• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代北西ドイツ農村社会における地域管理の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 21530325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関小樽商科大学

研究代表者

平井 進  小樽商科大学, 商学部, 教授 (30301964)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード経済史 / 農村社会史 / 北西ドイツ
研究概要

本研究では、18・19世紀ドイツの農村社会における地域管理の構造と機能を検証・考察するための基礎調査として、北西ドイツを事例として、地域管理の直接的な担い手である農村ゲマインデ及びその他の地域組織の構造と役割・役職制に注目して、文献・史料の調査・検討を行った。すなわち、19世紀ドイツの農村ゲマインデ法制の展開と北西ドイツにおける特色及び転換の実際、転換以前の18・19世紀前半の北西ドイツの農村ゲマインデ組織、とりわけそこにおいて特徴的な北海沿岸部の地域組織の構造と役割が本研究の主要な対象である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 書評:足立芳宏『東ドイツ農村の社会史』2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      村落研究ジャーナル

      巻: 第18巻(予定)(頁数未定)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸部地方の領邦官吏と自治組織役職者2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 第8巻 ページ: 57-85

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北海沿岸農村社会の地域役職者2011

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 第7巻 ページ: 151-176

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北海沿岸農村社会の地域役職者:Landschaft Eiderstedt2011

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 7 ページ: 149-173

    • NAID

      40018902463

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀北西ドイツの農村ゲマインデ制と政治参加資格:北西ドイツ・ハノーファーを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series(Center for Business Creation/Otaru University of Commerce)

      巻: No.124 ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツの農村ゲマインデ制と政治参加資格:北西ドイツ・ハノーファーを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series(Otaru University of Commerce) 124

      ページ: 1-37

    • NAID

      40016969609

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代ドイツ史から-北西ドイツの低湿地社会と堤防管理問題-」(パネルディスカッション・レポート)2009

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 第75巻第1号 ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 書評:足立芳宏『東ドイツ農村の社会史』2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 書評:足立芳宏『東ドイツ農村の社会史』2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸農村社会と地域組織:『ゲルマン共同体』の神話2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      京都大学農学研究科農史講座研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-01-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸農村社会と地域組織:「ゲルマン共同体」の神話2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      京都大学大学院農学研究科農史講座
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸農村社会の地域組織:共同性・統治・役職者2011

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      農村史研究会
    • 発表場所
      学士会館
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 19世紀ドイツの農村ゲマインデと家屋・土地保有2009

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      農村史研究会
    • 発表場所
      学士会館
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 19世紀ドイツの農村ゲマインデと家屋・土地保有2009

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      農村社会史研究会
    • 発表場所
      東京・学士会館
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi