• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国におけるベーシック・インカムの政策導入に向けた総合的検討とネットワーク形成

研究課題

研究課題/領域番号 21330135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関京都府立大学

研究代表者

小沢 修司  京都府立大学, 公共政策学部, 教授 (80152479)

研究分担者 山森 亮  同志社大学, 経済学部, 教授 (90325994)
平野 寛弥  目白大学, 人間学部, 講師 (20438112)
堅田 香緒里  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (40523999)
鎮目 真人  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (50285508)
久保田 裕之  日本大学, 文理学部, 准教授 (40585808)
亀山 俊朗 (亀山 俊郎)  お茶の水女子大学, キャリア支援センター, 准教授 (70507425)
小林 勇人  日本福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (10551096)
村上 慎司  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員 (80584359)
連携研究者 村上 慎司  公益財団法人医療科学研究所, リサーチフェロー (80584359)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード社会福祉関係 / 経済政策 / 思想史 / 社会学 / 政治学
研究概要

本研究は、研究者と市民のネットワーク形成から生み出された議論を通じて、ベーシック・インカムに関する三つの目的を総合的に検討した。第一に、生存権・シティズンシップ・互酬性・公共性・フェミニズム思想といったベーシック・インカムの要求根拠を明らかした。第二に、ベーシック・インカムに関する政治的・財政的実現可能性を考察した。第三に、現行の年金や生活保護のような所得保障制度の問題点とベーシック・インカムにむけた改良の方向性を議論した。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (189件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (60件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (74件) 図書 (53件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 日本におけるルームシェア/シェアハウスの現状と意義2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      社会学論叢

      巻: (179) ページ: 37-57

    • NAID

      40020045907

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シェアハウスという新しい住み方2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      TOTO通信

      巻: 58(1) ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] シェアとポスト家族論2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 129 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるルームシェア/シェアハウスの現状と意義2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      社会学論叢

      巻: 179 ページ: 37-57

    • NAID

      40020045907

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] シェアハウスに住む若者たち-他人との暮らしの利点と問題点とは?2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      倫風(実践倫理宏正会)

      巻: 63(12) ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集「ベーシック・インカムとマルクス経済学」に寄せて2013

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 133 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] EUにおける高齢者と若者の共同生活の試み――ホーム・シェアリングの国際比較に向けた調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構『21世紀ひょうご』

      巻: 14 ページ: 32-43

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカム論議を発展させるために2012

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 49(2) ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] セーフティネット構造と震災対策の課題-制度の隙間に焦点を当てて2012

    • 著者名/発表者名
      鎮目 真人
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: (9) ページ: 26-45

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会政策における互酬性の批判的検討 : 新たな社会構想としての『多様な互酬性』の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 63(2) ページ: 239-255

    • NAID

      130004830111

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] キャッシュ・フォー・ワークとワークフェア-東日本大震災からの復興支援にみる福祉社会の課題2012

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: (9) ページ: 46-62

    • NAID

      130007726444

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生活保護のワークフェア改革と地方分権化2012

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40(11) ページ: 123-139

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護加算制度の経済哲学-衡平性,ニーズ,自立の検討2012

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: (25) ページ: 1-14

    • NAID

      110009435927

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女/貧困/福祉-主婦と売春婦の分断と共謀2012

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40(15) ページ: 114-125

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカム論議を発展させるために2012

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      季刊 経済理論

      巻: 49(2) ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 橋下版ベーシックインカムを新自由主義と切り捨てるな2012

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      POSSE

      巻: 15 ページ: 129-139

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカム:社会保障と税を一体に考えた先に現れるもの2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 雑誌名

      税務弘報

      巻: 60(10) ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評「イアン・ファーガスン著/石倉康司・市井吉興監訳『ソーシャルワークの復権:新自由主義への挑戦と社会正義の確立』」2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: 182 ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] セーフティネット構造と震災対策の課題―制度の隙間に焦点を当てて―2012

    • 著者名/発表者名
      鎮目真人
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 9 ページ: 26-45

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会政策における互酬性の批判的検討:新たな社会構想としての“多様な互酬性”の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 63(2) ページ: 239-255

    • NAID

      130004830111

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貧者の統治の質的変容 ―生活保護への警察官OB配置問題を通して2012

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里・宮下ミツ子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40(11) ページ: 140-154

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 女/貧困/福祉 ―主婦と売春婦の分断と共謀2012

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40(15) ページ: 114-125

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] キャッシュ・フォー・ワークとワークフェア――東日本大震災からの復興支援にみる福祉社会の課題2012

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 9 ページ: 46-62

    • NAID

      130007726444

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「家族」と「世帯」のあいだ2012

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 138 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護加算制度の経済哲学―衡平性、ニーズ、自立の検討―2012

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 25 ページ: 1-14

    • NAID

      110009435927

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 債務・人口・保育――都心回帰時代の大阪経済と都市の行方2012

    • 著者名/発表者名
      橋口昌治・箱田徹・村上慎司
    • 雑誌名

      生存学

      巻: 6 ページ: 336-353

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デモクラシーにおける公共的理由/理性の基礎理論2012

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 23(4) ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族福祉論の解体-家族/個人の政策単位論争を超えて2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      社会政策(社会政策学会誌)

      巻: 3(1) ページ: 113-123

    • NAID

      110009478125

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災と所得保障の必要性-ベーシックインカム要求が提起するもの2011

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: (634) ページ: 29-44

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災と所得保障の必要性-ベーシック・インカム要求が提起するもの2011

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 634 ページ: 29-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] シェアハウジングが拓く共生の多様なおり方2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      環境会議

      巻: 36 ページ: 140-147

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族社会学における家族機能論の再定位-<親密圏>・<ケア圏>・<生活圏>の構想2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      大阪大学大学院人間科学研究科紀要

      巻: 37 ページ: 77-96

    • NAID

      120004844741

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] シェアハウスにどんな可能性があるか?2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之、宮町優子、中村共一
    • 雑誌名

      市民の科学

      巻: 3 ページ: 46-67

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新しい公共」論の現在2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご

      巻: 10 ページ: 64-73

    • NAID

      40018767993

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国民年金の給付水準の漸減要因に関する新制度論的研究-国民年金創設時点から基礎年金改革まで-2011

    • 著者名/発表者名
      鎮目真人
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 46巻4号 ページ: 43-58

    • NAID

      110008146637

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族社会学における家族機能論の再定位-<親密圏>・<ケア圏>・<生活圏>の構想-2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      人間科学研究科紀要

      巻: 37巻 ページ: 78-97

    • NAID

      120004844741

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカムは実現可能か-立ちはだかる壁を超えて2010

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 45(5) ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカムと社会サービス構想の新地平-社会サービス充実の財源はある2010

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38(8) ページ: 62-69

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2004年,2009年改革による基礎年金制度の給付水準と改革のゆくえ-非経路依存変化類型に依って2010

    • 著者名/発表者名
      鎮目 真人
    • 雑誌名

      社会政策研究

      巻: (10) ページ: 49-70

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベーシックインカムとフェミニズム-ベーシックインカムは『口止め料』か『解放料』か2010

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里
    • 雑誌名

      社会政策(社会政策学会誌)

      巻: 2(2) ページ: 85-89

    • NAID

      110009554791

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就労支援・所得保障・ワークフェア--アメリカの福祉政策をもとに2010

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38(8) ページ: 182-95

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家族定義の可能性と妥当性-非家族研究の系譜を手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      ソシオロ ジ

      巻: 55(1) ページ: 3-19

    • NAID

      130005070543

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベーシック・インカムは実現可能か-立ちはだかる壁を超えて-2010

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: Vol.45 No.5 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカムと社会サービス構想の新地平-社会サービス充実の財源はある-2010

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38巻8号 ページ: 62-69

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 就労支援・所得保障・ワークフェア-アメリカの福祉政策をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38巻8号 ページ: 182-195

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 2004年、2009年改革による基礎年金制度の給付水準と改革のゆくえ-非経路依存変化類型に依って-2010

    • 著者名/発表者名
      鎮目真人
    • 雑誌名

      社会政策研究

      巻: 10巻 ページ: 49-70

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族定義の可能性と妥当性-非家族研究の系譜を手がかりに-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 55巻1号 ページ: 3-19

    • NAID

      130005070543

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unweaving Family Welfare : Diverse Families as "Needs Mixes"2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KUBOTA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Next-Generation Global Workshop 'Is "Family" Alive? : Changing Social Communication through Sex, Politics and Communication"(Asato, W., and Kusaka, W., (eds))

      ページ: 104-115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ベーシックインカムとフェミニズム-ベーシックインカムは『口止め料』か『解放料』か-2010

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里
    • 雑誌名

      社会政策(社会政策学会誌)

      巻: 2巻2号 ページ: 85-89

    • NAID

      110009554791

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Missing Women : The Forgotten Struggles of Single Mothers for Basic Income2010

    • 著者名/発表者名
      Toru YAMAMORI
    • 雑誌名

      Basic Income Korea Network (ed.) Sutainable Utopia and Basic Income in a Global Era, Rasic Income For All,

      ページ: 85-103

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Recent Economic Crisis, Political Change and Basic Income Discourse in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Toru YAMAMORI
    • 雑誌名

      Basic Income Korea Network (ed.) Basic Income For All,

      ページ: 115-146

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカムとスピーナムランド制2009

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告公共政策

      巻: (1) ページ: 19-30

    • NAID

      110008138602

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカムとフェミニスト・シティズンシップ--脱商品化・脱家族化の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      堅田 香緒里
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 50(3) ページ: 5-17

    • NAID

      110007730553

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シティズンシップをめぐる政治2009

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 雑誌名

      大阪大学人間科学研究科紀要

      巻: (35) ページ: 173-192

    • NAID

      120004838785

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Welfare System in the Socialist Order2009

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Hiroya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Services

      巻: (5) ページ: 1-11

    • NAID

      110008093537

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 定額給付金とべーシック・インカム2009

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      人権21-調査と研究 No.200

      ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 貧困・低所得に抗するベーシック・インカム戦略-これからの社会保障を考える-2009

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 No.401

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ベーシック・インカムとスピーナムランド制2009

    • 著者名/発表者名
      小沢修司
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告 公共政策 第1号

      ページ: 19-30

    • NAID

      110008138602

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Welfare System in the Socialist Order2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroya HIRANO
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Services Vol.5

      ページ: 1-11

    • NAID

      110008093537

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベーシック・インカムとフェミニスト・シティズンシップ-脱商品化・脱家族化の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里
    • 雑誌名

      社会福祉学 50巻3号

      ページ: 5-17

    • NAID

      110007730553

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 家族の変化と再生産領域の再編2013

    • 著者名/発表者名
      久保田 裕之
    • 学会等名
      基礎経済科学研究所第36回研究大会分科会企画報告
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2013-09-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シェアが「家族」になるとき/「家族」を超えるとき2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第24回日本家族社会学会大会テーマセッション
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 移民に対する所得保障と不平等2013

    • 著者名/発表者名
      鎮目 真人
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic Income and Feminism : in term of care2012

    • 著者名/発表者名
      KATADA, Kaori
    • 学会等名
      4th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Future of Public Assistance Reform in Japan; Workfare vs. Basic Income2012

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI, Hayato
    • 学会等名
      14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Possibility of Basic Income for the "New Public Commons" in Japan : From the standpoint of ' Diverse Reciprocity'2012

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Hiroya
    • 学会等名
      14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic Income' s Fund and Equity of Taxation : A Defense of Progressive Income Tax without Tax Deduction2012

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI, Shinji
    • 学会等名
      14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The 2011 Great East Japan Earthquake and Basic Income2012

    • 著者名/発表者名
      YAMAMORI, Toru
    • 学会等名
      14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークフェアと福祉政治-カリフォルニア州の福祉実験2011

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生活保護改革の動向とワークフェア-ニューヨーク市の福祉改革からの含意-2011

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 学会等名
      関西社会福祉学会年次大会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 性の法・ケアの法・共同生活の法-クイア法理論と依存批判からみる日本の家族法-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      ジェンダー法学会学術大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会政策における互酬性論の批判的検討2010

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      SPSN(社会政策研究者ネットワーク)87回研究会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Erosion of Citizenship and Social Exclusion in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiro KAMEYAMA
    • 学会等名
      The 83rd Annual Meeting of the Japan Sociology Society
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会政策の文脈における互酬性概念の変遷:その政策的含意2010

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 買わずに自分で作ることの文化社会学-ジェンダーの視点からみた日曜大工とDIY-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Three Dimensions of Housing Problems and Housing Movements : Aftermath Restoration, Homelessness and Alternative Lifestyles2010

    • 著者名/発表者名
      Eliroyuki KUBOTA
    • 学会等名
      2010 Osaka University Forum Globalization and Conflict : Entanglement between Local and Cosmopolitan Orientations.
    • 発表場所
      University of Groningen, Netherlands
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neoliberals And Radical Left Are On A Same Boats : Is The Debate On "Basic Income" A Japanese Exception or A Universal Rationale Behind?2010

    • 著者名/発表者名
      Toru YAMAMORI
    • 学会等名
      the 7th East Asian Social Policy researchnetwork (EASP) international conferenceでKeynote Speech
    • 発表場所
      Sogang University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Struggles for Basic Income and The Common Logic That Emerged from Italy, The U.K., and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Toru YAMAMORI
    • 学会等名
      The 1st Korea-Japan Basic Income Network Joint Symposium on "Vision of Basic Income in Korea-Japan and a New Paradigm of Althernative Movements"
    • 発表場所
      the Institute for Urban Humanities, University of Seoul, Korea.
    • 年月日
      2010-08-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Renta Basica : How Japan Can Learn From Brasillian Experience?2010

    • 著者名/発表者名
      Toru YAMAMORI
    • 学会等名
      Pontifical Catholic University of Rio Grande do Sulにて
    • 発表場所
      Porto Aregre, Brasil
    • 年月日
      2010-07-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] What Is To Be Done? : Political Change after the Economic Crisis and Basic Income Discourse in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Toru YAMAMORI
    • 学会等名
      the XIII International Congress of BIEN
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo Brazil(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of U.S.Workfare Policies on Japanese Welfare Reform : A Vision for Basic Income in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hayato KOBAYASHI
    • 学会等名
      the XIII International Congress of BIEN
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Basic Income and Feminist Citizenship (s) : In Terms of De-Commodification and De-Familiarization2010

    • 著者名/発表者名
      Kaori KATADA
    • 学会等名
      the XIII International Congress of BIEN
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paul, Brazil
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Minimum Wage, Earned Income Tax Credit, Child Allowance and Basic Income in Japanese Policy Reform2010

    • 著者名/発表者名
      Shinji MURAKAMI
    • 学会等名
      the XIII International Congress of BIEN
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulc Brazil
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Why does Basic Income Look so Expensive? : Considering the Scale Merit of Household and Caring Cost2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KUBOTA
    • 学会等名
      the XIII International Congress of BIEN
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2010-07-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 市民資格(シティズンシップ)とベーシックインカム-<財産と教養>という条件-2010

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] QOLとケイパビリティー福祉社会学と経済哲学の相互補完性についての試論-2010

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会政策の理念としての「互酬性」:S.WbiteとT.Fitzpatrickの議論を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 家族単位から個人単位へ?-世代間互酬と生活の共同性をめぐる福祉施策の困難-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ベーシック・インカムと労働を巡る問題の一考察-ワークフェアの歴史をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大学におけるNPO学習プログラムの課題2010

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      日本NPO学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-03-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Basic Income and Feminist Citizenship(s) : In Terms of De-Commodification and De-Familiarization2010

    • 著者名/発表者名
      KATADA, Kaori
    • 学会等名
      13th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Sao Paulo, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Why does Basic Income Look so Expensive? : Considering the Scale Merit of Household and Caring Cost2010

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Hiroyuk
    • 学会等名
      13th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Sao Paulo, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Effects of U. S. Workfare Policies on Japanese Welfare Reform : A Vision for Basic Income in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI, Hayato
    • 学会等名
      13th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Sao Paulo, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Minimum Wage, Earned Income Tax Credit, Child Allowance and Basic Income in Japanese Policy Reform2010

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI, Shinji
    • 学会等名
      13th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Sao Paulo, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] What Is To Be Done? : Political Change after the Economic Crisis and Basic Income Discourse in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      YAMAMORI, Toru
    • 学会等名
      13th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Sao Paulo, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ベーシック・インカムとフェミニズム2009

    • 著者名/発表者名
      堅田 香緒里
    • 学会等名
      第119回社会政策学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 誰がベーシック・インカムを受け取るのか-シティズンシップ論とのかかわりで2009

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      第119回社会政策学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ベーシック・インカムと累進所得税2009

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第119回社会政策学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 誰がベーシック・インカムを受け取るのか2009

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ベーシック・インカムとフェミニズム2009

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 公共性と共同性-R.セネットを中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「売春(婦)」をめぐる/による言説に関する一考察-「主婦」と「売春婦」の分断に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 社会政策における「互酬性」の再検討:シティズンシップ論の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥・金子充・堅田香緒里
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      法政大学相原キャンパス
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 社会政策における普遍主義の再検討-シティズンシップの観点から2009

    • 著者名/発表者名
      金子充・堅田香緒里・平野寛弥
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ニューヨーク市のワークフェア政策II-受給者のプログラム参加後の状況を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      日本福祉大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 移民に対する所得保障と不平等

    • 著者名/発表者名
      鎮目真人
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「福祉の社会学のアジェンダを問う」

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるシェアハウス/ルームシェアの現状と意義

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本大学社会学会テーマ部会「検証・若者の今とこれから」
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シェアが「家族」になるとき/「家族」を超えるとき

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第24回日本家族社会学会大会テーマセッション「家族からの自由/家族への自由」
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 家族の変化と再生産領域の再編

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      基礎経済科学研究所第36回研究大会分科会企画報告
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 家族の変化と居住レジーム

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      高麗大学校文科大学と日本大学文理学部の国際学術会議「東アジア:持続力ある対話へ」
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「大人になること」の行き詰まりと模索-ベテランシェアハウス居住者に対する聞き取り調査から」

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会テーマセッション「希望無き幸福?」パネル報告
    • 発表場所
      慶應大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポスト福祉国家の教育政策――高等教育は社会的権利か?

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 健康の社会的決定要因についての規範理論と政策対応-健康の衡平性とその実装可能性-

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] グローバルな正義と健康-ケイパビリティの観点

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第37回日本医療経済学会
    • 発表場所
      京都私学会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 健康の社会的決定要因としてのソーシャル・キャピタルの規範理論-リベラル・コミュニタリアン論争の含意から

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      2013年度関西倫理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Finanzierung des Grundeinkommen in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shinji Murakami
    • 学会等名
      Grundeinkommen und Demokratie. Argumente und Debatten in Japan, Deutchland und Der Schweiz
    • 発表場所
      Alanus Hochshule fur Kunst und Gesellschaft Studium Generale, Alfter, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Finanzierung des Grundeinkommen in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shinji Murakami
    • 学会等名
      Herzliche Einladung zum Treffen mit Gasten der japanischen Grundeinkommensbewegung
    • 発表場所
      Unternehmen mitte, Basel, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Future of Public Assistance Reform in Japan: Workfare vs. basic income?

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kobayashi
    • 学会等名
      ACADEMIC WORKSHOP, Basic income in Japan: Prospects for a radical idea in a transforming welfare state, 2013, Convenors: Prof. Yamamori Toru in cooperation with Prof. Yannick Vanderborght
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Potential of introducing Basic Income for the “New Public” in Japan: A Road to Associational Welfare State?

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hirano
    • 学会等名
      ACADEMIC WORKSHOP, Basic income in Japan: Prospects for a radical idea in a transforming welfare state, 2013, Convenors: Prof. Yamamori Toru in cooperation with Prof. Yannick Vanderborght
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The potential of Basic Income: What will happen?

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hirano
    • 学会等名
      OPEN WORKSHOP, "IMAGINE WORK!", at Kaaistudio’s, Conveners; SPIN (an artist-run support and research platform initiated by the Brussels-based artists)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The 2011 Great East Japan Earthquake and Basic Income

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      Untersch&auml;tzte Gegenwart Bedingungsloses Grundeinkommen In Japan und in der Schweiz
    • 発表場所
      Unternehmen mitte, Basel, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “Big Society”についての理論的考察:互酬性の観点から

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      福祉社会学会第10回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Potential of introducing Basic Income for “New Public Commons” in Japan: A Road to Associational Welfare State?

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hirano
    • 学会等名
      The 14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の研究―「合意に基づく」基準生計費策定プロジェクト

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里・岩永理恵
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Basic Income and Feminism: in terms of “the gender division of labor”

    • 著者名/発表者名
      Kaori Katada
    • 学会等名
      The 14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 給付付き税額控除と生活保護制度の代替/補完関係に関する規範的考察

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      社会政策学会第124回大会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An application of the capability to the Japanese public assistance additional payments:a study of needs and agency

    • 著者名/発表者名
      Shinji Murakami
    • 学会等名
      Human Development and Capability Association Conference 2012
    • 発表場所
      Jakarta
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Basic Income's Fund and Equity of Taxation: A defense of progressive income tax without tax deduction

    • 著者名/発表者名
      Shinji Murakami
    • 学会等名
      The 14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] キャッシュ・フォー・ワークとワークフェア-気仙沼市の事例をもとに

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 学会等名
      福祉社会学会第10回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Future of Public Assistance Reform in Japan: Workfare vs. Basic Income?

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kobayashi
    • 学会等名
      The 14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 依存とケアの分類学―ケアの形式社会学に向けて

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      福祉社会学会第10回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 家族主義の諸相

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本家族社会学会第22回大会
    • 発表場所
      御茶の水大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 第三の居住運動

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] The Potential of introducing Basic Income for the "New Public" in Japan: A Road to Associational Welfare State2014

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Hiroya
    • 出版者
      Toru Yamamori and Yannick Vanderbourght
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] The Future of the Public Assistance Reform in Japan: Workfare vs. Basic Income?2014

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI, Hayato
    • 出版者
      Toru Yamamori and Yannick Vanderborght
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 生存と協働を支える所得保障制度試論2014

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      生活書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『もうひとつの「自治体行革」-住民満足度向上へつなげる-』 うち第2部第2節「債権回収と生活再建によるもうひとつの『行革』」2014

    • 著者名/発表者名
      青山公三・小沢修司・杉岡秀紀・藤沢実(編著) 分担執筆:小沢修司
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      公人の友社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『生存をめぐる規範-オルタナティブな秩序と関係性の形成に向けて-』 うち「生存と協働を支える所得保障制度試論」2014

    • 著者名/発表者名
      大谷通高・村上慎司(編著) 分担執筆:村上慎司
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      生活書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『エンサイクロペディア社会福祉学』 うち「互助・互酬」「民営化」2014

    • 著者名/発表者名
      仲村優一・一番ヶ瀬康子・右田紀久惠(監修) 分担執筆:平野寛弥
    • 総ページ数
      1336
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『エンサイクロペディア社会福祉学』 うち「ベーシック・インカム」「私的扶養」2014

    • 著者名/発表者名
      仲村優一・一番ヶ瀬康子・右田紀久惠(監修) 分担執筆:堅田香緒里
    • 総ページ数
      1336
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『エンサイクロペディア社会福祉学』 うち「ワークフェア」2014

    • 著者名/発表者名
      仲村優一・一番ヶ瀬康子・右田紀久惠(監修) 分担執筆:小林勇人
    • 総ページ数
      1336
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] "The Potential of introducing Basic Income for the “New Public” in Japan: A Road to Associational Welfare State?" in Basic Income in Japan: Prospects for A Radical Idea in A Transforming Welfare State,2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori and Yannick Vanderborght eds., Hiroya Hirano
    • 出版者
      New York: Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] "Beyond the Three Selection Principles of Welfare Policy (Work, Family and Belonging). Towards a Reconsideration of Fujin Hogo Jigyo (Women’s Protection Project) in Japan," in Basic Income in Japan: Prospects for A Radical Idea in A Transforming Welfare State2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori and Yannick Vanderborght eds., Kaori Katada
    • 出版者
      New York: Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] "The Future of the Public Assistance Reform in Japan: Workfare vs. Basic Income?," in Basic Income in Japan: Prospects for A Radical Idea in A Transforming Welfare State2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori and Yannick Vanderborght eds., Hayato Kobayashi
    • 出版者
      New York: Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] シティズンシップの福祉社会学2013

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ワークフェアと労働-ニューヨーク市の労働体験事業2013

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『比較福祉国家-理論・計量・各国事例-』 うち序章「福祉国家を比較するために」2013

    • 著者名/発表者名
      鎮目真人・近藤正基(編著) 分担執筆:鎮目真人・近藤正基
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『比較福祉国家-理論・計量・各国事例-』 うち第7章「ファジイセット分析-動態とその要因に関する質的分析-」2013

    • 著者名/発表者名
      鎮目真人・近藤正基(編著) 分担執筆:鎮目真人
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『研究道-学的探求の道案内-』 うち第15章「問いを限定することの大切さ」2013

    • 著者名/発表者名
      平岡公一・武川正吾・山田昌弘・黒田浩一郎(編著) 分担執筆:亀山俊朗
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『シリーズ大学第5巻 教育する大学』 うち「民主主義と大学」2013

    • 著者名/発表者名
      広田照幸・吉田文・小林傳司・上山隆大・濱中淳子(責任編集) 分担執筆:亀山俊朗
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『福祉社会学ハンドブック』 うち「ベーシック・インカムとは何か?」2013

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編 分担執筆:小沢修司
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『福祉社会学ハンドブック』 うち「福祉レジームとは何か?」「年金制度はどう変わったのか?」2013

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編 分担執筆:鎮目真人
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『福祉社会学ハンドブック』 うち「シティズンシップの新たな展開」2013

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編 分担執筆:亀山俊朗
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『福祉社会学ハンドブック』 うち「応能負担と応益負担」「必要原則と貢献原則」2013

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編 分担執筆:平野寛弥
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『福祉社会学ハンドブック』 うち「ナショナルミニマムの現在とその行方」2013

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編 分担執筆:堅田香緒里
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『福祉社会学ハンドブック』 うち「ワークフェアは貧困問題を解決するのか?」2013

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編 分担執筆:小林勇人
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『シリーズ福祉社会学1 公共性の福祉社会学-公正な社会とは』うち第5章「シティズンシップの福祉社会学」2013

    • 著者名/発表者名
      武川正吾(編著) 分担執筆: 亀山俊朗
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『シリーズ福祉社会学1 公共性の福祉社会学―公正な社会とは』 うち第2章「ワークフェアと労働―ニューヨーク市の労働体験事業」2013

    • 著者名/発表者名
      武川正吾(編者) 分担執筆:小林勇人
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 福祉国家における生存権と労働2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 社会保障・社会福祉における排除と包摂2012

    • 著者名/発表者名
      堅田 香緒里
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ワークフェアと生存権-ニューヨーク市の福祉改革からの含意2012

    • 著者名/発表者名
      小林勇人
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 最低賃金と給付付き税額控除2012

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 再定義されるシティズンシップ2012

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      白澤社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 貧困を救うのは,社会保障改革か,ベーシック・インカムか2012

    • 著者名/発表者名
      橘木俊詔・ 山森亮
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『ベーシックインカムは究極の社会保障か』うち「ベーシックインカムと社会サービス充実の戦略を」2012

    • 著者名/発表者名
      萱野稔人(編者) 分担執筆:小沢修司
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      堀之内出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『社会保障改革への提言』うち第3章「雇用の希少性と人間の尊厳:ロナルド・ドーアとベーシックインカム」2012

    • 著者名/発表者名
      橘木俊詔・同志社大学ライフリスクセンター(編者) 分担執筆:山森亮
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『葛藤するシティズンシップ: 権利と政治』うち序「再定義されるシティズンシップ」と第1章「近代的シティズンシップの成立と衰退」2012

    • 著者名/発表者名
      木前利秋・時安邦治・亀山俊朗(編著) 分担執筆:亀山俊朗
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      白澤社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『叢書 格差センシティブな人間発達科学 4巻 格差を超え公正な社会へ』うち第2章「キャリア教育は職業・雇用の格差問題を解決するか」2012

    • 著者名/発表者名
      平岡公一・三輪建二・米田俊彦(編著) 分担執筆: 亀山俊朗
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『福祉政治』うち第8章「ワークフェアと福祉政治――カリフォルニア州の福祉改革の分析」2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編者) 分担執筆:小林勇人
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『世界の社会福祉年鑑2012』 うち「これが民主主義ってやつだ!―NYのダイレクトコールは鳴り止まない」2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐見耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編集代表 分担執筆:小林勇人
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『労働再審(6)労働と生存権』うち序章「福祉国家における生存権と労働」2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮(編著), 分担執筆:山森亮
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『労働再審(6)労働と生存権』うち第2章「社会保障・社会福祉における排除と包摂」2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮(編著), 分担執筆:堅田香緒里
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『労働再審(6)労働と生存権』うち第5章「ワークフェアと生存権」2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮(編著), 分担執筆:小林勇人
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『労働再審(6)労働と生存権』うち第6章「最低賃金と給付付き税額控除」2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮(編著), 分担執筆:村上慎司
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ベーシックインカムとジェンダー-生きづらさからの解放を求めて2011

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里・ 白崎朝子・ 野村史子・ 屋嘉比ふみ子編
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      現代書館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] シティズンシップとそのコミュニティ2011

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      白澤社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 所得保障のえ方2011

    • 著者名/発表者名
      鎮目 真人
    • 総ページ数
      540
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『変容するシティズンシップ:境界をめぐる政治』うち第1章「シティズンシップとそのコミュニティ」2011

    • 著者名/発表者名
      木前利秋・亀山俊朗・時安邦治(編著), 分担執筆:亀山俊朗
    • 出版者
      白澤社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『ベーシックインカムとジェンダー-生きづらさからの解放に向けて』うち「はじめに」「現代社会における女の位置づけ」「女にとってのベーシックインカム」「ベーシックインカムは、女にとっての「解放料」か「口止め料」か?」および「女/学生/ベーシックインカム-女/学生に賃金を!」2011

    • 著者名/発表者名
      堅田香緒里・白崎朝子・野村史子・屋嘉比ふみ子(編著), 分担執筆:堅田香緒里
    • 出版者
      現代書館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『社会政策の視点:現代社会と福祉を考える』うち第10章「社会政策の現代的視座(1)-フェミニズム」、第11章「社会政策の現代的視座(2)-アンチ・レイシズムとエコロジズム」2011

    • 著者名/発表者名
      坏洋一・堅田香緒里・金子充・西村貴直・畑本裕介(共著), 分担執筆:堅田香緒里
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『社会福祉学』うち第19章「所得保障の制度と考えかた」2011

    • 著者名/発表者名
      平岡公一・杉野昭博・所道彦・鎮目真人(共著), 分担執筆:鎮目真人
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『生権力論の現在』うち第4章「近代家族の空間配置-生権力論のなかの『家族』」2011

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉編、分担執筆者:久保田裕之
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『生きる-間で育まれる生』うち第7章「働く:イギリス要求者組合運動における労働観」2010

    • 著者名/発表者名
      岡野八代編、分担執筆者:山森亮
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『アメリカ・モデル福祉国家I-競争への補助階段-』うち第2章「カリフォルニア州の福祉政策-ワークフェアの二つのモデルの競合と帰結」2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷博史・中浜隆編、分担執筆者:小林勇人
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『愛の労働あるいは依存とケアの正義論』うち第2部第3章「平等の前提」2010

    • 著者名/発表者名
      (翻訳)エヴァ・キティ著/岡野八代・牟田和恵監訳、分担翻訳者:久保田裕之
    • 出版者
      白鐸社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 貧困を救うのは、社会保障改革か、ベーシック・インカムか2009

    • 著者名/発表者名
      橘木俊詔・山森亮著
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://basicincome.gr.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ベーシック・インカム日本ネットワークのwebページは

    • URL

      http://basicincome.gr.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi