• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二十世紀における「負」の遺産の総合的研究-太平洋戦争と戦後社会-

研究課題

研究課題/領域番号 20330115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関関西学院大学

研究代表者

荻野 昌弘  関西学院大学, 社会学部, 教授 (90224138)

研究分担者 古川 彰  関西学院大学, 社会学部, 教授 (90199422)
山 泰幸  関西学院大学, 人間福祉学部, 准教授 (30388722)
連携研究者 松田 素二  京都大学, 文学研究科, 教授 (50173852)
今井 信雄  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (60379485)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2008年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード社会学 / 文化人類学 / 民俗学 / 歴史学 / 哲学 / 戦争 / 記憶 / 負の遺産 / 文化遺産 / 「負」の遺産 / 軍用地 / 開発 / 社会問題
研究概要

本研究では、敗戦を契機とした軍隊の解体が生み出した広大な旧軍用地(軍隊が残した負の遺産)が、現代社会において、いかにして活用されているのかを調査しながら、負の遺産が、社会において持つ意味について研究した。その結果、旧軍用地の活用は、日本のみならず、太平洋戦争に関わった他のアジア地域における戦後復興および地域開発に重要な役割を果たしている一方、既存の地域社会と人間関係を激変させたことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 戦争の社会学研究の課題2011

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 雑誌名

      「二十世紀における『負』の遺産の総合的研究-太平洋戦争と戦後社会」研究成果報告書

      ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類学者と記憶-泉靖-『済州島』をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 雑誌名

      「二十世紀における『負』の遺産の総合的研究-太平洋戦争と戦後社会」研究成果報告書

      ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 民話に学ぶ環境民俗学-人と自然の物語2010

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 雑誌名

      BIO-City no.44

      ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 千年の大クスに学べ-徳島県東みよし町のまちづくりプロジェクト2010

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 雑誌名

      BIO-City No.45

      ページ: 120-125

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民話に学ぶ環境民俗学-人と自然の物語2010

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 雑誌名

      BIO-City

      巻: 44 ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 千年の大クスに学べ-徳島県東みよし町のまちづくりプロジェクト2010

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 雑誌名

      BIO-City

      巻: 45 ページ: 120-125

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費空間と見えない他者-国家=社会構造モデルを越えて2010

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 雑誌名

      日仏社会学年報 第19号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110009832306

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 他者の社会理論序説2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 雑誌名

      先端社会研究所紀要 第一号

      ページ: 3-12

    • NAID

      130007824688

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費空間と見えない他者-国家=社会構造モデルを越えて2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 雑誌名

      日仏社会学年報(日仏社会学会) 第19号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110009832306

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <現在>の奥行きへのまなざし-社会学との協業の経験から2009

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 雑誌名

      現代民俗学研究 第1号

      ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      川口幸也
    • 雑誌名

      展示の政治学(荻野昌弘「展示への権利-美の展示と暴力の展示のすき間に」)(水声社)

      ページ: 41-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      土生田純之
    • 雑誌名

      文化遺産と現代(荻野昌弘「現在を保存する社会」)(同成社)

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 他者の社会理論序説2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 雑誌名

      先端社会研究所紀要 創刊号

      ページ: 3-12

    • NAID

      130007824688

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度消費社会における安心と不安-グローバル化時代における日仏比較とは?2008

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 雑誌名

      日仏学術交流のルネッサンス報告論文集(日仏会館)

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現在的文化遺産化-中心的象徴性解体之後2008

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 雑誌名

      民族転籍文字研究(第五号 北京師範大学民族転籍文字研究中心)

      ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 軍隊の痕跡の後に-残された農地2008

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 雑誌名

      二十世紀における「負」の遺産の総合的研究-太平洋戦争の社会学-(平成17-19年度科学研究費補助金[基盤研究(B)]研究成果報告書(研究代表者 荻野昌弘)

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 天然アュと近自然工法2008

    • 著者名/発表者名
      古川彰
    • 雑誌名

      環境社会学研究 14

      ページ: 21-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Visible and Invisible-Logic of Actualization2010

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      2010年中国芸術人類学学会学術会議(招待講演)
    • 発表場所
      Beijing Tibet Hotel, China
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Visible and Invisible-Logic of Actualization2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogino
    • 学会等名
      2010年中国芸術人類学学会学術会議
    • 発表場所
      Beijing Tibet Hotel (China)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] L'approche sociologique de la violence des enfants par la production d'un film d'animation, La sociologie par l'image2010

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      Colloque de la sociologie visuelle
    • 発表場所
      AISLF, Belgium
    • 年月日
      2010-10-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] L'Approche sociologique de la violence des enfants par la production d'un film d'animation2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogino
    • 学会等名
      La sociologie par l'image, Colloque de la sociologie visuelle
    • 発表場所
      Free University of Brussels (Belgium)
    • 年月日
      2010-10-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cutural Heritage in Asia-an Exemple of Dance of the Yi s2010

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      First Asian Anthropology and Ethnology Forum
    • 発表場所
      北京民族大学, China
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cutural Heritage in Asia-an Exemple of Dance of the Yi s2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogino
    • 学会等名
      First Asian Anthropology and Ethnology Forum
    • 発表場所
      北京民族大学(中国)
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Society that Preserves the Present2010

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      Confrerence "Cultural Heritage? in East Asia"(招待講演)
    • 発表場所
      University of London, UCL, UK
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Society that Preserves the Present(招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      Confrerence "Cultural Heritage? in East Asia"
    • 発表場所
      University of London, UCL,(U.K.)
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 国際化と社会学の言語-日仏学術交流の経験から-2010

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      日本学術会議社会学委員会主催シンポジウム「日本の社会福祉学・社会学の国際化に向けて」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 文化が生まれるとき-2010年日仏コロークに向けて2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      日仏社会学会会長講演
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化が生まれるとき-2010年日仏コロークに向けて2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      日仏社会学会 会長講演
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 消費社会における文化と美意識2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      The 16th World Congress of The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Yunnan University, China
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 消費社会における文化と美意識2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      The 16^<th> World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Yunnan University(China)
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] <現在>の<奥行き>へのまなざし-社会学との協業の経験から-2008

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 学会等名
      現代民俗学会
    • 発表場所
      仏教大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] グローバル化時代における安全/安心社会の構築-日仏比較2008

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      日仏交流150周年記念 日仏関連学会総合シンポジウム,日仏学術交流のルネッサンス
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Using Animation film for Social Research : Description of Bullycide2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogino・Mayumi Yukimura
    • 学会等名
      The 38th World Congres of the International Institute of Sociology
    • 発表場所
      Central European University, Hungary
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] L'interet des Japonais pour les enquetes de Plozevet, Colloque "les grandes enquetes pluridisciplinaires des annees 60-70 Bilans et perspectives"2008

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 学会等名
      organise par le Centre de Recherche Bretonne et Celtique
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Sociology, Aesthetics and the City(Vincento Mele(ed))(Using Animation Film for Social Research : Description of Bullycide)2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogino, Mayumi Yukimura
    • 出版者
      Pisa University Press
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 戦争が生み出す社会(『戦争が生み出す社会』研究の課題)2011

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 出版者
      新曜社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] in sous la direction de Bernard Paillard et als,, En France rurale Les enquetes interdisciplinaires depuis les annees 1960(Dialogues Plozevet-Japon : une sociologie du present est-elle possible?)2010

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 出版者
      Presses universitaires de Rennes
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] "Dialogues Plozevet-Japon : une sociologie du present est-elle possible?", in sous la direction de Bernard Paillard et als,, En France rurale Les enquetes interdisciplinaires depuis les annees 19602010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogino
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      Presses universitaires de Rennes
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 地理環境与民族文化遺産(色音他編)("現在"的文化遺産化-中心的象征性解体之后)2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 出版者
      知況産権出版社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 展示の政治学(川口幸也編)(展示への権利-美の展示と暴力の展示のすき間に)2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 文化遺産と現代(土生田純之編)(現在を保存する社会 第一章)2009

    • 著者名/発表者名
      荻野昌弘
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 文化遺産と現代(土生田純之編)(遺跡化の論理-歴史のリアリティーをめぐって)2009

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 追憶する社会-神と死霊の表象史2009

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 追憶する社会2009

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 環境民俗学-新しいフィールド学へ2008

    • 著者名/発表者名
      山泰幸・川田牧人・古川彰編
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 幸福の社会理論(高坂健次)(幸福の民俗理論)2008

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 日本文化の人類学/異文化の民俗学(<異人論>以後の民俗学的課題)2008

    • 著者名/発表者名
      山泰幸
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi