• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体硬組織診断のためのテラヘルツ・カラーCTに関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 21650111
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関徳島大学 (2010)
大阪大学 (2009)

研究代表者

安井 武史  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (70314408)

研究分担者 荒木 勉  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (50136214)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2009年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードテラヘルツ/赤外材料・素子 / 応用光学・量子光工学 / 細胞・組織 / CT / テラヘルツ / 赤外材料・素子
研究概要

生体硬組織の診断では、内部構造を3次元的に可視化するX線CTが一般に用いられる。しかし、X線CTで取得される画像は一般に単色の濃淡図(白黒)であるため、X線吸収を介して幾何学的な構造情報は取得できるものの、単色の濃淡情報から取得可能な情報には限界がある。もし、このようなCT技術をカラー画像化できれば、分光学的手法に基づいた成分分析が可能となり、幾何学的構造以外の様々な生体情報(化学構造、結晶構造など)が取得可能になる。本研究では、良好な物質透過性、極低侵襲性、広帯域スペクトル、分光計測やイメージング計測が可能といった特徴を有するパルス状テラヘルツ電磁波(THzパルス)に着目し、これを用いた高速THzカラーCTの開発を行う。
昨年度は、位相整合条件を満たすようにパルスフロントを傾斜させたポンプビームで高効率非線形光学結晶からチェレンコフ放射を引き起こすことにより、従来法に対して、THz電場で50倍の増大を実現した。そこで、今年度は、この高出力THzパルスを用いて、高速THzカラーCT装置を構築した。開発装置では、発生させた高出力THzパルスを円筒レンズでサンプルに線集光し、サンプル透過THzビームに対して実時間2次元THz時空間イメージング光学系を適用することにより、THzカラーのライン投影イメージがリアルタイムで取得できる。したがって、THz線集光ビームがサンプル断面を横切るような光学配置を用いると、サンプルの連続回転のみで2次元断層イメージが取得できる。その結果、最短6秒での2次元断層イメージ取得に成功している。これは、点計測で機械式時間遅延走査を用いた従来THz-CT装置に対して、100倍以上の高速化が実現できていることになる。さらに、分光学的特性を有するサンプルに対して本装置を適用し、良好な結果を得た。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Terahertz frequency metrology based on frequency comb2011

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Nagatsuma, T.Araki
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics

      巻: 17 ページ: 191-201

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Widely and continuously tunable terahertz synthesizer traceable to a microwave frequency standard2011

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Nagatsuma, T.Araki
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 19 ページ: 4428-4437

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiber-based, hybrid terahertz spectrometer using dual fiber combs2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, M.Nose, A.Ihara, K.Kawamoto, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Araki
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 35 ページ: 1689-1691

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomedical applications of a real-time terahertz color scanner2010

    • 著者名/発表者名
      M.Schirmer, M.Fujio, M.Minami, J.Miura, T.Araki, T.Yasui
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 1 ページ: 354-366

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute distance measurement of optically rough objects using asynchronous-optical-sampling terahertz impulse ranging2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, Y.Kabetani, Y Ohgi, S.Yokoyama, T.Araki
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 49 ページ: 5262-5270

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuously tunable, phase-locked, continuous-wave terahertz generator based on photomixing of two continuous-wave lasers locked to two independent optical combs2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics Vol.107

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time monitoring of continuous-wave terahertz radiation using a fiber-based, terahertz-comb-referenced spectrum analyzer2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 雑誌名

      Optics Express Vol.17

      ページ: 17034-17043

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 実時間ライン投影を用いた高速THzカラー-CTの開発2011

    • 著者名/発表者名
      扇佳之, 南雅昭, エマニュエルアブラハム, マケシュ・ジェワリヤ, 安井武史, 荒木勉
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会予稿集
    • 発表場所
      神奈川工科大
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高速THzイメージング技術2011

    • 著者名/発表者名
      安井武史
    • 学会等名
      テラヘルツテクノロジーフォーラムビジネスセミナー
    • 発表場所
      理化学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] パルス傾斜型チェレンコフ放射によるテラヘルツ・カラースキャナーの高速化2010

    • 著者名/発表者名
      扇佳之, 南雅昭, 安井武史, 荒木勉
    • 学会等名
      Optics Photonics Japan 2010
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Real-time terahertz color scanner2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, T.Iwata, T.Araki
    • 学会等名
      35th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • 発表場所
      Rome, Italy(Invited talk)
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Terahertz frequency metrology based on frequency comb techniques2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 学会等名
      The International Workshop on Terahertz Technology 2009
    • 発表場所
      大阪中之島センター(大阪府)
    • 年月日
      2009-12-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Terahertz-comb-referenced spectrum analyzer2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 学会等名
      The Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO2009)
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center (Baltimore, USA)
    • 年月日
      2009-06-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] テラヘルツ波新産業(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      安井武史
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.me.tokushima-u.ac.jp/femto/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sml.me.es.osaka-u.ac.jp/araki_lab/research/thz/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 超高分解テラヘルツ分光計測装置2010

    • 発明者名
      安井武史, 荒木勉, 横山修子, 野瀬昌城, 北岸恵子
    • 権利者名
      大阪大学,大塚電子
    • 産業財産権番号
      2010-112723
    • 出願年月日
      2010-05-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi