• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元多指ケージングによるロボットマニピュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 20700183
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関国立大学法人横浜国立大学

研究代表者

前田 雄介  国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (50313036)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードロボット / マニピュレーション / ケージング / 動作計画 / 多指ハンド
研究概要

ロボットにより物体を幾何学的に拘束する「ケージング」は位置制御のみで物体を操ることができる手法だが,従来は二次元平面内でのケージングを扱ったものがほとんどだった.本研究では,多指ハンドによる三次元的なケージングを対象に,その形態を分類し,またケージング成立の十分条件を導出した.さらに,その条件を用いて三次元ケージングのためのロボットの動作計画アルゴリズムを開発し,実機ロボットに適用した.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 三次元多指ケージングの十分条件の導出-対称ハンドによる四種類の単純形状物体の拘束-2010

    • 著者名/発表者名
      槇田諭, 渡邉匠, 前田雄介
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 Vol.28(掲載決定)

    • NAID

      10026387145

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三次元多指ケージングの十分条件の導出-対称ハンドによる四種類の単純形状物体の拘束-2010

    • 著者名/発表者名
      槇田諭, 渡邉匠, 前田雄介
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 28巻(未定(掲載確定))

    • NAID

      10026387145

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 三次元多指ケージングの条件精緻化とアーム・ハンドによるケージング動作計画2009

    • 著者名/発表者名
      槇田諭
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多指ハンドによる三次元ケージングの実現2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉匠
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 (Robomec 2009)
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2009-05-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多指ハンドによる三次元ケージングの実現2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉匠
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2009-05-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多指ハンドによる三次元ケージングの定式化と計画2009

    • 著者名/発表者名
      槇田諭
    • 学会等名
      第14回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      登別温泉石水亭(北海道)
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多指ハンドによる三次元ケージングの定式化と計画2009

    • 著者名/発表者名
      槇田諭
    • 学会等名
      第14回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      北海道登別市
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 3D Multifingered Caging: Basic Formulation and Planning2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi MAKITA
    • 学会等名
      2008 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS 2008)
    • 発表場所
      アクロポリスコンベンションセンター(フランス・ニース)
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 3D Multifingered Caging : Basic Formulation and Planning2008

    • 著者名/発表者名
      槇田諭
    • 学会等名
      2008 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      フランス・ニース
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多指ハンドによる三次元ケージングの動作計画手法2008

    • 著者名/発表者名
      槇田諭
    • 学会等名
      ジングの動作計画手法, 第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多指ハンドによる三次元ケージングの動作計画手法2008

    • 著者名/発表者名
      槇田諭
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多指ハンドによる3次元ケージングの指配置計画問題2008

    • 著者名/発表者名
      槇田諭
    • 学会等名
      本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 (Robomec 2008)
    • 発表場所
      ビッグハット(長野県)
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多指ハンドによる3次元ケージングの指配置計画問題2008

    • 著者名/発表者名
      槇田諭
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野県長野市
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi