催)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Multiple primary cilia modulate the fluid transcytosis in choroid plex us epithelium2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., Narita, K.
    • 学会等名
      ASCB
    • 発表場所
      Philadelphia.PA, USA
    • 年月日
      2010-12-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 和田移植の知られざる一面.麻酔科医小川秀道を通じた当時の生命倫理観2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(豊明市)。
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Integrated Scienceとしてのバイオエシックス.本邦のバイオエシックス草創期における今堀和友の役割2010

    • 著者名/発表者名
      竹田扇
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(豊明市)。
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 仏教者のバイオエシックスへの関わり-信楽峻麿の動向から2010

    • 著者名/発表者名
      爪田一寿
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(豊明市)。
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 和田移植の知られざる一面-麻酔科医小川秀道を通じた当時の生命倫理観2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(豊明市)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Integrated Scienceとしてのバイオエシックス-本邦のバイオエシックス草創期における今堀和友の役割-2010

    • 著者名/発表者名
      竹田扇
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(豊明市)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] キリスト教における生命至上主義とQOLの概念2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(豊明市)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生活のなかの死.地域社会での看取りを考える2010

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      岩手医科大学(盛岡市)。
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生活のなかの死-地域社会での看取りを考える2010

    • 著者名/発表者名
      大谷いつみ
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      岩手医科大学(盛岡市)
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ナジアンゾスのグレゴリオスにおける救貧思想-第十四講話を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Japan-specific diagnostic criteria of disorders of consciousness can contribute to improvements of the clinical practices2010

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Toda, Chiaki Kagawa
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Japan-specific diagnostic criteria of disorders of consciousness can contribute toimprovements of the clinical practices2010

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Toda, Chiaki Kagawa
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] IVF regulation and Bioethical thoughts in 1970s-80s in the United States and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuki HANAOKA, Akashi TANAKA, Yoshiyuki HIRONO
    • 学会等名
      Society for Social Studied of Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Scientific controversies and pollution trials in Japan, 1967-1973 : formation of Epidemiological causation2010

    • 著者名/発表者名
      SUMIDA, Tomohisa, Yoshiyuki HIRONO
    • 学会等名
      Society for Social Studied of Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Blanket BSE testing and risk analysis : The function of the Food Safety Commission in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      SEKIYA, Sho, Yoshiyuki HIRON0
    • 学会等名
      Society for Social Studied of Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The "Actor Analysis" of "Bioethics in Action" : Assisted Reproductive Technology Debates in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Akashi, Tetsuro TANOJIRI, Ryuki HANAOKA , Yoshiyuki HIRONO
    • 学会等名
      Society for Social Studied of Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] IVF regulation and Bioethical thoughts in 1970s-80s in the United States andJapan2010

    • 著者名/発表者名
      HANAOKA, Ryuki, Akashi TANAKA , Yoshiyuki HIRONO
    • 学会等名
      Society for Social Studied of Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Tradition of Pharmaceutical Ethics in the Modern Age -19382010

    • 著者名/発表者名
      TANOJIRI, Tetsuro, Buyanchugla Saijirahu , Yoshiyuki HIRONO
    • 学会等名
      Society for Social Studied of Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アメリカにおける脳死・臓器移植とキリスト教2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 学会等名
      宗教と社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)。
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Primary cilia as a novelfunctional module of the nervous system2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S
    • 学会等名
      The Physiological Society of Japan.Symposium (invited)
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(盛岡市)
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「現代における死」への覚書.脳死・臓器移植をめぐる「ノン・パンセ」2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 学会等名
      日本哲学会シンポジウム
    • 発表場所
      大分大学(大分市)。
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「現代における死」への覚書-脳死・臓器移植をめぐる「ノン・パンセ」2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 学会等名
      日本哲学会シンポジウム
    • 発表場所
      大分大学(大分市)(招待)
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アメリカにおける脳死・臓器移植とキリスト教2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 学会等名
      宗教と社会学会テーマセッション
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2010-05-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西洋医学思想における死生観の展開.歴史研究と現代批判の視座2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 学会等名
      日本科学史学会生物学史研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)。
    • 年月日
      2010-04-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 西洋医学思想における死生観の展開-歴史研究と現代批判の視座2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 学会等名
      日本科学史学会生物学史研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)(招待)
    • 年月日
      2010-04-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経に於ける一次線毛の多様な機能とその病態2010

    • 著者名/発表者名
      竹田扇
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      盛岡市。
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中枢神経に於ける一次線毛の多様な機能とその病態2010

    • 著者名/発表者名
      竹田扇
    • 学会等名
      日本解剖学会 (招待講演)
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 世俗化と近代.チャールズ・テイラーが見るキリスト教世界2009

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)。
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 世俗化と近代―チャールズ・テイラーが見るキリスト教世界2009

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会 (招待講演)
    • 発表場所
      一橋大学 (国立市)
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 第三者配偶子による生殖補助医療の生命倫理2009

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 学会等名
      日本生殖医学会
    • 発表場所
      金沢市。
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 第三者配偶子による生殖補助医療の生命倫理2009

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 学会等名
      日本生殖医学会 (招待講演)
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 死生観の歴史的現在.バイオエシックスで置き去りにされた視座2009

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学(横浜市)。
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] J.フレッチャーとバイオエシックスの交錯.フレッチャーのanti-dysthanasia概念2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学(横浜市)。
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 発展か、拡散か?.バイオエシックスのバルカン化論争をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学(横浜市)。
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 死生観の歴史的現在-バイオエシックスで置き去りにされた視座2009

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生命倫理教育の再構築2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] J. フレッチャーとバイオエシックスの交錯―フレッチャーの anti-dysthanasia 概念2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大 (横浜市)
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発展か、拡散か?―バイオエシックスのバルカン化論争をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生命倫理の歴史的現在―メタバイオエシックスの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自死問題のキリスト教2009

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学(横浜市)。
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自死問題とキリスト教2009

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 古代キリスト教と人間愛(フィランスロピア)--四世紀カッパドキア教父の救貧思想への序2009

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 学会等名
      日本宗教学会第67回学術大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] パッケージ化する「よき死」の作法2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      東京大学COE死生学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高校「倫理」の教育内容と教科書編集に関わる諸問題?2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      日本哲学会シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (東京都港区)
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バイオセンサーとしての一次線毛を介した脳脊髄液産生調節機構の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      成田 啓之, 川手豊子, 竹田扇
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ダリア細胞の一次線毛によるヘッジホックシグナルの受容とその生理機能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉村健太郎, 竹田扇
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Primary cilia acts as biosensors to regulate production of cerebrospinal fluid2008

    • 著者名/発表者名
      Keishi NARITA, Toyoko KAWATE, Sen TAKEDA
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Primary cilia acts as biosensors to regulate productionof cerebrospinal fluid2008

    • 著者名/発表者名
      成田啓之, 川手豊子, 竹田扇
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ社会と生命倫理2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      四国大学英語学会特別講演会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生命倫理と医療倫理との統合の挫折2008

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 学会等名
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)。
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生命倫理の自己認識と可能性-メタ・バイオエシックスの視点から2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第20回年次大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生命倫理の自己認識と可能性-メタ・バイオエシックスの視点から : 生命倫理と医療倫理との統合の挫折2008

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第20回年次大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neuroethical Perspective on a Persistent Vegetative State : Toward a New Methodology2008

    • 著者名/発表者名
      Soichiro TODA, Chiaki KAGAWA
    • 学会等名
      Neuroethics Society First Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC. (USA)
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] L'effondrement du systeme de soins et la globa1isation2008

    • 著者名/発表者名
      Chiaki KAGAWA
    • 学会等名
      Travail et ethique, colloque international, organise par le Groupe d'etudessur l'ethique en econoinie (soutene parla Japan Scoeity for the Promotion of Science), le Centre Europeen d'etudes Japonaises d'Alsace CEEJA, et le Depar tement d'etudes Japonaises de l'Universite Marc Bloch de Strasbourg
    • 発表場所
      Kientzheim (France)
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 医療崩壊とグローバリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      日本倫理学会ワークショップ
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)。
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療崩壊とグローバリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      日本倫理学会第5 9回大会・ワークショップ
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 古代キリスト教と人間愛(フィランスロピア).四世紀カッパドキア教父の救貧思想への序2008

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)。
    • 年月日
      2008-09-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional analysis of primary ci1ium in regulation of cerebrospina1 fluid production.2008

    • 著者名/発表者名
      成田啓之, 川手豊子, 竹田扇
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 臨床倫理の方法2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会第266回例会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] はじめて出会う生命倫理「「自分らしく、人間らしく」死にたい?.安楽死・尊厳死」、「あとがき」(玉井真理子・大谷いづみ編)2011

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 人権の再問「生命倫理と人権」(市野川容孝編)2011

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] はじめて出会う生命倫理(「「自分らしく、人間らしく」死にたい?-安楽死・尊厳死」187-208頁、「あとがき」313-315頁)(玉井真理子・大谷いつみ編)2011

    • 著者名/発表者名
      大谷いつみ
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] はじめて出会う生命倫理(「人間はどこまで機械なのか一脳神経倫理」277-291頁)(玉井真理子・大谷いつみ編)2011

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] いのちの選択-今、考えたい脳死・臓器移植「はじめに」、「知っておきたい、考えたい、脳死・臓器移植13のこと」(第4節-第8節)(小松美彦・市野川容孝・田中智彦編)2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 出版者
      岩波ブックレット
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] いのちの選択-今、考えたい脳死・臓器移植「知っておきたい、考えたい、脳死・臓器移植13のこと」(第1節-第3節)(小松美彦・市野川容孝・田中智彦編)2010

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 出版者
      岩波ブックレット
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 精神科医のための脳科学.これだけは知っておきたい基礎知識「神経細胞の細胞骨格」(神庭重信・加藤忠文編)2010

    • 著者名/発表者名
      竹田扇
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] いのちの選択-今、考えたい脳死・臓器移植「死を見据えて生きてこそ見える「いのち」の実相」(小松美彦・市野川容孝・田中智彦編)2010

    • 著者名/発表者名
      爪田一寿
    • 出版者
      岩波ブックレット
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] いのちの選択-今、考えたい脳死・臓器移植「「愛」を問いなおし、そして脳死となる人のいのちを大事にしよう」小松美彦・市野川容孝・田中智彦編2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 出版者
      岩波ブックレット
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす「メタバイオエシックスの構築に向けて」、「あとがき」(小松美彦・香川知晶編著)2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす「「尊厳死」思想の淵源.J.フレッチャーのanti-dysthanasia概念とバイオエシックスの交錯」(小松美彦・香川知晶編著)2010

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす「まえがき」、「バイオエシックスにおける原則主義の帰趨」(小松美彦・香川知晶編著)2010

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす「生命倫理に問う.忘れてはならないことのために」小松美彦・香川知晶編著2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす「忘却されし者へ眼差しをーバイオエシックス・人間愛・キリスト教」(小松美彦・香川知晶編著)2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす「医の倫理からバイオエシックスへの転回」(小松美彦・香川知晶編著)2010

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす「ウォーレン・T・ライク(Warren T. Reich)講演 バイオエシックスの歴史.文化的背景からのアプローチ」(小松美彦・香川知晶編著)2010

    • 著者名/発表者名
      森本直子
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 新版増補 生命倫理事典(「臓器移植」598-599頁、「ラザロ徴候」912頁)(酒井明夫, ほか編)2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 総ページ数
      1537
    • 出版者
      太陽出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] いのちの選択-今、考えたい脳死・臓器移植(「はじめに」2-3頁、「知っておきたい、考えたい、脳死・臓器移植13のこと」第4節一第8節、14-30頁)(小松美彦・市野川容孝・田中智彦編)2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] いのちの選択-今、考えたい脳死・臓器移植(「知っておきたい、考えたい、脳死・臓器移植13のこと」第1節一第3節、4-14頁)(小松美彦・市野川容孝・田中智彦編)2010

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ケア従事者のための死生学(「死生をめぐる倫理と法1一生命倫理学のアプローチとその問題点」378-390頁)(清水哲郎・島薗進編)2010

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      ヌーヴェルヒロカワ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 精神科医のための脳科学-これだけは知っておきたい基礎知識(「神経細胞の細胞骨格」169-170頁)(神庭重信・加藤忠文編)2010

    • 著者名/発表者名
      竹田扇
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] いのちの選択-今、考えたい脳死・臓器移植(「知っておきたい、考えたい、脳死・臓器移植13のこと」第9節一第13節、30-48頁)(小松美彦・市野川容孝・田中智彦編)2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 生きる-問で育まれる生(「いたわる一「在る」ことを阻むものに抗して」133-158頁)(岡野八代編)2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 人権の再問(「生命倫理と人権」177-196頁)(市野川容孝編)2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(序章「メタバイオエシックスの構築に向けて」3-38頁、「あとがき」259-263頁)2010

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(第8章「「尊厳死」思想の淵源―J. フレッチャーの anti-dysthanasia 概念とバイオエシックスの交錯」207-233頁)2010

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(「まえがき」i-iv、第6章「バイオエシックスにおける原則主義の帰趨」163-183頁)2010

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 山岡龍一・齋藤純一編『公共哲学』(第5章「公共哲学の展開(I) ―テイラーとコノリー」75-89頁、第9章「生命・身体と公共性」138-154頁、第10章「労働と公共性」155-169頁)2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(終章「生命倫理に問う―忘れてはならないことのために」235-257頁)2010

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(第7章「忘却されし者へ眼差しを-バイオエシックス・人間愛・キリスト教」185-205頁)2010

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(第5章「医の倫理からバイオエシックスへの転回」137-162頁)2010

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 岩波講座哲学第八巻環境/生命「西洋医学思想における死生観の展開」(飯田隆ほか編)2009

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 現代政治理論「生命と身体」(飯島昇藏ほか編著)2009

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 出版者
      おうふう
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 飯田隆ほか編『岩波講座哲学第八巻 環境/生命』(第1章「西洋医学思想における死生観の展開」17-40頁)2009

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 望月昭・中村正・サトウタッヤ編『「対人援助学」キーワード集』(「死の教育」95-96頁、「尊厳死」139-140頁)2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 公民教育学会編『公民教育事典』(「先哲の基本的な考え方の学習」122-123頁、「「科学技術と倫理」の学習」136-137頁)2009

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      第一学習社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 高橋隆雄・粂和彦編著『生命という価値-その本質を問う-』(第11章「バイオエシックスにおけるモンスター神話」218-233頁)2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 命は誰のものか2009

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 高草木光一編『「いのち」から現代世界を考える』(第3章「優生思想と自己決定権―「いのちの倫理」を考える」76-87頁)2009

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 翻訳 : クリストフ・マルクシース『グノーシス』2009

    • 著者名/発表者名
      土井健司
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      教文館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 飯島昇藏ほか編著『現代政治理論』(「第5章 生命と身体」、121-41頁)2009

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      おうふう
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 悪夢の医療史.人体実験・軍事技術・先端生命科学「日本語版はしがき」、「「人体革命」の時代を考える.「人間の尊厳」概念と「自己決定権」に対する批判的視座」(W.ラフルーア・G.ベーメ・島薗進編著)2008

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 死生学1死生学とは何か「生権力と死をめぐる言説」(島薗進ほか編)2008

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 脳神経倫理学の展望「「応用倫理学」とモンスターの哲学.脳神経倫理学の可能性」(信原幸弘・原塑編著)2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 科学コミュニケーション論「日本における科学コミュニケーションの歴史」、廣野喜幸「科学コミュニケーション」、「伝えることのモデル」、「科学教育」(藤垣裕子・廣野喜幸編著)2008

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子・廣野喜幸
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] W. ラフルーア・ G. ベーメ・島薗進編著『悪夢の医療史-人体実験・軍事技術・先端生命科学』(「第13章 『人体革命』の時代を考える-『人間の尊厳」概念と『自己ケッテイケン』に対する批判的視座」、233-273頁)2008

    • 著者名/発表者名
      小松美彦
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 上野千鶴子ほか編『ケアという思想』(シリーズ・ケア その思想と実践 第1巻)(「生きる権利・死ぬ権利-だけでなく」、195-210頁)2008

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 島薗進ほか編『死生学1 死生学とは何か』(シリーズ・死生学第1巻)(「生権力と死をめぐる言説」、53-73頁)2008

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 立命館大学生存学研究センター編『生存学』(「生存の臨界I・II・III (座談会)、6-22, 112-130, 236-264頁)2008

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ, 他
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      生活書院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 高橋隆雄・八幡英幸編『自己決定論のゆくえ--哲学・法学・医学の現場から』(「第13章 アメリカ生命倫理における自己決定概念の系譜〓人格の尊重、自律、プライバシーの権利」、269-291頁)2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 信原幸弘・原塑編著『脳神経倫理学の展望』(「第1章 『応用倫理学』とモンス ターの哲学〓脳神経倫理学の可能性」、15-38頁)2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 金森修編著『エピステモロジーの現在』(「第1章 デカルト哲学のなかでの医学」、23-57頁)2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 科学コミュニケーション論2008

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子, 廣野喜幸編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~yoshik/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~voshi-k/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~yoshi-k/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.ip/~yoshi-k/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi