• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化合物半導体MIS界面準位に関するピンニング・スポット面内分布モデル

研究課題

研究課題/領域番号 20656006
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関北海道大学

研究代表者

長谷川 英機  北海道大学, 名誉教授 (60001781)

研究分担者 赤澤 正道  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 准教授 (30212400)
研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2008年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードGaAs / InGaAs / 界面制御 / ピンニング / 界面準位 / MIS / C-V / PL
研究概要

本研究の目的は、III-V化合物半導体metal-insulator-semiconductor(MIS)構造の界面準位分布に関する「ピンニング・スポット面内分布(Dps)モデル」を、理論解析とSi超薄膜界面層(Si ICL)構造を用いた実験により定量的に検証することにあり、次の成果を得た。(重)従来界面準位は、面内で均一分布すると仮定されてきた。DSPモデルでは、界面準位分布は面内でナノスケール尺度の不均一性をもち、強いフェルミ準位ピンニングを引き起こすスポット状の領域「ピンニング・スポット」と、ピンニングが弱くバイアスにより電子蓄積層や反転電子層が形成され得るピンニング・フリー領域が共存すると考える。このモデルから期待されるMISアドミタンスのバイアス・周波数・温度依存性を定式化し、コンピュータを用い数値計算を行った。(2)化合物半導体およびsi ICLをMBE成長し、そのsi ICL一部をラジカル窒化したGaAsおよびInGaAsのSi ICL制御MIS試料を作製し、そのアドミタンスのバイアス・周波数・温度依存性を測定した。(3)Si ICLMIs試料について、バンド端フォトルミネセンス(PL)量子効率の励起光強度依存性を非接触測定し、その結果をポーランド・シレジアン工科大学物理学科のアダモヴィッチ教授の協力を得てコンピュータ解析し、マクロな界面準位密度(D_<it>)分布を決定した。(4)C-V法とPL法によるマクロなD_<it>分布がよく一致する一方、MISアドミタンスのバイアス・周波数・温度依存性は、通常のSi Mos理論では全く説明できず、DPSモデルではじめて定量的に説明可能であることを見出した。(5)MBE成長III-V表面やSi成長表面の走査プローブSTM/STS測定も、試料のナノスケールでのDitの面内不均一分布を直接的に示した。(6)GaAsでは、ピンニング・スポット発生を最小化するSi ICLのMBE成長最適膜厚は、5-6monolayer(ML)であるが、スポット発生は完全には抑制できない。一方、InGaAsでは、5-6MLのSiICLにより、スポットがほぼ完全に除去できることが判明した。この差異は電荷中性準位の位置の違いで説明できる。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Distributed Pinning Spot Model for High-k Insulator-III-V Semiconductor Interfaces2009

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 7

      ページ: 122-128

    • NAID

      130004439129

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Transport, Fermi Level Pinning and Transient Behavior of Group-III Nitride Schottky Barriers2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 雑誌名

      J. Korean Physical Society 54(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化合物半導体電子デバイスおよび関連材料研究の歴史的発展と将来展望2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川英機
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌C (招待論文)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interface Models and Processing Technologies for Surface Passivation andInterface Control in III-V Semiconductor Nanoelectronics2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 254(invited)

      ページ: 8005-8015

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface passivation technology for III V semiconductor nanoelectronics2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 255(invited)

      ページ: 628-632

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Temperature Sensing Characteristics of a High Performance Pd/A1GaN/GaN Schottky Diode Hydrogen Sensor Obtained by Oxygen Getterinn2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (c) 5

      ページ: 1959-1961

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GaAs High-k Dielectric Metal-Insulator-Semiconductor Structure Having Silicon Interface Control Laver2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (c) 5

      ページ: 2729-2732

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PERFORMANCE COMPARISON OF InP AND AlGaN/GaN SCHOTTKY DIODE HYDROGEN SENSORS2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Indium Phosphide and related Materials 20

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency Dispersion of GaAs High-k MIS Capacitors with Si Interface Control Laver2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 雑誌名

      J. Vac. Sci. Technol. B 26

      ページ: 1569-1578

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steady State and Transient Behavior of Currents in Low-Leakage Planar Schottky Diodes Formed on A1GaN /GaN Heterostructures2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 雑誌名

      J. Vac. Sci. Technol. B 26

      ページ: 1542-1550

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Anomalous Admittance Behavior of III-V Insulator-Semiconductor Interfaces and Its Mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 学会等名
      The Symposium on Surface and Nano Science 2009
    • 発表場所
      Shizukuishi Prince Hotel, Shizukuishi, Iwate, Japan
    • 年月日
      2009-01-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Capacitance-Voltage and Photoluminescence Study of High-k/III-V Semiconductor Interfaces Controlled by Si Interface Control Laver2009

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa, M. Miczek, B. Adamowicz and H. Hasegawa
    • 学会等名
      36th Conference on the Physics & Chemistry of Semicoinductor Interfaces
    • 発表場所
      Santa Barbara, California, USA
    • 年月日
      2009-01-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Current Collapse Transient Behavior and Its Mechanism in Submicron-Gate A anN taaN Heterostructure Transistors2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 学会等名
      36th Conference on the Physics & Chemistry of Semiconductor Interfaces
    • 発表場所
      Santa Barbara, California, USA
    • 年月日
      2009-01-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Distributed Pinning Spot Model for High-k Insulator-III-V Semiconductor Interface2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Characterization and Control of Group-HI Nitride Surfaces for Power Electronics and Sensor Electronics2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications
    • 発表場所
      Jeju, Korea(invited)
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] III-V半導体ナノエレクトロニクスの新展開2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川英機
    • 学会等名
      社団法人未踏科学技術協会主催平成20年度飯綱・サイエンスサマー道場
    • 発表場所
      長野県長野市(招待講演)
    • 年月日
      2008-08-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On the Anomalous Admittance Behavior of Non-Silicon High-k MOS Structures2008

    • 著者名/発表者名
      赤澤正道、長谷川英機
    • 学会等名
      社団法人未踏科学技術協会主催平成20年度飯綱・サイエンスサマー道場
    • 発表場所
      長野県長野市
    • 年月日
      2008-08-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Slow Response Instability in the Planar Pd Schottky Diode Hydrogen Sensor Formed on A1GaN/GaN Wafer2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 学会等名
      2008 Electronic Material Conference
    • 発表場所
      University of California Santa Barbara, California, USA
    • 年月日
      2008-06-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Anomalous Behavior of Capacitance and Conductance of III-V Metal-Insulator-Semiconductor Capacitors2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 学会等名
      2008 Electronic Material Conference
    • 発表場所
      University of California Santa Barbara, California, USA
    • 年月日
      2008-06-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Optimization of Si Interface Control Layer Thickness for High-k GaAs Metal-Insulator-Semiconductor Structures2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 学会等名
      9th International Workshop on Expert Evaluation & Control of Compound Semiconductor Materials & Technologies
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 年月日
      2008-06-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Control of Surfaces and Interfaces for III-V Semiconductor Nanoelectronics2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 学会等名
      9th International Workshop on Expert Evaluation & Control of Compound Semiconductor Materials & Technologies
    • 発表場所
      Lodz, Poland(invited)
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PERFORMANCE COMPARISON OF InP AND A1GaN/GaN SCHOTTKY DIODE HYDROGEN SENSORS2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and H. Hasegawa
    • 学会等名
      20th International Conference on Indium Phosphide and Related
    • 発表場所
      Versailles, France
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SURFACE STATE EFFECTS AND SURFACE PASSIVATION WITH A SILICON INTERFACE CONTROL LAYER FOR III-V NANOWIRE TRANSISTORS2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa and M. Akazawa
    • 学会等名
      The 32nd Workshop on Compound Semiconductor Device and Integrated Circuits held in Europe
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2008-05-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi