• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中近世移行期における賀茂別雷神社および京都地域の政治的・構造的分析研究

研究課題

研究課題/領域番号 21320127
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関京都光華女子大学

研究代表者

野田 泰三  京都光華女子大学, 人文学部, 教授 (90335183)

研究分担者 高橋 敏子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80151520)
連携研究者 藤井 讓治  京都大学, 名誉教授 (40093306)
保立 道久  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70092327)
久留島 典子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
三枝 暁子  立命館大学, 文学部, 准教授 (70411139)
金子 拓  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10302655)
研究協力者 宇野 日出生  京都市歴史資料館, 研究室歴史調査担当係
志賀 節子  関西大学, 非常勤講師
下村 信博  名古屋市秀吉清正記念館, 調査研究員
藤田 恒春  京都橘大学, 非常勤講師
米田 裕之  賀茂別雷神社, 職員
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード中近世移行期 / 賀茂別雷神社文書 / 賀茂六郷 / 算用状
研究概要

近年、多数の新出文書が発見された賀茂別雷神社文書について、今後学界での利用に供すべく、算用状類を中心にデジタル撮影を行った。それらをもとに、織田・豊臣政権による京都支配や天正検地の実態について新たな知見を得た。また算用状や土地台帳類をもとに、賀茂社が膝下所領である六郷に課した種々の税目の賦課実態・使途を分析し、社領の支配構造とその変質について概要を解明した。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 〈総論〉賀茂信仰と上・下賀茂社2013

    • 著者名/発表者名
      宇野日出生
    • 雑誌名

      悠久

      巻: 131号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 勅祭・賀茂祭2013

    • 著者名/発表者名
      宇野日出生
    • 雑誌名

      悠久

      巻: 132号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学び直す日本史の常識:荘園のあり方は、どの地域でも全く同じだったのでしょうか?2012

    • 著者名/発表者名
      高橋敏子
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 764号 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上賀茂神社神主森尚久の『天正十九年續葉記』2011

    • 著者名/発表者名
      藤田恒春
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 13号 ページ: 67-77

    • NAID

      40019167473

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中近世移行期の上賀茂神社と氏人置文の時代の終焉2011

    • 著者名/発表者名
      藤田恒春
    • 雑誌名

      古文書通信

      巻: 88号 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 上賀茂神社神主森尚久の「天正十九年續葉記」2011

    • 著者名/発表者名
      藤田恒春
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 13 ページ: 67-77

    • NAID

      40019167473

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中近世移行期の上賀茂神社と氏人-置文の時代の終焉-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田恒春
    • 雑誌名

      古文書通信(NHK学園)

      巻: 88号 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世大徳寺文書に見る和紙の表裏と書状の関係2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久・江原敏春・高島昌彦
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 579号 ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 賀茂別雷神社〈葵使〉関係文書の翻刻と解説(下)2009

    • 著者名/発表者名
      宇野日出生
    • 雑誌名

      京都産業大学日本文化研究所紀要

      巻: 14号 ページ: 207-221

    • NAID

      110007530275

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 賀茂別雷神社<葵使>関係文書の翻刻と解説(下)2009

    • 著者名/発表者名
      宇野日出生
    • 雑誌名

      京都産業大学日本文化研究所紀要 14号

      ページ: 207-221

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 賀茂社史料の分析結果と課題-岩佐家文書との比較から2012

    • 著者名/発表者名
      志賀節子
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2012-12-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 葵使権威と儀礼2012

    • 著者名/発表者名
      宇野日出生
    • 学会等名
      第22回儀礼文化学会関西支部秋季大会
    • 発表場所
      松尾大社
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 誠仁親王の立場2012

    • 著者名/発表者名
      金子拓
    • 学会等名
      織豊期研究会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 年貢の来納と荘園の領有2012

    • 著者名/発表者名
      高橋敏子
    • 学会等名
      シンポジウム「荘園制を再考する:中世日本の社会と経済」
    • 発表場所
      University of Southern Carifornia,LA
    • 年月日
      2012-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 元亀三年賀茂社境内指出と音信(礼物)2011

    • 著者名/発表者名
      下村信博
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      京都労働者総合会館
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 元亀三年賀茂社境内指出と音信(礼物)2011

    • 著者名/発表者名
      下村信博
    • 学会等名
      本科研主催研究会
    • 発表場所
      京都労働者総合会館
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 賀茂別雷神社算用状の基礎的考察2011

    • 著者名/発表者名
      金子拓
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      賀茂別雷神社
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 葵使について2011

    • 著者名/発表者名
      宇野日出生
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      賀茂別雷神社
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 賀茂別雷神社算用状の基礎的考察2011

    • 著者名/発表者名
      金子拓
    • 学会等名
      本科研主催研究会
    • 発表場所
      賀茂別雷神社
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 葵使について2011

    • 著者名/発表者名
      宇野日出生
    • 学会等名
      本科研主催研究会
    • 発表場所
      賀茂別雷神社
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 年貢の来納と荘園の領有

    • 著者名/発表者名
      高橋敏子
    • 学会等名
      シンポジウム“中世日本の社会と荘園制”
    • 発表場所
      南カリフォルニア大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 賀茂六郷の構造的分析のための基礎的考察

    • 著者名/発表者名
      志賀節子
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 誠仁親王の立場

    • 著者名/発表者名
      金子 拓
    • 学会等名
      織豊期間研究会大会
    • 発表場所
      松尾大社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 葵使 権威と儀礼

    • 著者名/発表者名
      宇野日出生
    • 学会等名
      第22回儀礼文化学会関西支部秋季大会
    • 発表場所
      松尾大社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 賀茂社史料の分析結果と課題-岩佐家文書との比較から-

    • 著者名/発表者名
      志賀節子
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 研究成果報告書『中近世移行期における賀茂別雷神社および京都地域の政治的・構造的分析研究』2013

    • 著者名/発表者名
      野田泰三編
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      自費出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 研究成果報告書「中近世移行期における賀茂別雷神社および京都地域の政治的・構造的分析研究」2013

    • 著者名/発表者名
      野田泰三(編)
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      自費出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 大日本史料第10編之272011

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所編(金子拓担当)
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 記憶の歴史学史料に見る戦国2011

    • 著者名/発表者名
      金子拓
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 織豊期主要人物居所集成2011

    • 著者名/発表者名
      藤井譲治編
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本近世の歴史1天下人の時代2011

    • 著者名/発表者名
      藤井讓治
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 天皇の歴史5天皇と天下人2011

    • 著者名/発表者名
      藤井讓治
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 織豊期主要人物居所集成2011

    • 著者名/発表者名
      藤井讓治
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 大日本史料第十編之二十七2011

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所(編)
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi